• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

d-f元素系多核錯体を前駆体とする均一複合酸化物の新規低温調製法

研究課題

研究課題/領域番号 13640552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関山形大学

研究代表者

坂本 政臣  山形大学, 理学部, 教授 (20036445)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードヘテロ金属錯体 / d-f元素系錯体 / 熱分解 / 複合酸化物 / ペロブスカイト型酸化物
研究概要

本研究の目的は、結晶としてあらかじめ単離したヘテロ金属錯体の熱分解による混合酸化物の調製法を新しく提案することである。この方法は、原子レベルで均一な高表面積の混合酸化物を調製する方法として非常に有望なものである。ここでは、主に、d-f元素系を対象とした。
LaとCoがシアノ基やオキサラト基で架橋された三次元ネットワーク構造をとっているLa[Co(CN)_6]・5H_2OおよびLa[Co(ox)_3]・8.5H_2Oを熱分解した結果、600℃でペロブスカイト型酸化物LaCo_3の単相になった。この温度は、La_2O_3とCoOの(1:2)混合物を前駆体とした場合の生成温度1000℃やLaとCoの(1:1)水溶液からシュウ酸塩として共沈させたものを前駆体とした場合の生成温度1200℃よりもはるかに低温である。EPMA測定から、ヘテロ金属錯体から得られたLaCoO_3は、均一性においても、非常に高いことがわかった。
Bi_<0.5>La_<0.5>[Fe(CN)_6]・4H_2Oや[La_2Cu(C_4O_4)(H_2O)_<16>]・2H_2O(H_2C_4O_4=3,4-dihydroxy-3-cyclobutene-1,2-dione)を合成し、それらの熱分解を行った結果、500℃および700℃で、それぞれBi_<0.5>La_<0.5>FeO_3およびLa_2CuO_4の単相になった。
二核錯体LaNi(dhbaen)(NO_3)(H_2O)_2(H_4dhbaen=N,N'-bis(3-hydroxysalicylidene)ethylene-diamine)を熱分解すると、600〜900℃の範囲でLaNiO_3の単相が生成した。これに対して、La_2O_3とNiOを1:2で混合したものを1000℃で処理してもLaNiO_3にはならなかった。
このように、ヘテロ金属錯体は、複合酸化物の前駆体として非常に優れていることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Kazuhiro Manseki: "A New Type Copper(II)-Gadolinium(III) Complex of Phenol-Based Side-Off Type Dinucleating Ligand Containing Fully Saturated Amino Nitrogens As Coordinating Atoms"Synth.Reac.Inorg.Metal-org.Chem.. 31. 1443-1451 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山 享: "国相反応、共沈法による前駆物質の熱分解法または複核錯体の熱分解により調製されたペロブスカイト型酸化物LaCoO_3"日本化学会誌. 485-488 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromichi Aono: "Preparation of Heteronuclear Bi_<1-x>La_x[Fe(CN)_6]・nH_2O Complexes and Their Thermal Decomposition"Chemistry Letters. 568-569 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Nakayama: "Preparations of Perovskite-Type Oxides LaCoO_3 from Three Different Methods and Their Evaluation by Homogeneity, Sinterability and Conductivity"Solid State Ionics. 158. 132-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromichi Aono: "Thermal Decomposition Products of Heteronuclear Complexes, LaNi(dhbaen)(NO_3)(H_2O)n"J.Eur.Ceram.Soc.. 23. 1375-1381 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Kondoh: "Synthesis and Structures of Novel Discrete Ni(II)-Ln(III) Heterodinuclear Complexes (Ln=Gd or Lu)"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 76. 1007-1008 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromichi Aono: "Crystallographic Characterization and NO_2 Gas Sensing Property of LnFeO_3 Prepared by Thermal Decomposition of Ln-Fe Hexacyanocomplexes"Sensors and Actuators B. 94. 132-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Shimamoto: "Preparation of Heteronuclear La_2Cu(C_4O_4)4(H_2O)_<16>・2H_2O Complex and Its Thermal Decomposition into Single Phase La_2CuO_4"Chemistry Letters. 906-907 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Manseki, H.Sakiyaam, M.Sakamoto, Y.Nishida, H.Aono, Y.Sadaoka, M.Ohba, H.Okawa: "A New Type Copper(II)-Gadolinium(III) Complex of Phenol-Based Side-Off Type Dinucleating igand Containing Fully Saturated Amino nitrogens as Coordinating Atoms"Synth.Reac.Inorg.Metal-org.Chem.. 31. 1443-1451 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakayama, T.Terada, S.Kakita, S.Imai, M.Sakamoto: "Perovskite-type Oxides LaCo_3 Prepared by Solid-State Reaction, Pyrolysis of a Co-Precipitated Precursor or Pyrolysis of a Heteronuclear Complex"Nippon Kagaku Kaishi. 485-488 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aono, S.Nakano, N.Kondo, H.Katagishi, M.Sakamoto, E.Asato, Y.Sadaoka: "Preparation of Heteronuclear Bi_<1-x>Lax[Fe(CN)_6]・n(H_2O) Complexes and Their Thermal Decomposition"Chemistry Letters. 568-569 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakayama, Y.L.Aung, M.Kimura, M.Okazaki, T.Terada, S.Imai, M.Sakamoto: "Preparations of Perovskite-Type Oxides LaCoO_3 from Three Different Methods and Their Evaluation by Homogeneity, Sinterability and Conductivity"Solid State Ionics. 158. 132-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aono, N.Kondo, M.Sakamoto, E.Traversa, Y.Sadaoka: "Thermal Decomposition Products of Hetero-nuclear Comples, LaNi(dhbaen)(NO_3)(H_2O)_n"J.Eur.Ceram.Soc.. 23. 1375-1381 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kondoh, Y.Shimizu, M.Kurihara, H.Sakiyama, M.Sakamoto, Y.Nishida, Y.Sadaoka, M.Ohba, H.Okawa: "Synthesis and Structures of Novel Discrete Ni(III)-Ln(III) Heterodinuclear Complexes (Ln=Gd or Lu)"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 76. 1007-1008 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Aono, E.Traversa, M.Sakamoto, Y.Sadaoka: "Crystallographic Characterization and NO_2 gas Sensing Property of LnFeO_3 Prepared by Thermal Decomposition of La-Fe Hexacyans-complexes, Ln[Fe(CN)_6]・nH_2O, Ln=La, Nd, Sm, Gd, and Dy"Sensors and Actuators B. 94. 132-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shimamoto, H.Aono, N.Kondo, M.Kurihara, M.Sakamoto, Y.Sadaoka: "Preparation of Heteronuclear La_2Cu(C_4O_4)(H_2O)_16・2H_2O Complex and Its Thermal Decomposition into Single Phase La_2CuO_4"Chemistry Letters. 906-907 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Shimamoto: "Preparation of Heteronuclear La_2Cu(C_4O_4)_4(H_2O)_<16>・2H_2O Complex and Its Thermal Decomposition into Single Phase La_2CuO_4"Chemistry Letters. 32・10. 906-907 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Asahi, Y.L.Aung, M.Saito, S.Imai, M.Sakamoto, S.Nakayama: "Preparation of (Li_2O)_<35.7>(RE_2O_3)_<7.2>(SiO_2)_<57.1> (RE=Sm, Gd, Dy, Ho, Y, Er and Yb) Glasses and Their Electrical Properties"Journal of the Ceramic Society of Japan. 110巻. 200-203 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中山享, 寺田忠史, 柿田進一, 今井真二, 坂本政臣: "固相反応,共沈法による前駆物質の熱分解法または複核錯体の熱分解法により調製されたペロブスカイト型酸化物 LaC_0O_3"日本化学会誌. 3号. 485-488 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aono, S.Nakano, N.Kondo, H.Katagishi, M.Sakamoto, E.Asato, Y.Sadaoka: "Preparation of Heteronuclear Bi_<1-x>La_x[Fe(CN)_6]・nH_2O Complexes and Their Thermal Decomposition"Chemistry Letters. 6号. 568-569 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakayama, Y.L.Aung, M.Kimura, M.Okazaki, T.Terada, S.Imai, M.Sakamoto: "Preparations of Perovskite-type Oxides LaCoO_3 from Three Different Methods and Their Evaluation by Homogeneity, Sinterability and Conductivity"Solid State Ionics. 158巻1-2号. 133-139 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aono, M.Sato, E.Traversa, M.Sakamoto, Y.Sadaoka: "Design of Ceramic Materials for Chemical Sensors:Effect of SmFeO_3 Processing on Its Surface and Electrical Properties"Journal of the American Ceramic Society. 84巻. 341-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aono, M.Tsuzaki, A.Kawaura, M.Sakamoto, E.Traversa, Y.Sadaoka: "Preparation of Nanosized Perovskite-Type LaMnO_3 Powders Using the Thermal Decomposition of a Heteronuclear Corplex,LaMn(dhbaen)(OM)(NO_3)(H_2O)_4"Journal of the American Ceramic Society. 84巻. 969-975 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Aono, M.Sakamoto, Y.Sadaoka: "Thermally Decomposed Products of Heteronuclear Complexes,CuRE(dhbaen)(NO_3)(dmso)_m(H_2O)_n,(RE=Sm,En,Gd,Tb,Dy,Y,Ho,Er,Tm,Tb and Lu"Journal of the Ceramic Society of Japan. 109巻. 419-424 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakayama, M.Sakamoto: "Ionic Conductivities of Apatite-Type La_x(GeO_4)_6 O_<1.5x-12> (x=8-9.33)Polycrystals"Journal of Materials Science Letters. 20巻. 1627-1629 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Asahi, Y.L.Aung, M.Saito, S.Imai, M.Sakamoto, S.Nakayama: "Synthesis of(Li_2O)_<35.7> (RE_2O_3)_<7.2> (SiO_2)_<57.1> (RE=Sm,Gd,Dy,Ho,Y,Er and Yb)Syotem Glasses and Their Electrical Properties"Journal of the Ceramic Society of Japan. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi