• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レニウム・オスミウム法による泥質堆積岩の年代測定の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関神戸大学

研究代表者

寺門 靖高  神戸大学, 発達科学部, 助教授 (30127378)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードレニウム / オスミウム / 年代測定 / 堆積岩 / レニウム・オスミウム法 / 硫化鉱物 / 質量分析 / 微量元素
研究概要

本研究においては,先ずpptないしそれ以下の極微量のレニウム・オスミウムの分析方法の検討と改良を行った.試薬の精製は主として蒸留により行ったが,繰り返し行うことによりブランクはレニウムで15ピコグラム,オスミウムで0.05ピコグラムまで低減できた.しかし,レニウムフィラメントからのレニウムの寄与が高く最後まで問題として残ったが,質量分析法を工夫することである程度改善できた.実際の試料については,黒鉱鉱床などの硫化鉱物については良好な結果が得られた.堆積岩については,二畳紀の石灰岩(岐阜県赤坂),ジュラ紀の泥質堆積岩類(兵庫県篠山市),第三紀の泥質堆積岩類(島根県)および現世の河川(淀川など)および大阪湾の堆積物について検討を行った.石灰岩は1870s/1880s比が2.85〜13.44と高い値が得られたが点がばらつきアイソクロンは得られなかった.この原因は熱を被ったためにレニウムが散逸したためと考えられる.また,ジュラ紀の泥質についても良好なアイソクロンは得られなかった.しかし,一部は妥当な値であろうと考えられるので,さらに検討すると年代が求まる可能性がある.第三紀の泥質山は確定的ではないが妥当なアイソクロンが得られた.また初生同位体比は約0.765で当時の海水の値として妥当である.現世の河川堆積物は,0.15程度の低いオスミウム同位体比で人為起源の金属類の汚染の影響と考えられる.大阪湾の堆積物はオスミウム同位体比が0.65程度であり海水に近いが河川堆積物と同様に金属の汚染が認められる.本研究では,堆積岩のレニウム・オスミウム法による年代測定は,古い時代の熱を被っている試料には適用が困難であるが,比較的新しく(第三紀)変成を受けていない試料については適用でき,有用であることが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Y.Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ore deposits from the Hokuroku district, Akita Prefecture, Northeast Japan"J. Geological Soc. Japan. 107・5. 354-357 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ores from the Wanibuchi Mine, Shimane Prefecture, southwestern Japan"Geochemical Journal. 35・3. 1-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Otsuka, Y.Terakado: "Rare earth element abundances in high phosphorus and low iron groundwaters from the Nishinomiya district, Japan"Geochemical Journal. 37・1. 1-19 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakajima, Y.Terakado: "Rare earth elements in stream waters from the Rokko granite area, Japan : effect of weathering degree of watershed rocks"Geochemical Journal. 37・2. 181-198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ore deposits from the Hokuroku district, Akita Prefecture, Northeast Japan"The Journal of the Geological Society of Japan. Vol. 107. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ysutaka Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ores from the Wanibuchi Mine, Shimane Prefecture, southwestern Japan"Geochemical Journal. Vol. 35. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiyo Otsuka, and Yasutaka Terakado: "Rare earth element abundances in high phosphorus and low iron groundwaters from the Nishinomiya district, Japan: variations in Ce anomaly, redox state and heavy rare earth enrichment"Geochemical Journal. Vol. 37. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taiga Nakajima, and Yasutaka Terakado: "Rare earth elements in stream waters from the Rokko granite area, Japan: effect of weathering degree of watershed rocks"Geochemical Journal. Vol. 37. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ore deposits from the Hokuroku district, Akita Prefecture, Northeast Japan"J.Geological Soc.Japan. 107・5. 354-357 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ores from the Wanibuchi Mine, Shimane Prefecture, southwestern Japan"Geochemical Journal. 35・3. 169-174 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Otsuka, Y.Terakado: "Rare earth element abundances in high phosphorus and low iron groundwaters from the Nishinomiya district, Japan"Geochemical Journal. 37・1. 1-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakajima, Y.Terakado: "Rare earth elements in stream waters from the Rokko granite area, Japan : effect of weathering degree of watershed rocks"Geochemical Journal. 37・2(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ore deposits from the Hokuroku district, Akita Prefecture, Northeast Japan"地質学雑誌. 107-5. 354-357 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Terakado: "Re-Os dating of the Kuroko ores from the Wanibuschi Mine, Shimane Prefecture, southwestern Japan"Geochemical Journal. 35-3. 169-174 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi