• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境調和型太陽電池光吸収層の電気的特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 13650022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関長岡工業高等専門学校

研究代表者

片桐 裕則  長岡工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 教授 (30149918)

研究分担者 大石 耕一郎  長岡工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (90300558)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード太陽電池 / 薄膜 / CZTS / 硫化 / 変換効率 / 曲線因子 / 環境半導体 / 薄膜太陽電池 / 光吸収層 / Cu2ZnSnS4 / ACホール効果
研究概要

環境負荷の小さな太陽電池を開発するために、Cu_2ZnSnS_4(CZTS)を光吸収層とした新型薄膜太陽電池を作製した。CZTS薄膜は、約1.5eVの禁制帯幅と10^4cm^<-1>台の大きな光吸収係数をもっている。これらの光学的特性は、CZTS薄膜が光吸収層として極めて有望であることを示している。さらに、CZTS薄膜は希少元素や有毒性元素を構成元素として含まないことから、Cd-free界面層との組み合わせによって、近い将来に無毒性薄膜太陽電池の実用化が期待できる。
これまで我々は、Cu, Sn, ZnSの積層蒸着プリカーサを気相硫化することによってCZTS薄膜の作製を行ってきた。ZnO:Al/CdSおよびCZTSのヘテロ接合で得られた最良の変換効率は5.45%であった。
本研究では、3種類の異なるプリカーサを用いたCZTS系薄膜太陽電池の特性を調査した。これらは、(1):これまでと同じCu/Sn/ZnS積層プリカーサ、(2):積層順を変更したSn/Cu/ZnS改良型プリカーサ、(3):プリカーサ中の硫黄含有量の増加と内部拡散の促進を意図したCu/SnS2/ZnSの5周期プリカーサである。CZTS光吸収層の組成の最適化とプリカーサ積層順、硫化条件を最適化することによって、本研究では、4.53%の変換効率を達成した。また、多周期プリカーサを用い、高真空中でアニール処理することによって最高曲線因子0.66を達成した。従来の積層プリカーサによるCZTS薄膜と比較して、多周期プリカーサによるCZTS薄膜の表面形状は大幅に改善されていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Investigation of Cu_2ZnSnS_4 Thin Film Solar Cells Using Abundant Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of APplied Physics Vol.44, No.1B

      ページ: 783-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of Cu_2ZnSnS_4 Thin Film Solar Cells Using Abundant Materials2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.44, No.1B

      ページ: 783-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SOLAR CELL WITHOUT ENVIRONMENTAL POLLUTION BY USING CZTS THIN FILM2003

    • 著者名/発表者名
      Hironori Katagiri
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> World Conference on Photovoltaic Energy Conversion, S40-C12-03

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solar Cell without Environmental Pollution by using CZTS Thin Film2003

    • 著者名/発表者名
      Hironori Katagiri
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd World Conference on Photovoltaic Energy Conversion SO4-C12-03

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 蒸着・硫化法によるCu_2ZnSnS_4系薄膜太陽電池の作製2002

    • 著者名/発表者名
      森谷 克彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 CPM2002-121

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of thin film solar cell based on Cu_2ZnSnS_4 thin film prepared by sulfurization of evaporated precursors2002

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Moriya
    • 雑誌名

      Technical Report of IEICE CPM2002-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cu_2ZnSnS_4 thin film solar cells

    • 著者名/発表者名
      Hironori Katagiri
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (To be published in)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cu_2ZnSnS_4 thin film solar cells

    • 著者名/発表者名
      Hironori Katagiri
    • 雑誌名

      Thin Solid Films (to be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi