• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロタキサン金属錯体の混合原子価状態

研究課題

研究課題/領域番号 13640562
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関長崎大学

研究代表者

樋口 精一郎  長崎大学, 教育学部, 教授 (20011017)

研究分担者 星野 由雅  長崎大学, 教育学部, 助教授 (50219177)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード混合原子価錯体 / ルテニウム錯体 / ロタキサン錯体 / アルキン / クムレン / 分光電気化学 / シクロデキストリン / オキサラト錯体 / 混合原子価状態 / 二核錯体 / ポリイン系スペーサー / 電気化学
研究概要

本研究により、下記の成果を得た。
1.シクロデキストリンとスペーサー部分の疎水的相互作用を増すために、2,4-ペンタンジオナトキレート環の3位炭素にアルキンと芳香環(ベンゼン環あるいはチオフェン環)とを交互に配した長鎖共役系を有する新規(β-ジケトナト)ルテニウム単核錯体を2種類合成し,末端のエチニル基の酸化的カップリングにより新規複核錯体を2種類得た。また、シクロデキストリン存在化で同様に二核化反応を行った結果、これらの複核錯体に極めて類似した可視吸収スペクトルを示す錯体を得たが、ロタキサン錯体としての同定には至らなかった。
2.1.で得られた複合スペーサーを含む複核錯体の電気化学測定の結果,両錯体とも、非常に近接した2段階の一電子酸化過程(Ru^<III>→Ru^<IV>)および還元過程(Ru^<III>→Ru^<II>)を示した。このことから、スペーサー内の芳香環が2つになると芳香環が1つの場合に比べ、Ru^<IV>-Ru^<III>混合原子価状態における金属間の電気化学的相互作用は極めて小さくなることが明らかとなった。
3.対照錯体の一つであるアルキン2つ(ブタンジイル基)で繋がれたルテニウム(III)複核錯体の単結晶X線構造解析を行った。また,この錯体の低温下での赤外,紫外・可視・近赤外領域の分光電気化学測定の結果,一電子酸化体は,クムレン共鳴構造が寄与した非常に強い原子価間遷移を示すClassIIIのRu^<IV>-Ru^<III>混合原子価状態となることを明らかにした。
4.テトラケトナト架橋複核錯体の対照錯体として,新規のオキサラト架橋ルテニウム(III)複核錯体を鉄(3+)イオンを触媒とした自己二核化反応により合成した。この錯体の分光電気化学測定を行い,一電子還元体がClassII-IIIのRu^<III>-Ru^<II>混合原子価状態となることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Yoshimasa Hoshino: "Molecular Design for Long-Range Electronic Communication between Metals"Platinum Metals Review. 45(1). 2-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li-Yan Wang: "Synthesis, Structure, and Preliminary Magnetic Studies of a Cluster Polymer with a Hexacopper(II) Barrel Portion"Chemistry Letters. 32(2). 202-203 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimasa Hoshino: "Long-Range Electronic Coupling in Various Oxidation States of a C_4-Linked Tris(β-diketonato)ruthenium Dimer"Angewandte Chemie International Edition. 42(6). 674-677 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Fujino: "Synthesis and Spectroelectrochemical Characterization of a Novel Oxalate-Bridged Binuclear Ruthenium(III) Complex"Chemistry Letters. 32(3). 274-275 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li-Yan Wang: "Synthesis, Structure, and Preliminary Magnetic Studies of Unprecedented Hexacopper(II) Barrel Clusters with Spin Ground State S=3"Dalton Transaction. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Fujino: "Preparation, structures and properties of oxalate-bridged binuclear iron(III) complex : [(acac)_2Fe(μ-ox)Fe(acac)_2] and [(acac)_2Fe(μ-ox)Fe(acac)_2]・CH_2ClCH_2Cl"Inorganica Chimica Acta. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimasa Hoshino: "Synthesis and Characterization of Mixed-ligand Ruthenium(III) Complexes with Oxalate and Acetylacetonate Ions"Inorganica Chimica Acta. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimasa Hoshino: "Molecular Design for Long-Range Electronic Communication between Metals. Evaluation of polyyne and ethynylated aromatic systems as molecular wires using binuclear ruthenium β-diketone complexes"Platinum Metals Review. 45, No.1. 2-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimasa Hoshino, Seiichiro Higuchi, Jan Fiedler, Cheng-Yong Su, Axel Knodler, Brigitte Schwederski, Biprajit Sarkar, Heiko Hartmann, Wolfgang Kaim: "Long-Range Electronic Coupling in Various Oxidation States of a C_4-Linked Tris(β-diketonato)ruthenium Dimer"Angewandte Chemie International Edition. 42, No.6. 674-677 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li-Yan Wan, Satoshi Igarashi, Yasuhiko Yukawa, Takeshi Hashimoto, Kunio Shimizu, Yoshimasa Hoshino, Andrew Harrison, Guillem Aromi, Richard E.P.Winpenny: "Synthesis, Structure, and Preliminary Magnetic Studies of a Cluster Polymer with a Hexacopper(II) Barrel Portion"Chemistry Letters. 32, No.2. 202-203 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Fujino, Yoshimasa Hoshino, Motoki Eto, Yasuhiko Yukawa, Jan Fiedler, and Wolfgang Kaim: "Synthesis and Spectroelectrochemical Characterization of a Novel Oxalate-Bridged Binuclear Ruthenium(III) Complex"Chemistry Letters. 32, No.3. 274-275 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li-Yan Wang, Satoshi Igarashi, Yasuhiko Yukawa, Yoshimasa Hoshino, Olivier Roubeau, Guillem Aromi and Richard E.P.Winpenny: "Synthesis, Structure, and Preliminary Magnetic Studies of Unprecedented Hexacopper(II) Barrel Clusters with Spin Ground State S = 3"Dalton Transaction. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Fujino, Yoshimasa Hoshino, Satoshi Igarashi, Yoshio Masuda, and Yasuhiko Yukawa: "Preparation, Structures and Properties of Oxalate-bridged Binuclear Iron(III) Complex : [(acac)_2Fe(μ-ox)Fe(acac)_2] and [(acac)_2Fe(μ-ox)Fe(acac)_2]・CH_2ClCH_2Cl"Inorganics Chimicas Acta. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimasa Hoshino, Motoki Eto, Taku Fujino, Yasuhiko Yukawa, Tetsuo Ohta, Akira Endo, Kunio Shimizu, and G.P.Sato: "Synthesis and Characterization of Mixed-ligand Ruthenium(lll) Complexes with Oxalate and Acetylacetonate Ions"Inorganics Chimicas Acta. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野 由雅: "Molecular Design for Long-Range Electronic Communication between Metals"Platinum Metals Review. 45(1). 2-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Li-Yan Wang: "Sysnthesis, Structure, and Preliminary Magnetic Studies of a Cluster Polymer with a Hexacopper(II) Barrel Portion"Chemistry Letters. 32(2). 202-203 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星野 由雅: "Long-Range Electronic Coupling in Various Oxidation States of a C_4-Linked Tris(β-diketonato) ruthenium Dimer"Angewandte Chemie International Edition. 41(6). 674-677 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野 拓: "Synthesis and Spectroelectrochemical Characterization of a Novel Oxalate-Bridged Binuclear Ruthenium(III) Complex"Chemistry Letters. 32(3). 274-275 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Li-Yan Wang: "Synthesis, Structure, and Preliminary Magnetic Studies of Unprecedented Hexacopper(II) Barrel Clusters with Spin Ground State S=3"Dalton Transaction. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤野 拓: "Preparation, structures and properties of oxalate-bridged binuclear iron(III) complex : [(acac)_2Fe(μ-ox)Fe(acac)_2 and [(acac)_2Fe(μ-ox)Fe(acac)_2]・CH_2ClCH_2Cl"Inorganica Chimica Acta. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi