• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙プラズマの中の粒子輸送:準線形理論を越えて

研究課題

研究課題/領域番号 13640452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関九州大学

研究代表者

羽田 亨  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 助教授 (30218490)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード粒子拡散 / 粒子加速 / 超拡散 / 準拡散 / MHD乱流 / 位相相関 / レヴィ過程 / 非線形波動 / 超拡散・準拡散 / 準線形理論 / レビ過程
研究概要

宇宙線などの高エネルギー粒子の磁気流体乱流(MHD乱流)による拡散・加熱・加速過程(輸送過程と総称)は、準線形理論の枠組みを用いて議論されることが多い。しかしMHD乱流のエネルギーが大きいこと、MHD乱流を形成するMHD波動問に位相の相関が存在し得ること、の2つの効果により、準線形理論とは本質的に異なる輸送過程が実現する可能性がある。この観点から、テスト粒子計算による大振幅MHD乱流中の高エネルギー粒子の輸送統計量の評価、MHD乱流による粒子輸送の数理モデル、MHD乱流中の位相相関の評価、について研究を行った。
MHD乱流中で多数のテスト荷電粒子の運動を数値的に時間積分し、その結果の詳細な統計解析を行った。規格化された磁場振幅が0.1程度の比較的小振幅のMHD乱流であっても、拡散過程は準線形モデルによる記述とはかなり異なること(90度を越えるピッチ角散乱など)、また波動の位相相関の効果が顕著であること、などを見出した。拡散係数がスケール依存性を持つレビ統計による記述を行った。また、MHD乱流による粒子輸送の数理モデルを考察した。さらにMHD乱流を構成する波動の位相相関を定量的に評価する方法を開発し、人工衛星磁場データに適用して、位相相関が実際に存在することを示した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] F.Otsuka, T.Hada: "Cross field diffusion of cosmic rays : dependence on 2-d field turbulence models"proc to the 11th int'l congress on plasam physics, ICPP2002. 808-811 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.T.Tsurutani, L.D.Zhang, G.L.Mason, G.S.Lakhina, T.Hada, J.K.Arballo, R.D.Zwidkl: "Particle transport in He-3-rich events : wave-particle interactions and particle anisotropy measurements"Annales Geophysicae. 20. 427-444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hada, F.Otsuka, Y.Kuramitsu, B.T.Tsurutani: "Pitch angle diffusion of energetic particles by large amplitude MHD waves"roc.28th Int'l Cosmic Ray Conf.. 3709-3712 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大塚 史子, 羽田 亨: "ゆらぎのある磁場中での宇宙線の輸送"ゆらぎのある磁場中での宇宙線の輸送. 22(4). 365-373 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Otsuka, T.Hada: "Cross field diffusion of cosmic rays in a two-dimensional magnetic field turbulence"Space Sci.Rev.. 107(1-2). 499-502 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Otsuka, T.Hada: "Cross field diffusion of cosmic rays : dependence on 2-d field turbulence models"proc to the 11th int'l congress on plasma physics. ICPP2002. 808-811 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] B.T.Tsurutani, L.D.Zhang, G.L.Mason, G.S.Lakhina, T.Hada, J.K.ARballo, R.D.Zwickl: "Particle transport in He-3-rich events : wave-particle interactions and particle anisotropy measurements"Annales Geophysicae. 20(4). 427-444 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Hada, F.Otsuka, Y.Kuramitsu, B.T.Tsurutani: "Pitch angle diffusion of energetic particles by large amplitude MHD waves"Proc.28th Int'l Cosmic Ray Conf.. 3709-3712 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Otsuka, T.Hada: "Cross field diffusion of cosmic rays in a two-dimensional magnetic field turbulence"Space Sci.Rev.. 107(1-2). 463-466 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Koga, T.Hada: "Phase coherence of MHD waves in the solar wind"Space Sce.Rev.. 107(1-2). 495-498 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Otuka, T.Hada: "Cross Field diffusion of cosmic rays in a two-dimensional magnetic field turbulence"Space Sci. Rev.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurutani B.T. et al.: "Particle transport in He^3 rich events"Annales Geophysicae. 20・4. 427-444 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 蔵満康浩, 羽田 亨: "MHDパルスと荷電粒子の非線形相互作用"総理工報告. 23・1. 43-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hada, T, D.Koga, E.Yamamoto: "Phase coherence of MHD waves in the solar wind"Space Sci. Rev.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.Koga, T.Hada: "Phase coherence of foreshock MHD waves : wavelet analysis"Space Sci. Rev.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hada, E.Yamamoto, D.Koga: "Phase coherence of large amplitude MHD waves in the earth's foreshock region : Geotail observations"Proc. Int. Conf. Plasma Phys. 2002. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsukiyo, T.Hada: "Nonlinear evolution of electromagnetic waves driven by the relativistic ring distribution"Physics of Plasmas. vol.9, no.2. 649-661 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nambu, B.J.Saikia, T.Hada: "Wake potential around a test dust particulate in a magnetized plasma with streaming ions"Journal of the Physical Society of Japan. vol.70 no.5. 1175-1177 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] B.T.Tsurutani et al.: "Polar cap boundary layer waves : An auroral zone phenomenon"Journal of Geophysical Research. vol.106 no.A9. 19035 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] B.T.Tsurutani et al.: "Auroral zone plasma waves detected at polar : PCBL waves"Advances in Space Research. vol28 no.11. 1655-1659 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi