研究課題
基盤研究(C)
天然に存在する生体系や人工的に合成された大きな分子系では、反応の中心部分から離れたところにも系の構成要素として、あるいは格子欠陥のような存在として、不対電子が多々存在する。この"離れた不対電子"は系中で起こるエネルギー移動、電子移動をはじめとする様々な物理、化学過程に影響を及ぼす。この不対電子種を変えることにより、系のダイナミクスはどのように制御されるのか、金属錯体超分子系を用いて系統的な実験を示し、不対電子とのlong-range相互作用によって反応をコントロールするための基礎的概念を確立することを目的とした。一連の常磁性ポルフィリン-反磁性ポルフィリンダイマー連結系においてける反磁性部励起状態からの項間交差速度の加速について(1)架橋子依存性(2)終端クロモフォアのHOMO依存性(3)不対電子種依存性について検討し、不対電子と反磁性部π電子とのlong-range相互作用と項間交差速度との関係を明らかにした。その結果、2つのクロモフォア間の中心間距離とは相関がなく、2つクロモフォアをつなぐ経路との間に指数関数の関係があること、また、架橋部位のHOMO電子密度が高い場合に相互作用が大きくなることを系統的な実験から証明した。また、不対電子種としてCu, VOおよび亜鉛にラジカルが配位した系における実験から、系全体の反応速度はこの不対電子種自体ではなく、不対電子種と隣接π電子との相互作用に相関していることが明らかとなった。以上より、超分子系におけるlong-range相互作用による光ダイナミクスは(1)経路の長さ(2)終端HOMO(3)不対電子種と隣接π電子間相互作用によって制御できることが示された。
すべて 2003 2002 2001 その他
すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (12件)
Appl. Magn. Res. 23(3-4)
ページ: 393-407
Mol. Phys. 101(6)
ページ: 733-742
Appl.Magn.Res. 23(3-4)
Mol.PHys. 101(6)
J. Phys. Chem. A 106(37)
ページ: 8531-8542
Mol. Cryst. Liq. Cryst. 379
ページ: 165-170
J.Phys.Chem. A106(37)
Mol.Cryst.Liq.Cryst. 379
光化学 33(1)
ページ: 10-17
10010596481
EPR in the 21st Century : Basics and Applications to Material, Life and Earth Sciences (Proceedings of APES'01)(selected), Ed. by A.Kawamori, J.Yamanouchi, H.Ohta Elsevier Science B.V.
ページ: 355-360
J. Photochem. Photobiol 139(2-3)
ページ: 161-165
Inorg. Chim. Acta 324(1-2)
ページ: 347-351
Inorg.Chim.Acta 324(1-2)
J.Photochem.Photobiol. 139(2-3)