• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傾斜機能材料製人工股関節の変形挙動の数理解析法とGAによる材料組成最適化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関岩手大学

研究代表者

菅野 良弘  岩手大学, 工学部, 教授 (90089160)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード人工股関節 / 臼蓋 / 傾斜機能材料 / 生体活性性 / 応力緩和 / 材料組成設計 / 動的問題 / 接触問題 / 不均質性 / 動的応力 / 不均質中空半球 / 材料組成最適化 / 力学的適合性 / 生体適合性 / 遺伝的アルゴリズム / 計算力学
研究概要

人工股関節の人工臼蓋と生体骨(骨盤)の接着に使角されるPMMA骨セメントが生体不活性材料であるため、人工臼蓋と生体骨の間にコラーゲン線維膜が生成し直接接合しない。また、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)製人工臼蓋と骨頭との接触に伴って臼蓋内面近傍に生じる大きな接触応力によるポリエチレン摩耗粉が人工股関節と周囲の生体骨(骨盤や大腿骨)の界面近傍に付着し、これが生体骨の融解や壊死を引き起こす。この2つの問題により、人工股関節の弛みと疼痛をもたらし、施術後の10-15年後において15%程度の患者に再手術を余儀なくしている。このような問題を解決するためには、人工臼蓋と生体骨の間の生体適合性の改善と、接触応力をUHMWPEの降伏応力以下に緩和することが必須である。人工股関節と生体骨を一つの不均質中空半球体と見なし、骨頭と接触する中空半球体の内側半球面から骨盤と接合される外側半球面まで半径方向に材料組成を変化させて、即ち傾斜機能材料(FGM)製の人工股関節(臼蓋)として設計することが考えられる。本研究では、UHMWPE、UHMWPEとAW-バイオガラスの傾斜層、多孔質AW-バイオガラスからなる人工臼蓋を生体内に埋入したあと、骨の成長により多孔質AW-バイオガラスの孔内に骨が侵入することを利用して生体骨と接合させるモデル(多孔率の傾斜化によりAW-バイオガラスと生体骨の任意の材料組成分布を持つ傾斜層が生成できる)について、内側半球面に楕円形分布荷重を静的および動的に負荷した場合、さらに骨頭と臼蓋内面の接触問題を解析し、UHMWPEとAW-バイオガラスの傾斜層および多孔質AW-バイオガラスと生体骨の傾斜層の材料組成をバイオガラスリッチにすることにより、相当応力/圧縮強度の比がCharnleyモデルに由来する従来モデルよりオーダー的に見て極端に緩和され、生体活性性を付与したことによる人工臼蓋と生体骨の間の接合の問題の解決と合わせて傾斜機能材料で人工股関節を設計する有効性が材料力学的に明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 松崎広嘉, 那須川さちえ, 阿波弘治: "生体活性性のある傾斜機能材料製人工股関節の材料設計と動的応力/変形解析"傾斜機能材料論文集. 第15巻. 155-160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野良弘, 菊地護, 西村文仁, 松崎広嘉: "動的負荷を受ける傾斜機能材料製人工股関節の接触応力解析と材料組成設計(骨頭半径と臼蓋内半径の差が接触応力に及ぼす影響)"傾斜機能材料論文集. 第16巻. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 阿波弘治, 那須川さちえ, 森陽彦, 松崎広嘉: "傾斜機能材料からなる人工股関節の動的変形及び応力のFEM解析"日本機械学会東北支部盛岡地方講演会論文集. 011-2. 3-4 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 鬼原寛幸, 松崎広嘉: "傾斜機能材料製人工骨頭ステムの応力/変位のFEM解析と材料組成設計"日本機械学会東北支部八戸地方講演会論文集. 021-2. 61-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 松崎広嘉, 菊地護: "骨頭と臼蓋の接触を考慮した傾斜機能材料製人工股関節の動的応力解析と材料組成設計"日本機械学会第15回計算力学講演会論文集. 02-02. 485-486 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. SUGANO, F. NISHIMURA, M. MATSUZAKI, S. NASUKAWA, K. AWA: "Material Design and Dynamic Stress / Displacement Analysis of a Bioactive Artificial Hip Joint Composed of Functionally Graded Material"Functionally Graded Materials. Vol.15. 155-160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. SUGANO, M. KIKUCHI, F. NISHIMURA, H. MATSUZAKI: "Contact Stress Analysis in Functionally Graded Material Artificial Hip Joints under Dynamic Load and Material Composition Design (Effect of Difference of Head Radius and Cup Inner Radius on Contact Stress)"Functionally Graded Materials. Vol.16. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 松崎広嘉, 名須川さちえ, 阿波弘治: "生体活性性のある傾斜機能材料製人工股関節の材料設計と動的応力/変形解析"傾斜機能材料論文集. 第15巻1号. 155-160 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 鬼原寛幸, 松崎広嘉: "傾斜機能材料製人工骨頭・ステムの応力/変位のFEM解析と材料組成設計"日本機械学会東北支部講演会講演論文集. No.021-2. 61-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野良弘, 西村文仁, 松崎広嘉, 菊池 護: "骨頭と臼蓋の接触を考慮した傾余機能材料製人工股関節の動適応力解析と材料組成設計"日本機械学会第15回計算力学講演会講演論文集. No.02-02. 485-486 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野良弘: "生体活性性のある傾斜機能材料製人工股関節の材料設計と動的応力/変形解析"傾斜機能材料論文集(Functionally Graded Materials). Vol.15(未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi