• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気抵抗変化を用いたプラグ&モニター型剥離損傷診断CFRP構造システム

研究課題

研究課題/領域番号 13650075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東京工業大学

研究代表者

轟 章  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (50211397)

研究分担者 島村 佳伸  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (80272673)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードCFRP / 層間はく離 / モニター / 損傷
研究概要

多種多数のセンサーを取り付けて構造の安全を評価する構造ヘルスモニタリングは重要な技術であり,メンテナンスコスト削減の重要な技術である.CFRP積層板では,軽微な衝撃で目視できない層間はく離が発生し,圧縮強度が低下する.このため,CFRPの層間はく離検出の構造ヘルスモニタリングが期待されている.申請者はCFRPの強化繊維の導電性に着目し,強化繊維がそのままセンサーとして使用できる電気抵抗変化によるはく離検出システムを提案し,CFRP平板上の多数点での電気抵抗変化の測定結果を利用したはく離位置と大きさの同定システムを提案してきた.本研究では,センサー(ここではCFRPの設置されたリード線)をプラグインするだけで自動的に統計的な判定システムがスタートするシステムを想定し,電気抵抗変化を利用したプラグ&モニターシステムのための学習用データの削減を検討することを目的として,FEM解析によって電気抵抗変化法への各種影響因子を解析的に検討した.得られた結果は,CFRP積層板の導電率の異方性の大きさの差異に起因して適切な電極間隔がことなること,学習用データの作成はマトリックス割れを考慮する必要は無く,はく離だけで解析可能であることがあきらかになった.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 轟章, 田中美帆, 島村佳伸, 小林英男: "電気抵抗変化法のCFRP積層板の知的はく離検出法におけるはく離形状の影響解析"日本複合材料学会誌. 29. 113-119 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Todoroki, M.Tanaka, Y.Shimamura: "Matrix Craking Effect on Delanination Monitoring with Electric Resistance Change Method"Proceedings of the 10th US-JAPAN Conference on Composite Materials. 155-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Todoroki, Y.Tanaka, Y.Shimamura: "Delamination Monitoring for Quasi-Isotopic Laminated Plate for Carbon/Eposy Composites with Electric Resistance Change Method"Proceedings of the 10th US-JAPAN Conference on Composite Materials. 207-214 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Todoroki, Y.Tanaka, Y.Shimamura: "Improved Electric Resistance Method for Delanination Monitoring of Graphite/Epoxy Composite Laminates"2002 ASME Interatinal Mechanical Engineering Congress & Exposition. IMECE2002-33491 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi