• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリ酸イオンをビルディングブロックとした多孔性物質の合理的合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13640555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

尾関 智二  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (60214136)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードポリ酸イオン / 結晶構造 / 多孔性物質 / X線構造解析 / シンクロトロン放射光 / 小分子取り込み / ポリ酸 / ポリバナジン酸 / ポリタングステン酸 / クリスタルデザイン / 結晶構造設計 / 単結晶X線構造解析
研究概要

本研究では[H_nV_<10>O_<28>]^<(6-n)->イオンと有機アンモニウムイオンとを用いて、有機小分子を取り込むことのできる細孔を有する化合物を合成し、その結晶構造解析により有機小分子を取り込むドライビングフォースとなる水素結合の詳細について明らかにした。また、より小さなポリアニオン[V_4O_<12>]^<4->を用いて、その分子表面に水分子を担持させたポリアニオン-水複合体の結晶構造解析にも成功し、これが金属酸化物表面に担持させた水分子のモデル化合物となることを示した。さらにポリアニオン結晶化に用いる陽イオンを低酸化状態にある遷移金属イオンに広げ、[V_<10>O_<28>]^<6->イオンをCu^<2+>イオンで結晶化したところ、多孔性物質を合成するという所期の目的は果たせなかったものの、[V_<10>O_<28>]^<6->イオンがCu^<2+>イオンまたはNa^+イオンで直線状に連結された構造を見出すことが出来た。同様に[PW_<11>O_<39>]^<7->イオンをNa^+イオンとグアニジニウムイオンで結晶化させた場合に[PW_<11>O_<39>]^<7->イオンがNa^+イオンで連結された構造が見出された。これらの構造は(光)酸化還元能などミクロな特性を持つポリアニオンを整列させてマクロな物性を発現させるための有用な方法として発展する可能性を秘めている。
これらの研究と平行して、これらポリアニオン結晶の高精度構造解析を行なうために、大型放射光施設(SPring-8)にて単結晶構造解析装置の設置及び高度化を行なってきた。その成果としてタングステンを骨格原子とするポリアニオンの構造が従来の方法と比較して3〜4倍の精度で解析することが可能となり、上述の[PW_<11>O_<39>]^<7->イオンがNa^+イオンで連結された構造において、Na^+イオンとの相互作用により[PW_<11>O_<39>]^<7->イオンの構造にゆがみが生じることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Tomoji Ozeki, Katsuhiro Kusaka, Noritaka Honma, Yuji Nakamura, Setsuko Nakamura, Shunsuke Oike, Nobuhiro Yasuda, Hiroyuki Imura, Hidehiro Uekusa, Maiko Isshiki, Chuji Katayama, Yuji Ohashi: "Crystal Structure Analysis of a Hexatungstate by a High-Energy X-ray Diffraction Experiment Using an Imaging Plate Weissenberg Camera at the BLO4B2 Beamline of SPring-8"Chem.Lett. 804-805 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾関智二: "放射光を使って結晶構造解析をしてみよう 実験室の装置に比べてどのようなメリットがあるか-BLO4B2ビームラインでの解析例から-"「放射光を使った低分子単結晶構造解析の新しい世界」日本結晶学会編. 37-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾関智二: "単結晶X線回折実験のかんどころ(7)単結晶を見つける"日本結晶学会誌. 43. 391-398 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noritaka Honma, Katsuhiro Kusaka, Tomoji Ozeki: "Self-assembly of a lacunary α-Keggin undecatungstophosphate into a three-dimensional network linked by s-block cations"J.Chem.Soc., Chem.Commun.. 2896-2897 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakano, Tomoji Ozeki, Atsushi Yagasaki: "(Et_4N)_4[V_4O_<12>]・2H_2O"Acta Crystallogr., Ssct.C. 58. m464-m465 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakano, Tomoji Ozeki, Atsushi Yagasaki: "Some Smaller Polyoxoanions. Their Synthesis and Characterization in Solution""Polyoxometalate Chemistry for Nano-composite Design" Toshihiro Yamase and Michael T.Pope, Eds., Kluwer Academic/Plenum Publishers. 149-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki, Noritaka Honma, Shunsuke Oike, Katsuhiro Kusaka: "Structure Determination of Polyoxotungstates Using High-Energy Synchrotron Radiation""Polyoxometalate Chemistry for Nano-composite Design" Toshihiro Yamase and Michael T.Pope, Eds., Kluwer Academic/Plenum Publishers. 225-232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uk Lee, Hea-Chung Joo, Ki-Min Park, Tomoji Ozeki: "Synchrotron structure determination of an α-Keggin doubly Pt^<IV>-substituted silicotungstate, (CH_6N_3)_8[α-SiPt_2W_<10>O_<40>]・6H_2O"Acta Crystallogr., Sect.C. 59. m152-m155 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akifumi Iida, Tomoji Ozeki: "Cu_3V_<10>O_<28>・24H_2O and CuNa_4V_<10>O_<28>・23H_2O"Acta Crystallogr., Sect.C. 59. i41-i44 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki, Katsuhiro Kusaka, Noritaka Honma, Yuji Nakamura, Setsuko Nakamura, Shunsuke Oike, Nobuhiro Yasuda, Hiroyuki Imura, Hidehiro Uekusa, Maiko Isshiki, Chuji Katayama and Yuji Ohashi: "Crystal Structure Analysis of a Hexatungstate by a High-Energy X-ray, Diffraction Experiment Using an Imaging Plate Weissenberg Camera at the BL04B2 Beamline of SPring-8"Chem. Lett.. 804-805 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki: "Let's try structure analysis by synchrotron X-ray diffraction (in Japanese)"In "Small Crystal Structure Determinations Using Synchrotron Radiation" The Crystallographic Society of Japan. 37-40 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki: "Tips on Finding Crystals (in Japanese)"J. Crystallogr. Soc. Jpn.. 43. 391-398 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noritaka Honma, Katsuhiro Kusaka and Tomoji Ozeki: "Self-assembly of a lacunary α-Keggin undecatungstophosphate into a three-dimensional network linked by s-block cations"J. Chem. Soc., Chem. Commun.. 2896-2897 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakano, Tomoji Ozeki and Atsushi Yagasaki: "(Et_4N)_4[V_4O_<12>]・2H_2O"Acta Crystallogr., Sect. C. 58. m464-m465 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uk Lee, Hea-Chung Joo, Ki-Min Park and Tomoji Ozeki: "Synchrotron structure determination of an α-Keggin doubly Pt^<IV> -substituted silicotungstate, (CH_6N_3)_8[α-SiPt_2W_<10>O_<40>]・6H2_O"Acta Crystallogr., Sect. C. 59. m152-m155 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akifumi Iida and Tomoji Ozeki: "Cu_3V_<10>O_<28>・24H_2O and CuNa_4V_<10>O_<28>・23H_2O"Acta Crystallogr., Sect. C. 59. i41-i44 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakano, Tomoji Ozeki and Atsushi Yagasaki , eds. by Toshihiro Yamase and Michael T. Pope: "Some Smaller Polyoxoanions. Their Synthesis and Characterization in Solution In "Polyoxometalate Chemistry for Nano-composite Design""Kluwer Academic/Plenum Publishers. 149-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki, Noritaka Honma, Shunsuke Oike and Katsuhiro Kusaka , eds. by Toshihiro Yamase and Michael T. Pope: "Structure Determination of Polyoxotungstates Using High-Energy Synchrotron Radiation In "Polyoxometalate Chemistry for Nano-composite Design""Kluwer Academic/Plenum Publishers. 225-232 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakano, T.Ozeki, A.Yagasaki: "Synthesis and Structural Characterization of a New Series of Vanadoselenites, [Se_xV_<4-x>O_<12-x>]^<(4-x)> (x=1,2)"Inorganic Chemistry. 40(8). 1816-1819 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki, Katsuhiro Kusaka, Noritaka Honma, Yuji Nakamura, Setsuko Nakamura, Shunsuke Oike, Nobuhiro Yasuda, Hiroyuki Imura, Hidehiro Uekusa, Maiko Isshiki, Chuji Katayama, Yuji Ohashi: "Crystal Structure Analysis of a Hexatungstate by a High-Energy X-ray Diffraction Experiment Using an Imaging Plate Weissenberg Camera at the BLO4B2 Beamline of SPring-8"Chemistry Letters. (8). 804-805 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakano, Tomoji Ozeki, Atsushi Yagasaki: "(Et_4N)_4[V_4O_<12>]・2H_2O"Acta Crystallographica, Section C. 58(9). m464-m465 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Noritaka Honma, Katsuhiro Kusaka, Tomoji Ozeki: "Self-assembly of a lacunary α-Keggin undecatungstophosphate into a three-dimensional network linked by s-block cations"Journal of the Chemical Society, Chemical Communications. (23). 2896-2897 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Nakano, Tomoji Ozeki, Atsushi Yagasaki: "Some Smaller Polyoxoanions. Their Synthesis and Characterization in Solution"Polyoxometalate chemistry for nano-composite design, T.Yamase and M.T.Pope, eds., Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York, NY. 149-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki, Noritaka Honma, Shunsuke Oike, Katsuhiro Kusaka: "Structure Determination of Polyoxotungstates Using High-Energy Synchrotron Radiation"Polyoxometalate chemistry for nano-composite design, T.Yamase and M.T.Pope, eds., Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York, NY. 225-232 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoji Ozeki: "Crystal Structure Analysis of a Hexatungstate by a High-Energy X-ray Diffraction Experiment Using an Imaging Plate Weissenberg Camera at the BL04B2 Beamline of SPring-8"Chemistry Letters. 8. 804-805 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi