• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダクト内噴流による昇圧力と速度分布の実験的・数値的解析

研究課題

研究課題/領域番号 13650194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関工学院大学

研究代表者

水野 明哲  工学院大学, 工学部, 教授 (80133320)

研究分担者 佐藤 光太郎  工学院大学, 工学部, 助教授 (80252625)
雑賀 高  工学院大学, 工学部, 教授 (20146731)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードトンネル換気 / 噴流 / 管内流 / 昇圧 / 乱流混合 / 交通 / 運動量 / 昇圧力 / 模型実験 / 速度分布 / 安全 / 運動量保存則
研究概要

矩形断面のトンネルに、換気のための傾斜噴流を噴出す場合の流れ場と特性を把握するため、1/30縮尺による模型実験を行った。一連の実験を行った結果、ガイドベーンの形状による噴流の特性について、昇圧性能と速度分布の両面からデータをとることができた。とりわけ、フラットタイプを主とする車道内に出っ張らないガイドベーンについて、実用性が高いとの立場から詳細な検討を行い、実用に適する形状を見出している。すなわち、傾斜角度が30度の場合は、傾斜ダクト幅と等しいフラットプレートを装備し、平行流路長さもこれに等しい形状がもっとも好ましいものであるという知見を得た。これに加えて、数値解析により流れ場と昇圧力の確認を行った。数値解析の位置づけとしては、まず1/30縮尺モデルの流れを再現できることの確認、原寸モデルを用いる場合と1/30縮尺モデルの違いの評価を行うことである。これらにより、異なる噴出し口形状やガイドベーン配置などを数値解析することで実用的な設計を行うことができることを確認した。数値解析の結果、実験結果と十分近いものであることが確認され、数値解析の精度が実用上十分なものであることが確認された。以上の解析結果を踏まえて、自動車トンネルで用いられる傾斜噴流昇圧装置の噴出し口形状に関して、十分な昇圧力が得られることと、車道ない空間への噴流の悪影響を避けることの両方を満足できるという立場で、実用化のための設計指針が得られたものと考える。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 前田, 宋, 河瀬, 水野, 中堀: "グラフ理論による分岐合流などを持つトンネル内の非定常換気解析"高速道路と自動車. 45-9. 25-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西馬, 後藤, 福嶋, 水野: "複雑トンネルにおける換気システム設計のための空気力学モデル"日本機械学会論文集B編. 68-675. 2990-2996 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀内, 千田, 森, 水野: "道路トンネル内空気抵抗板の損失係数"日本機械学会論文集B編. 68-676. 3332-3337 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, Sou, Kawase, Mizuno, Nakahori: "Unsteady analysis of tunnel ventilation with branches by means of graph theory"Highway and automobile. 45-9. 25-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiuma, Goto, Fukushima, Mizuno: "Aerodynamic model for ventilation design of complex tunnels"Trans.JSME, Ser.B. 68-675. 2990-2996 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiuchi, Chiab, Mori Mizuno: "Loss coefficient of the obstacle boards in road tunnels"Trans.JSME, Ser.B. 68-676. 3332-3337 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野明哲他: "The role of simulation in the design of safe tunnel ventilation"5th Int'l Conf.on Safety in Rail and Road tunnels. 59-67 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水野明哲他: "運動量理論を用いた側面式トンネル換気システムの昇圧力予測"日本機械学会流体工学部門講演論文集. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi