• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウェーブレットに基づいたウィグナー分布型信号検出器開発の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工学基礎
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

大住 晃  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (70027902)

研究分担者 澤田 祐一  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (80273548)
大瀬 長門  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 講師 (70027928)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード時間-周波数解析 / ウェーブレット / 擬似ウィグナー分布 / 最尤推定
研究概要

不規則雑音に埋れた信号の検出問題は,従来の通信分野,計測・制御分野はもとより,生体信号や地殻の亀裂信号の検出など自然科学分野などにも応用される技術である.本研究では,不規則雑音をうけて計測されるセンサー信号の検出と受信されるべき信号のパラメータの推定問題として信号の形状は既知であり,その遅れ時間,伸縮パラメータは未知であるとして,近年信号処理分野で注目されている時間-周波数解析を前処理として用いた.時間-周波数解析では,ウイグナー分布をはじめ多種多様な手法が提案されており,いずれの手法でも本研究に用いることが可能である.ウィグナー分布は検出すべき信号の相関をフーリエ変換することによって得られるが,本研究ではフーリエ変換の代わりにウェーブレット変換を用いた信号検出器について開発を行い,この方法が有効であることを確認した.さらに擬似ウィグナー分布の使用の可能性をも視野において信号検出器の開発を進めた.本手法の有効性を確認するためにいくつかのシミュレーションを行なった.信号として1周期正弦波,ガウス包絡線を持つ正弦波,周波数変調信号(チャープ信号),矩形波を用いたが,いずれの信号に対しても本手法の有効性が示せた.さらにウィグナー分布による解析ではクロス干渉項が生じる2連信号についてもシミュレーションを行い,本手法にはそのクロス項の影響が無いことを示した.本手法は,前処理として観測データを時間-周波数分布関数に変換するため,従来の相関法よりも誤差が少なくSN比$一10$[dB]といった高い雑音レベルに対してもタフな推定手法であることが確認できた.さらに提案した手法を超音波センサーによる距離計測に応用し,検証実験を行った.実データにおいても本手法が有効であることを確認した.また開発した手法のさらなる応用として雑音に埋もれたFM信号の瞬時周波数の推定問題に用い高雑音における推定精度は世界的に見てもトップクラスであることが示せた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] A.Ohsumi: "Maximum Likelihood Estimation for Signal Parameters Using Pseudo-Wigner Distribution"Proc.SICE Annual Conference2002. 1598-1603 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井嶋, 大住, I.Djurovic, 佐藤, 大倉: "不規則雑音に埋もれた信号の未知のパラメータ推定:擬似ウィグナー分布によるアプローチ"電子情報通信学会論文誌A. J86-A. 1158-1169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ohsumi, H.Ijima, T.Sodeoka: "High Resolution Detector for Signals in Random Noise using Wavelet-based Wigner Distribution"Proceedings of 25th IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing. 596-599 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ijima, A.Ohsumi, T.Sodeoka, H.Sato: "The Enhanced Detector of Noisy Signals Using Pseudo-Wigner Distribution"Proceedings of IASTED International Conference Signal Processing, Pattern Recognition and Applications. 95-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Djurovic, S.Stankovic, A.Ohsumi, H.Ijima: "Estimation of Line Parameters Using SLIDE Algorithm and TF Representations"Proceedings of 9th IEEE International Conference on Electronics, Circuit and Systems. vol.3. 1067-1070 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ohsumi: "Maximum likelihood Estimation for Signal Parameters Using Pseudo-Wigner Distribution"Proc.SICE Annual Conference2002. 1598-1603 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ohsumi, H.ijima, I.Djurovic, H.Sato, H.Okura: "Parameter Estimation of Signals in Random Noise: An Approach Using Pseudo-Wigner Distribution"Trans.IEICE, Ser. A. vol.J86-A no.11. 1158-1169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ohsumi, H.Ijima, T.Sodeoka: "High Resolution Detector for Signals in Random Noise using Wavelet-based Wigner Distribution"Proceedings of 25th IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing. 596-599 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ijima, A.Ohaumi, T.Sodeoka, H.sato: "The Enhanced Detector of Noisy Signals Using Pseudo-Wigner Distribution"Proceedings of IASTED International Conference Signal Processing, Pattern Recognition and Applications. 95-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Djurovic, S.Stankovic, A.Ohsumi, H.Ijima: "Estimation of Line Parameters Using SLIDE Algorithm and TF Representations"Proceedings of 9th IEEE International Conference on Electronics, Circuit and Systems. 1067-1070 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井嶋, 大住, I.Djurovic, 佐藤, 大倉: "不規則雑音に埋もれた信号の未知パラメータ推定:擬似ウィグナー分布によるアプローチ"電子情報通信学会論文誌A. vol.J86-A no.11. 1158-1169 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] LJ.Stankovic, I.Djurovic, A.Ohsumi, H.Ijima: "Instantaneous Frequency Estimation by Using Wigner Distribution and Viterbi Algorithm"Proc.IEEE Int.Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP2003). vol.VI. 121-124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Djurovic, LJ.Stankovic, A.Ohsumi, H.Ijima: "Recursive Realization of the Robust STFT"Proc.IEEE ISSPA 2003 Conference. vol.I. 157-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ijima, A.Ohsumi: "Maximum Likelihood Estimation of Time-delay of Ultrasonic Signals Based on Wigner Distribution"Proc.SICE2003 Annual Conference. 1774-1778 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] I.Djurovic, S.Stankovic, A.Ohsumi, H.Ijima: "Motion parameters estimation by new propagation approach and time-frequency representations"Elsevier Journal : Image Communication. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ijima, A.Ohsumi, I.Djurovic: "Parameter Estimation of FM Signals in Random Noise Using Wigner Distribution"Proc.SICE2004 Annual Conference. (掲載予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohsumi: "Maximum Likelihood Estimation for Signal Parameters Using Pseudo-Wigner Distribution"Proc. SICE Annual Conference2. 1598-1603 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井嶋 博: "ウィグナー分布を用いた信号の未知パラメータの最尤推定"第17回ディジタル信号処理シンポジウム予稿集. A2-2 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Djurovic: "Parametric estimation of the FM signals using Wigner distribution-based maximum likelihood estimator"Proc. SICE 2nd Annual Conference on Control Systems. 411-414 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Djurovic: "Estimation of Line Parameters Using SLIDE Algorithm and TF Representations"Proc. IEEE Int. Conference on Electronics, Circuits and Systems (ICECS 2002). 1067-1071 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] L.J.Stankovic: "Instantaneous Frequency Estimation by Using Wigner Distribution and Viterbi Algorithm"Proc. IEEE Int. Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP). (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohsumi: "The Enhanced Detector of Noisy Signals Using Pseudo-Wigner Distribution"Proc.5th WAES MULTICONFERRENCE ON Circuits, Systems, Communications & Computers(CSCC 2001). 42-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohsumi: "On a Signal Detector using Wavelet-based Quadratic Time-Frequency Distribution"Proc.5th WSES MULTICONFERENCE ON Circuits, Systems, Communications & Computers(CSCC 2001). 42-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohsumi: "Detection of Noisy Signanls Using Pseudo-Wigner Distribution"計測自動制御学会関西支部シンポジウム"計測と制御に見る21世紀の幕開け"講演論文集. 105-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井嶋博: "雑音に埋もれた信号の擬似ウィグナー分布による検出"第44回自動制御連合講演会予講集. 204-207 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi