• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユミヒゲザトウムシ種群における種分化・核型分化,ならびに交雑帯の性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13640696
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 系統・分類
研究機関鳥取大学

研究代表者

鶴崎 展巨  鳥取大学, 教育地域科学部, 教授 (00183872)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードザトウムシ / 種分化 / 染色体 / 地理的変異 / 系統 / クモガタ綱 / 倍数体 / 中国地方 / クモガタ名綱 / 形質置換
研究概要

ユミヒゲザトウムシ種群Leiobunum curvipalpe group(クモガタ綱ザトウムシ目)は,日本各地の主にブナ帯以上の山地に生息する一単系統群で,これまでに7亜群11種が知られている(Tsurusaki 1985)。この群は,1)2種の産雌単為生殖種の存在,2)広域分布の種における交尾器と染色体数の地理的分化の存在などによって系統分類学,進化生物学,群集生態学などの多様性生物学の諸分野の研究において,興味深い研究対象である。このような背景のもと、本研究はとくに数種にみられる染色体交雑帯の性質,本群内の核型進化,2種の単為生殖種とそれぞれの倍数性品種間の系統関係を総合的に検討することを目的として行った。
研究期間中に進めた作業と成果はほぼ次のとおり:(1)ユミヒゲザトウムシ種群全体の,種分化,交尾器形態の分化,核型進化,単為生殖の2種の倍数体出現の経路を跡づけるために,5種の中国地方,中部地方〜東北地方および北海道各地の集団について,DNA分析用サンプルを収集し,染色体プレパラートを作成した。収集したサンプルについては,現在,分析を行っているところである。(2)ヤマスベザトウムシL. montanumの中国地方東部における核型分化,外部形態分化の実態を把握した。本種の染色体数はこの地域で西部の2n=18から東部の2n=20/22に変化する。後者は八東川を境界として,2n=20a,20bの2核型に分化していた。(3)今回の野外調査では他のザトウムシについても核型分析等を進めた。これらはユミヒゲザトウムシ種群の核型分化,単為生殖の議論にも密接にかかわるので,今回の野外調査で先にデータが揃った北海道でのザトウムシ各種の生活史と,ヒトハリザトウムシPsathyropus tenuipesのB染色体の地理的変異について論文を作成・投稿した(印刷済み,または受理済み)。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Tsurusaki, N., Shirai, Y., Nakano, S., Fujiyama, N., Kahono, S., Katakura H.: "B-chromosomes in the Indonesian populations of a phytophagous ladybird beetle "Epilachna vigintioctopunctata"."Special Bulletin of Japan Coelopterological Society, Osaka. No.1. 65-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴崎展巨, 足達珠美, 岸本興之介: "鳥取大学蒜山演習林のザトウムシ相"鳥取大学附属演習林研究報告. No.27. 61-69 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴崎展巨, 岡田純, 岡本宗裕: "西因幡山地(鳥取県三国山・高鉢山・高山)の動物"鳥取県環境政策課(編)西因幡山地学術調査報告書.鳥取県,170pp.. 117-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴崎展巨: "日野川と千代川が産み出す生物多様性 -鳥取県とその周辺におけるザトウムシの地理的分化-"In:川上靖(編)世界どうぶつ物語 -動物地理学で語る鳥取から世界まで-.平成15年度 特別展 展示解説書,鳥取県立博物館資料刊行会,60pp. 49-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N.: "Phenology and biology of harvestmen in and near Sapporo, Hokkaido, Japan, with some taxonomical notes on Nelima suzukii n. sp. and allies (Arachnida : Opiliones)."Acta Arachnologica. 52(1). 5-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N., Shimada, T.: "Geographic and seasonal variations of the number of B chromosomes and external morphology in Psathyropus tenuipes (Arachnida : Opiliones)."Cytogenetics and Genome Research. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N., Shirai, Y., Nakano, S., Fujiyama, N., Kahono, S., Katakura, H.: "B-chromosomes in the Indonesian populations of a phytophagous ladybird beetle "Epilachna vigintioctopunctata"."Special Bulletin of Japan Coelopterological Society, Osaka. No.1. 65-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N., Adachi, T., Kishimoto, K.: "Fauna of harvestmen (Arachnida, Opiliones) in the Hiruzen Tottori University Forest of southwestern Honshu, Japan. (In Jananese with English abstract)"Research Bulletin of the Tottori University Forests. No.27. 61-69 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuyama Wildlife Research Council(ed.): "Check-lists of the spiders, harvestmen, and millipedes of Matsuyama City (Ehime Prefecture, Shikoku, Japan). (In Japanese)"Check-list of the Wilid Animals and Plants of Matsuyama City.(Matsuyama City). 270 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N., Okada, S., Okamoto, M.: "Animals of the Nishi-Inaba Mountains (Mt.Mikuni, Mt.Takahachi, and Mt.Takayama, in Tottori Prefecture, Honshu, Japan). (In Japanese)"Report of the Surveys on Natural Environement of The Nishi-Inaba Mountains. Environmental Policy Division of Tottori Prefecture(ed.)(Environmental Policy Division, Tottori Prefecture). 170. 117-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N.: "Biodiversity generated by Rivers Hino and Sendai. --Geographic differentiation of harvestmen in Tottori and adjacent areas. (In Japanese)"A Story of World Animals --From Tottori to the World Viewed in Term of Zoogeography(Kawakami, Y.(ed.)). 49-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N.: "Phenology and biology of harvestmen in and near Sapporo, Hokkaido, Japan, with some taxonomical notes on Nelima suzukii n.sp.and allies(Arachnida : Opiliones)."Acta Arachnologica. 52. 5-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N. Shimada, T.: "Geographic and seasonal variations of the number of B chromosomes and external morphology in Psathyropus tenuipes (Arachnida : Opiliones)."Cytogenetics and Genome Research. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N.: "Family Phalangiidae."Biology of Opiliones.(Pinto da Rocha, R.& Machado, G.(ed.)). (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsurusaki, N.: "Phenology and biology of harvestmen in and near Sapporo, Hokkaido, Japan, with some taxonomical notes on Nelima suzukii n. sp. and allies (Arachnida : Opiliones)"Acta Arachnologica. 52(1). 5-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurusaki, N., Shimada, T.: "Geographic and seasonal variations of the number of B chromosomes and external morphology in Psathyropus tenuipes (Arachnida : Opiliones)"Cytogenetics and Genome Research. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsurusaki N., Shirai Y., Nakano S., Fujiyama N., Kahono, S., Katakura H.: "B-chromosomes in the Indonesian populations of a phytophagous ladybird beetle " Epilachna vigintioctopunctata""Special Bulletin of Japan Coelopterological Society, Osaka. No.1. 65-71 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴崎展巨, 足達珠美, 岸本興之介: "鳥取大学蒜山演習林のザトウムシ相"鳥取大学農学部附属演習林報告. No.27(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi