• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナ突然変異体を用いた花芽形成開始機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13640613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝
研究機関東京大学 (2002)
北海道大学 (2001)

研究代表者

米田 好文  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10124215)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードシロイヌナズナ / 花芽形成 / 突然変異体 / 花芽形成開始 / シロイヌナマズ / 花芽 / 暗黒下 / ショ糖 / cop1-6 / 暗黒花芽形成 / もやし / AP1遺伝子 / 花成遅延遺伝子 / gi変異遺伝子 / cop1-6変異体 / 花芽形成関連遺伝子
研究概要

cop1-6変異体が暗黒下で「もやし植物」にならずに発生分化し花芽状の形態形成することを研究の出発点とした。この植物で、花芽分化関連遺伝子群の発現を調べた。方法は微量なmRNAも同定できるようにRT-PCR法で行った。その結果、微量なRNAの存在量で比較する限り、AP1,CAL, AG遺伝子の発現が野生型より有意にcop1-6変異体暗黒培養で認められることを発見した。
二重変異体の解析によりcop1-6変異が作用する点は、co-1,gi-2,ld-1各変異の対応する野生型遺伝子の作用する点より前であり、CRY2産物より下流であることになった。
2%ショ糖では、cop1-2,1-4変異体では発生異常をおこすが、各々8%,5%の高濃度ショ糖では花芽様の構造を持った植物体が分化することを見出した。Cop1変異体では、変異により依存度は異なるが至適な濃度のショ糖を与えれば、花芽分化誘導がおこることが示された。したがって、「暗黒下花芽分化誘導」とは、光に換えてショ糖による花芽分化の誘導と言えることを見出した。
現在までの研究で、cop1-6変異の理由として、「暗黒下でも核に存在しない変異」ではないかと予測したクラゲ緑蛍光タンパク質遺伝子との融合遺伝子を作成して局在を調べた。COP1野生型遺伝子産物は核に存在。cop1-6変異体産物では、全体的に分布する。よって、変異遺伝子の今まで記述してきた表現型は核への局在が弱まったためであると推定した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 半澤, 今井, Michal, 米田, 高橋: "Characterization of the spermidine synthase-related gene family in Arabidopsis thaliana"FEBS Letters. 527. 176-180 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋, 松原, 阿部, 米田: "Disruption of a DNA topoisomerase I gene affects morphogenesis in Arabidopsis"The Plant Cell. 14(9). 2085-2093 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 加藤, 永田, 米田: "Axylanase, AtXyn1, is predominantly expressed in vascular bundles, and four putative"Plant and Cell Physiology. 43(7). 759-767 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 高橋, 米田: "Formation of corymb-like inflorescences due to delay in bolting and flower development in the corymbosa2 mutant of Arabidopsis"Plant and Cell Physiology. 43(3). 298-306 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村, 永里, 米田, 奥田: "Transient localization of γ-tubulin around the centrioles in the nuclear division of Boergesenia forbesii (Siphonocladales, chlorophyta)"J. Phycology. 37. 783-792 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部, 高橋, 米田: "Identification of a cis-regulatory element for L1 layer-specific gene expression, which is targeted by an L1-specific homeodomain protein"The Plant Journall. 26(5). 487-494 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 倉田, 中川, 米田, 荒木: "花・性と生植の分子生物学(pp25-40)"学会出版センター. 258 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Abe, Y. Komeda, and Takahashi, T.: "Regulation of shoot epidermal cell differentiation by a pair of homeodomain proteins in Arabidopsis"Development. 130. 635-643 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hanzawa, A. Imai, A. J. Michael, Y. Komeda, and T. Takahashi: "Characterization of the spermidine synthase-related gene family in Arabidopssis thaliana"FEBS Letters. 527. 176-180 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taku Takahashi, Shio Matsuhara, Mitsutomo Abe, and Yoshibumi Komeda: "Disruption of a DNA topoisomerase I gene affects morphogenesis in Arabidopsis"Plant Cell. 14(9). 2085-2093 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Suzuki, A. Kato, N. Nagata, and Y. Komeda: "A xylanase, AtXynl, is predominantly expressed in vascular bundles, and four putative xylanase genes were identified in the Arabidopsis thaliana genome"Plant and Cell Physiology. 43(7). 759-767 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Suzuki, T. Takahashi and Y. Komeda: "Formation of corymb-like inflorescences due to delay in bolting and flower development in the corymbosa2 mutant of Arabidopsis"Plant and Cell Physiology. 43(3). 298-306 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Motomura, C. Nagasato, Y. Komeda and K. Okuda: "Transient localization of g-tubulin around the centrioles in the nuclear division of Boergesenia forbesii (siphonocladales, chlorophyta)"J. Phycol.. 37. 783-792 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Abe, T. Takahashi and Y. Komeda: "Identification of a cis-regulatory element for L1 layer-specific gene expression, which is targeted by an L1-specific homeodomain protein"The Plant Journal. 26(5). 487-494 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, T.Takahashi, Y.Komeda: "Formation of corymb-like inflorescences due to delay in bolting and flower development in the corymbosa2"Plant and Cell Physiology. 43(3). 298-306 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki, A.Kato, N.Nagata, Y.Komeda: "A xylanase, AtXyn1, is predominantly expressed in vascular bundles, and flour putative putatine xylanase genes"Plant and Cell Physiology. 43(7). 759-767 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Abe, M.: "Identification of a cis-regulatory element for L1 layer-specific gene expression, which is targeted by an L1-specific homeodomain protein"The Plant Journal. 26(5). 487-494 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Mituhiro: "Molecular genetic analysis of CRM2 ; an Arabidopsis mutant with corymb-like inflorescence"Plant and Cell Physiology. 43. 52 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hanazawa, Yoshie: "Characterization of the spermidine synthase gene family in Arabidopsis thaliana"Plant and Cell Physiology. 43. 91 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Abe, M.: "PROTODERMAL FACTOR2, a gene encoding a homeodomain protein, regulates epidermal cell differentiation in the Arabidopsis shoot"The Plant Journal. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 倉田哲也: "花芽と花序の分化 花・性と生殖の分子生物学"(学会出版センター)編著 : 日向康吉 編集委員 : 磯貝 彰/鎌田 博/米田 好文/長戸 康郎/鳥山 欽哉. 16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi