• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な抗菌活性スペクトルを示す銀(I)および金(I)錯体の合成と構造活性相関

研究課題

研究課題/領域番号 13640566
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

野宮 健司  神奈川大学, 理学部, 教授 (80119354)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード銀(I)錯体 / 金(I)錯体 / ビスマス(III)錯体 / 抗菌作用 / 構造活性相関 / チオセミカルバゾン / ヒノキチオール / アミノ酸配位子 / 抗菌抗カビ活性 / X線構造解析 / Rietveld解析 / 2-メルカプトプロピオン酸 / 6-メルカプトニコチン酸 / 配位子交換性 / ヒノキチオール配位子 / チオセミカルバゾン配位子 / 抗菌スペクトル
研究概要

補助金交付期間に行った研究で得られた新たな知見・成果は以下の通りである。
1.グリシン、アスパラギン酸、アスパラギンなどのアミノ酸配位子による水溶性(I)錯体を合成し、固体状態および溶液中の構造の違いを考察した。銀原子の配位様式からアミノ酸銀錯体は4つのタイプに分類された。いずれも広いスペクトルの優れた抗菌抗カビ活性を示した。
2.AuSPコアおよびAuNPコアの直線2配位金(I)-トリフェニルホスフィン錯体のグラム陽性菌に対する選択的な抗菌活性は脂肪族チオール(D-ペニシラミン、2-メルカプトプロピオン酸など)との配位子交換性に基づいて説明された。
3.2-メルカプトニコチン酸配位子による水溶性銀(I)錯体は"シクロヘキサンいす型"骨格のAg_6クラスターであった。2-メルカプトプロピオン酸とトリフェニルホスフィン(PPh_3)配位子による銀(I)錯体は車輪型Ag_8クラスターであり、対応する金(I)錯体はAuSPコアの直線2配位錯体であり、二つのカルボキシル基間の水素結合による二量体を形成していた。一方、6-メルカプトニコチン酸とPPh_3配位子による金(I)錯体もAuSPコアの直線2配位錯体であったが、カルボキシル基とピリジン環窒素間の水素結合およびPPh_3配位子のフェニル基の分子間でのπ-πスタッキングなどによる超分子構造をとっていた。
4.チオセミカルバゾン多座配位子やヒノキオール配位子による金属錯体(亜鉛(II)、ニッケル(II)、銀(I)、アルミニウム(III)、コバルト(II)、ビスマス(III)など)の合成、構造解析を行い、抗菌活性を調べた。これらの錯体による抗菌作用は分子構造よりも中心金属に強く依存していた。同一金属で類似のコア構造を有するものは類似の抗菌スペクトルを示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] K.Nomiya, H.Yokoyama: "Structures and antimicrobial activities of silver(I) complexes with amino acids"J.Chem.Soc., Dalton Trans.. 2483-2490 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Structure of a Molecular Metal Wheel, an Octanuclear Silver(I) Cluster"Chem.Lett.. 922-923 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Structure of hexanuclear silver(I) nicotinate cluster"Inorg.Chem.. 42. 8028-8032 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Ligand-exchangeability of 2-coordinate phosphinegold(I) complexes"J.Inorg.Biochem.. 95. 208-220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Silver(I), aluminium(III) and cobalt(II) complexes with hinokitiol"J.Inorg.Biochem.. 98. 46-60 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya, H.Yokoyama: "Synthesis, crystal structure and antimicrobial activities of polymeric silver(I) complexes with three amino acids (aspartic acid (H_2asp), glycine (Hgly) and asparagines (Hasn)"J.Chem.Soc., Dalton Trans.. 2483-2490 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Synthesis and Structure of a Molecular Metal Wheel, an Octanuclear Silver(I) Cluster Formed by Racemic 2-Mercaptopropionic Acid and Triphenylphoshine Ligands"Chem.Lett.. 410-411 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Tsyba et al.: "Synthesis and Structure of a Water-Soluble Hexanuclear Silver(I) Nicotinate Cluster Comprised of a "Cyclohexane-Chair"-Type of Framework, Showing Effective Antibacterial and Antifungal Activities : Use of "Space Matrix" Techniques for Growing Crystals of Water-Soluble Inorganic Complexes"Inorg.Chem.. Vol.42. 8028-8032 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Ligand-exchangeability of 2-coordinate phosphinegold(I) complexes with AuSP and AuNP cores showing selective antimicrobial activities against Gram-positive bacteria. Crystal structures of [Au(2-Hmpa)(PPh_3)] and [Au(6-Hmna)(PPh_3)](2-H_2mpa=2-mercaptopropionic acid, 6-H_2mna=6-mercaptonicotinic acid)"J.Inorg.Biochem.. Vol.95. 208-220 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.C.Kasuga et al.: "Synthesis, structural characterization and antimicrobial activities of twelve zinc(II) complexes with four thiosemicarbazones and two semicarbazone ligands"J.Inorg.Biochem.. Vol.96. 298-310 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Synthesis, solid-state characterization and antimicrobial activities of three different polymorphs of a copper(II) complex with 4-isopropyltropolone (hinokitiol)"Inorg.Chim.Acta. Vol.357. 1168-1176 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Synthesis and structural characterization of silver(I), aluminium(III) and cobalt(II) complexes with 4-isopropyltropolone (hinokitiol) showing noteworthy biological activities. Action of silver(I)-oxygen bonding complexes on the antimicrobial activities"J.Inorg.Biochem.. Vol.98. 46-60 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Syntheses, crystal structures and antimicrobial activities of monomeric 8-coordinate, and dimeric and monomeric 7-coordinate bismuth(III) complexes with tridentate and pentadentate thiosemicarbazones and pentadentate semicarbazone ligands"J.Inorg.Biochem.. Vol.98. 601-615 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Structure of hexanuclear silver(I) nicotinate cluster"Inorg.Chem.. 42. 8028-8032 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Silver(I), aluminium(III) and cobalt(II) complexes with hinokitiol"J.Inorg.Biochem.. 98. 46-60 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Ligand-exchangeability of 2-coordinate phosphinegold(I) complexes"J.Inorg.Biochem.. 95. 208-220 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Twelve zinc(II) complexes with thiosemicarbazones and semicarbaones"J.Inorg.Biochem.. 96. 298-310 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Three different polymorphs of copper(II) complex with hinokitiol"Inorg.Chim.Acta. 357. 1168-1176 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya: "Bismuth (III) complexes with thiosemicarbazones and semicarbazones"J.Inorg.Biochem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya, H.Yokoyama: "Structures and antimicrobial activities of silver(l) complexes with amino acids"J.Chem.Soc., Dalton Trans.. 2483-2490 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nomiya et al.: "Structure of a Molecular Metal Wheel, an Octanuclear Silver(l) Cluster"Chem.Lett.. 922-923 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi