• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭酸塩岩の深部沈み込みに伴うダイアモンドの形成と流体の果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 13640485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関早稲田大学

研究代表者

小笠原 義秀  早稲田大学, 教育学部, 教授 (70160736)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードダイヤモンド / ドロマイト / ドロマイトマーブル / 流体 / Kokchetav / 超高圧変成岩 / 深部沈み込み / 大陸衝突 / ダイアモンド / チタン石 / 離溶コース石 / コクチェトフ超高圧変成帯
研究概要

表層炭酸塩岩が大陸衝突に伴いマントルへ深部沈み込みをした例として、世界で最も深いところまで沈み込み地表に上昇してきたとされているカザフ共和国のコクチェタフ超高圧変成帯のマーブルを用いて標記テーマの研究を行い、以下のような成果を得た。
1.ドロマイトマーブル中で多量のマイクロダイヤモンドが生成していること。また、その含有量には試料ごとにきわめて大きな差異があること。ダイヤモンドの最高含有量部分では岩石1トンに換算すると2800カラットとなる。ダイヤモンドを最も多く含有するガーネット粒子の一部に累帯構造を示すものが発見されダイヤモンドの分布との関係が考察された。
2.ドロマイトマーブル中のマイクロダイヤモンドは光学顕微鏡下の詳細な観察から、R,S,Tの3つのタイプに区分された。これらのマイクロダイヤモンドは2つのステージで成長していることが、放射光を用いたマイクロラウエX線回折、レーザーラマン分光、マイクロカソードルミネッセンスなどの実験データから明らかにされた。
3.典型的なマイクロダイヤモンドは"星型"(S-type)をしており、核部と周縁部に区分される。マイクロラウエX線回折により、核部が単結晶であること、また周縁部は透明度の高い半自形結晶で、核部と異なる方位を有することがわかった。またマイクロカソードルミネッセンスのスペクトルとイメージでは明瞭に各部と周縁部の差異が検出された。周縁部で520nm付近のスペクトルが顕著であり、各部はきわめて微弱である。
4.以上の結果を総合し、マイクロダイヤモンドは第2ステージで流体から成長した可能性が高いことが示唆された。ドロマイトマーブル中でのダイヤモンドの形成は流体環境(その化学組成と不均質さ)に密接にかかわっていることが決定的になった。
5.ダイヤモンドの形成プロセスと深部沈み込み炭酸塩岩とその進化プロセスの一端が解明された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Ohta, Mock, Ogasawara, Rumble: "Oxygen, carbon and strontium isotope geochemistry of diamond-bearing Carbonate rocks from Kumdy-kol, Kokchetav Massif, Kazakhstan"Lithos. (In press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, Ogasawara, Ohsumi, Saito: "Two-stage growth of microdiamond in UHP dolomite marble from Kokchetav Massif, Kazakhstan"Journal of Metamorphic Geology. 21(In press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukherjee, Sachan, Ogasawara, Muko, Yoshioka: "Carbonate-bearing UHPM rocks from Tso-Morari region, Ladakh, India : petrological implication"International Geology Review. (In press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, Ohta, Ogasawara: "Mineral inclusions in zircon from diamond-bearing marble in the Kokchetav Massif, northern Kazakhstan"Europian Journal of Mineralogy. 14. 1103-1108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara, Ohta, Fukasawa, Katayama, Maruyama: "Petrology of diamond-bearing dolomite marble from Kumdy-kol"The Diamond-bearing Kokchetav Massif, Kazakhstan. 192-211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara, Fukasawa, Maruyama: "Coesite exsolution from supersilicic titanite in UHP marble from the Kokchetav Massif, northern Kazakhstan"American Mineralogist. 87. 454-461 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, Mock, Ogasawara, Rumble: "Oxygen, carbon and strontium isotope geochemistry of diamond-bearing Carbonate rocks from Kumdy-kol, Kokchetav Massif, Kazakhstan"Lithos. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, Ogasawara, Ohsumi, Saito: "Two-stage growth of microdiamond in UHP dolomite marble from Kokchetav Massif, Kazakhstan"Journal of Metamorphic Geology. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mukherjee, Sachan, Ogasawara, Muko, Yoshioka: "Carbonate-bearing UHPM rocks from Tso-Morari region, Ladakh, India: petrological implication"International Geology Review. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katayama, Ohta, Ogasawara: "Mineral inclusions in zircon from diamond-bearing marble in the Kokchetav Massif, northern Kazakhstan"European Journal of Mineralogy. 14. 1103-1108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara, Fukasawa, Maruyama: "Coesite exsolution from supersilicic titanite in UHP marble from the Kokchetav Massif, northern Kazakhstan"American Mineralogist. 87. 454-461

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara, Ohta, Fukasawa, Katayama, Maruyama: "Petrology of diamond-bearing dolomite marble from Kumdy-kol, in The Diamond-bearing Kokchetav Massif, Kazakhstan"Universal Academy Press. 192-211 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, Mock, Ogasawara, Rumble: "Oxygen, carbon and strontium isotope geochemistry of diamond-bearing Carbonate rocks from Kumdy-kol, Kokchetav Massif, Kazakhstan"Lithos. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishida, Ogasawara, Ohsumi, Saito: "Two-stage growth of microdiamond in UHP dolomite marble from Kokchetav Massif, Kazakhstan"Journal of Metamorphic Geology. 21(In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mukherijee, Sachan, Ogasawara, Muko, Yoshioka: "Carbonate-bearing UHPM rocks from Tso-Morari region, Ladakh, India : petrological implication"International Geology Review. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katayama, Ohta, Ogasawara: "Mineral inclusions in zircon from diamond-bearing marble in the Kokchetav Massif, northern Kazakhstan"Europian Journal of Mineralogy. 14. 1103-1108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara, Ohta, Fukasawa, Katayama, Maruyama: "Petrology of diamond-bearing dolomite marble from Kumdy-kol"The Diamond-bearing Kokchetav Massif, Kazakhstan. 192-211 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara, Fukasawa, Maruyama: "Coesite exsolution from supersilicic titanite in UHP marble from the Kokchetav Massif, northern Kazakhstan"American Mineralogist. 87. 454-461 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara, Ishida: "Diamond, fluid and carbonates-stability and genesis of metamorphic diamonds"Fluid / Slab / Montle Interactions and Ultrahigh-p minerals. 1-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka, Muko, Ogasawara: "Extremely high diamond concentration in dolomite marble"Fluid / Slab / Montle Interactions and Ultrahigh-p Minerals. 51-55 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukasawa et al.: "How deep were carbonates subdoctes into the manth-Unique UHP evidence in the marbles from Kokchetar"Fluid / Slab / Monthe Interactions and Ultrahigh-p minerals. 185-189 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara, Fukasawa, Maruyama: "Coesiee exsoltion from super-silicic titanite An example of impars UHP moarble from The Kokchetar Massif-"Abstracts of the 6th IEC. 105-106 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara, Fukasawa, Maruyama: "Coesite exsolution from super silicic titanite in UHP marble from the Kokchetar-Massit, northern katakhstan"American Mireralogist. 87(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi