• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒ素耐性化につながるリン酸輸送体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13640657
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関東京薬科大学

研究代表者

藤原 祥子  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (30266895)

研究分担者 貝瀬 利一  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (20266894)
都筑 幹夫  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (70155430)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードヒ素耐性 / リン酸輸送体 / ヒ酸 / クラミドモナス / 緑藻
研究概要

申請者らは、これまでに遺伝子タギング法により緑藻Chlamydomonasのヒ酸耐性株(AR3)を作製し、この株ではリン酸とヒ酸の取り込みが野生型と異なっており、野生株に比べ10倍以上ヒ酸に対する耐性が高まっていることを明らかにしてきた。本研究では、遺伝子タグを手がかりにこのヒ酸耐性株AR3の原因遺伝子をクローニングし、その機能の推定を行った。野生株のゲノムライブラリより得られた12.9 kbpのDNA断片は、この変異株の変異形質を完全に相補したCDNAライブラリより得られたこの遺伝子(PTB1)に対応するcDNAクローンは全長約6kbpであり、1,666のアミノ酸残基よりなる分子量172 kDaのポリペプチドをコードしていた。このポリペプチドは酵母のNa^+/Pi cotransporter PHO89と有為の相同性を示すが、中央部分にグルタミンとグリシンに富む大きな挿入領域があることがわかった。スクリーニングの過程で、中央部分の挿入領域を持たないホモログ(PTB2)もクローニングされた。これら2つの遺伝子の発現調節とヒ酸耐性との関係について調べたところ、以下のことが明らかとなった。1)野生株では、PTB1遺伝子の転写は低く、リン酸欠乏やと酸ストレスによってその発現量の変化は見られなかった。酵母のNa^+/Pi co-transporter PHO89をコードするPHO89遺伝子と高い相同性を示すPTB2遺伝子は、リン酸欠乏で誘導された。2)AR3では、このPTB2の発現畳は野生株の2-5倍と高く、ヒ酸ストレスではさらに高くなった。これらのことから、PTB2の発現の変化がと酸耐性に大きく関わっており、PTB1遺伝子はこの遺伝子の発現に関係があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Isao Kobayashi et al.: "Arsenate uptake by Pi transport system of an arsenate-resistant mutant."PS2001 Proceedings, 12^<th> International Congress on Photosynthesis. ISBN: 0643 067116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoko Fuiiwara et al.: "Molecularphylogeny of the haptophyta based on the rbcL gene and sequence variation in the spacer region of the RUBISCO operon."J.Phycol.. 37. 121-129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Nakajima et al.: "A phycocyanin-deficient mutant of Synechocystis PCC 6714 with single-base substitution upstream of the cpc operon."Plant Cell Physiol.. 42. 992-998 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichiro Takahashi et al.: "Discrimination of the cell surface of the coccolithophorid"Mar.Biotechnol.. 4. 94-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Kobayashi et al.: "Insertional mutagenesis in a homologue of a Pi transporter gene confers arsenate resistance on Chlamydomonas."Plant Cell Physiol.. 44. 597-606 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoko Fujiwara et al.: "Molecular phylogenetic relationships between prostanoid-containing Okinawan soft coral, Clavularia viridis, and non prostanoid-containina Clavularia soecies based on the ribosomal ITS sequences."Mar.Biotechnol.. 5. 401-407 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Imashimizu et al.: "Thymine at -5 is crucial for cpc promoter activity of Synechocystis sp.PCC6714."J.Bacteriol.. 185. 6477-6380 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoko Hashimoto et al.: "Localization of prostanoids with antitumor activity, clavulones, within Okinawan soft coral Clavularia viridis (Alcvonacea, Clavulariidae):Preparation of a hiah-purity Symbiodinium fraction using a protease and a detergent."Lipids. 38. 991-997 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoya Suzuki et al.: "Isolation of peridinin-related norcarotenoids with cell growth-inhibitory activity from the cultured dinoflagellate of Symbiodinium sp.,a symbiont of the Okinawan soft coral Clavularia viridis, and analysis of fatty acids of the dinoflagellate."Chem.Pharm.Bull.. 51. 724-727 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本光合成研究会: "光合成事典"学会出版センター. 430 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, I.et al.: "Arsenate uptake by Pi transport system of an arsenate-resistant mutant."PS2001 Proceedings, 12^<th> International Congress on Photosynthesis (2001) ISBN : 0643 06711 6.. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, S.et al.: "Molecular phylogeny of the haptophyta based on the rbcL gene and sequence variation in the spacer region of the RUBISCO operon."J.Phycol.. 37. 121-129 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Y.et al.: "A phycocyanin-deficient mutant of Synechocystis PCC 6714 with a single-base substitution upstream of the cpc operon."Plant Cell Physiol.. 42. 992-998 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, J.et al.: "Discrimination of the cell surface of the coccolithophorid Pleurochrysis haptonemofera based on the light scattering and fluorescence after FITC-labeled lectin staining measured by flow cytometry."Mar.Biotechnol.. 4. 94-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, I.et al.: "Insertional mutagenesis in a homologue of a Pi transporter gene confers arsenate resistance on Chlamydomonas."Plant Cell Physiol.. 44. 597-606 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, S.et al.: "Molecular phylogenetic relationships between prostanoid-containing Okinawan soft coral, Clavularia viridis, and non prostanoid-containing Clavularia species based on the ribosomal ITS sequences."Mar.Biotechnol.. 5. 401-407 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imashimizu, M.et al.: "Thymine at -5 is crucial for cpc promoter activity of Synechocystis sp.PCC 6714."J.Bacteriol.. 185. 6477-6480 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, N.et al.: "Localization of prostanoids with antitumor activity, clavulones, within Okinawan soft coral Clavularia viridis (Alcyonacea, Clavulariidae) : Preparation of a high-purity Symbiodinium fraction using a protease and a detergent."Lipids. 38. 991-997 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, M.et al.: "Isolation of peridinin-related norcarotenoids with cell growth-inhibitory activity from the cultured dinoflagellate of Symbiodinium sp., a symbiont of the Okinawan soft coral Clavularia viridis, and analysis of fatty acids of the dinoflagellate."Chem.Pharm.Bull.. 51. 724-727 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Kobayashi: "Insertional mutagenesis in a homologue of a Pi transporter gene confers arsenate resistance on Chlamydomonas."Plant Cell Physiol.. 44・6. 597-606 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shoko Fujiwara: "Molecular phylogenetic relationships between prostanoid-containing Okinawan soft coral, Clavularia viridis, and non prostanoid-containing Clavularia species based on the ribosomal ITS sequences."Mar.Biotechnol.. 5. 401-407 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Imashimizu: "Thymine at -5 is crucial for cpc promoter activity of Synechocystis sp.PCC 6714."J.Bacteriol.. 85・21. 6477-6480 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Motoya Suzuki: "Isolation of peridinin-related norcarotenoids with cell growth-inhibitory acuvity from the cultured dinoflagellate of Symbiodinium sp., a symbiont of the Okinawan soft coral Clavularia viridis, and analysis of fatty acids of the dinoflagellate."Chem.Pharm.Bull.. 51. 724-727 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoko Hashimoto: "Localization of prosranoids with antitumor activity, clavulones, within Okinawan soft coral Clavularia viridis (Alcyonacea, Clavulariidae) : Preparation of a high-purity Symbiodinium fraction using a protease and a detergent."Lipids. 38・9. 991-997 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichiro Takahashi: "Discrimination of the cell surface of the coccolithophorid Pleurochrysis haptonemofera based on the light scattering and fluorescence after FITC-labelled lectin staining measured by flow cytometry"Marine Biotechnol.. 4(1). 94-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shoko Fujiwara: "Molecular phylogenetic relationships between prostanoid-containing Okinawan soft coral, Clavularia viridis, and non prostanoid-containing Clavularia species based on the ribosomal ITS sequences"Marine Biotechnol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Kobayashi: "Arsenate uptake by Pi transport system of an arsenate-resistant mutant"PS2001 Proceedings, 12^<th> International Congress on Photosynthesis. S25-007. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shoko Fujiwara: "Molecular phylogeny of the haptophyta based on the rbcL gene and sequence variation in the spacer region of the RUBISCO operon"J. Phycol.. 37(1). 121-129 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Nakajima: "A phycocyanin-deficient mutant of Synechocystis PCC 6714 with a single-base substitution upstream of the cpc operon"Plant Cell Physiol.. 42(9). 992-998 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichiro Takahashi: "Discrimination of the cell surface of the coccolithophorid Pleurochrysis haptonemofera based on the light scattering and fluorescence after FTTC-labelled lectin staining measured by flow cytometry"Marine Biotechnol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi