• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流動過冷却水中におけるガスハイドレートの生成機構

研究課題

研究課題/領域番号 13650235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

野津 滋  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (10135957)

研究分担者 藤原 航  岡山県立大学, 情報工学部, 助手 (40275376)
尾崎 公一  岡山県立大学, 情報工学部, 助教授 (20224206)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードガスハイドレート / 流動系 / 生成実験 / 粒子-水混相流 / 数値解析 / 流動水 / 生成
研究概要

【生成実験】内容積が500CC,耐圧1MPaの容器内の下部空間に過冷却水を,上部空間にプロパンガスを充填し,過冷却水を容器底部からポンプにより容器外へ導き,容器上部から容器内の気液界面に流入させた.そして,循環流量,過冷却度,圧力を変化させることによって,ハイドレート生成に及ぼす各種パラメータの影響を実験的に確認するとともに,生成ビデオ画像を収録した.ゲストガスにはプロパンガスを用いた.実験条件は,水循環流量Qは550〜950cc/min,水温Tは0.3〜0.9℃,圧力Pは0.4,0.45MPaである
[1]生成範囲
Q=550CC/minではいずれの水温,圧力でも生成は確認できなかった.Qの増大につれ生成可能な過冷却度も低下し,950CC/minでは,すべての過冷却度について生成が確認された.
[2]生成開始までの時間
(1)流量を固定した実験では,生成開始までの時間は,過冷却度の増大とともに低下し,その割合は次第に減少する.そして,過冷却度3.3K以上では生成開始までの時間は,過冷却度にかかわらず700Sec前後であることを示した.
(2)過冷却度を固定した実験では,生成開始までの時間は流量が大きいほど短いことを明らかにした.
【微細粒子-水混相流の流動特性】
微細粒子-水混相流のクエット流れに関する数値解析を行い,(1)この流れでは,粒子濃度は一様にならず,濃度分布が形成されること(2)せん断速度により濃度分布の形状が異なること(3)せん断速度の増大に伴い見かけ粘性も増大し,非ニュートン流体の挙動が見られることを明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 野津 ほか3名: "流動過冷却水中におけるガスハイドレートの生成実験"日本機械学会中国四国支部第41期講習会. No.035-1. 191-192 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足利, 尾崎: "微細粒子-水混相流のクエット流れに関する数値解析"日本機械学会中国四国支部第40期講習会. No.034-1. 205-206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sh.NOZU et al.: "Experimental Study of Gas Hydrate Formation in Flowing Subcooled Water"Preprint of JSME, Cyu-Shikoku branch. No 035-1. 191-192 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ashiha and K.Ozaki: "Numerical Study of Couette Flow of Fine Particles-Water mixture"Preprint of JSME, Cyu-Shikoku branch. No 034-1. 205-206 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野津ほか3名: "流動過冷却水中におけるガスハイドレートの生成実験"日本機械学会中国四国支部第41期講演会. No.035-1. 191-192 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi