• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多軸予見経路制御システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関神奈川大学

研究代表者

江上 正  神奈川大学, 工学部, 教授 (40201363)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード経路制御 / 予見制御 / 座標変換 / 伸縮座標変換 / NCフライス盤 / 二輪移動ロボット / 軸伸縮変換 / 軸伸縮 / ゲイン成分 / 位相成分
研究概要

本研究では経路制御の本質について吟味し、1軸に関する制御とは異なった観点から、目標経路の予見情報を適切に用いた多軸経路制御システムの理論を構築し、これを実システムに適用して有効性を確認することを行ってきた。汎用的に多軸経路制御に有効な予見経路制御に対する理論を構築しようとする本研究は、制御工学の中でも従来の1軸サーボ系の枠組みとは異なった新しい分野に位置づけられると思われる。
具体的には、多軸システムに対して回転座標変換および伸縮座標変換を用いるベクトル分解経路制御と呼ぶ多軸経路制御手法を構築してきた。これにより、システムは時不変の線形システムとなり、ゲイン成分と位相成分相当に分離して扱うことができ、ゲイン成分のみにより経路誤差が表され、位相成分は経路上の移動のみを表すものとなる。
この軸伸縮変換の性質について検討し、この変換を行うことにより1型の制御系を構成すれば任意目標値に対して誤差が非常に小さくなり、通常のハイゲイン制御系とは性質が異なることをシミュレーションによって示した。また2軸に対しては、任意形状の経路目標値に対しては、それが円経路に近ければ円経路に、直線経路に近ければ直線経路に変換するのが望ましく、また基準点はある範囲であればどこでも経路誤差はほとんど変わらないことをシミュレーションおよび実験により示した。またこの手法を3次元の任意曲線経路の場合へも拡張して、理論的な検討を行っているがこれについてはまだ検討中である。
ついで実システムへの応用に関して、3軸の卓上型NCフライス盤を改造して、既存のNCコントローラとパソコンによるコントローラを切り替え可能な構成とし、ベクトル分解経路制御を用いた場合との制御性能の比較検討を行った。また二輪移動車両を試作し、これに対して任意経路を追従させる実験も行った。この結果、実システムに対してもベクトル分解経路制御の有効性が確認されている。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 江上 正, 新中新二: "ACサーボモータのインテリジェント制御とそのメカトロシステムへの応用に関する研究"神奈川大学工学研究所所報. 24. 87-97 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤匡, 江上正, 土谷武士: "離散時間予見スライディングモードサーボ系とその特性"システム制御情報学会論文誌. 14・12. 582-592 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江上正, 愛田一雄, 土谷武士: "動的計画法による一般化予測制御系とその等価性"計測自動制御学会論文集. 38・2. 143-149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江上正: "予見・予測制御"神奈川大学工学部報告. 40. 20-21 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤匡, 江上正, 土谷武士: "予見フィードフォワード補償を用いたディジタルスライディングモードサーボシステム"電気学会論文誌C. 23・8. 1439-1448 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江上正, 円谷佳寛: "伸縮座標変換を用いたベクトル分解経路制御"電気学会論文誌D. 123・12. 1474-1482 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土谷武士, 江上正: "基礎システム制御工学"森北出版. 202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Egami, K.Aida, T.Tsuchiya: "Generalized Predictive Control System by Means of Dynamic Programming and Its Equivalence"T.SICE.(in Japanese). Vol.38, No.2. 143-149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Egami, Y.Tsuburaya: "A Path Control with Vector Decomposition by Means of Expansionary Coordinate Trandformations"IEEJ Trans.IA(in Japanese). Vol.123, No.12. 1474-1482 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤匡, 江上正, 土谷武士: "予見フィードフォワード補償を用いたディジタルスライディングモードサーボシステム"電気学会論文誌C. 23・8. 1439-1448 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 江上正, 円谷佳寛: "伸縮座標変換を用いたベクトル分解経路制御"電気学会論文誌D. 123・12. 1474-1482 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中崎哲, 望月光一郎, 江上正: "二輪移動ロボットの経路制御"第47回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 353-354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂泰久, 江上正: "ベクトル分解経路制御の特性とその応用"第47回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 359-360 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小平幹雄, 佐野延忠, 佐藤宏紀, 江上正: "卓上型NCフライス盤の経路制御"第47回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 361-362 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小平幹雄, 佐藤宏紀, 江上正: "卓上型NCフライス盤の経路制御"第46回自動制御連合講演会. TA2-10-4. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤宏紀, 小平幹雄, 三井俊博, 江上正: "NCフライス盤の経路制御"第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集. 3-4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小平幹雄, 佐藤宏紀, 江上正: "卓上型NCフライス盤の3次元経路制御"第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集. 5-6 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 望月光一郎, 江上正: "二輪移動ロボットの経路生成と制御"第36回計測自動制御学会北海道支部学術講演会論文集. 49-50 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠, 江上正, 西川昌宏: "3次元ベクトル分解経路制御とその応用"第46回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 1018. 45-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 円谷佳寛, 佐藤英樹, 江上正, 西川昌宏: "パラレル型搬送テーブルの経路制御"ロボティクス・メカトロニクス講演会2002. 2AI-GO7. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 円谷佳寛, 江上正: "新しい経路制御の提案とその応用"第45回自動制御連合講演会. 2AI-H3. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 望月光一郎, 江上正: "軸伸縮を用いた二輪移動ロボットの経路制御"第35回計測自動制御学会北海道支部学術講演会. A15. 39-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤匡, 江上正, 土谷武士: "離散時間予見スライディングモードサーボ系とその特性"システム制御情報学会論文誌. 14・12. 582-592 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 江上正, 愛田一雄, 土谷武士: "動的計画法による一般化予測制御系とその等価性"計測自動制御学会論文集. 38・2. 143-149 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤誠, 鳴海善広, 西川昌宏, 江上正: "3次元空間におけるベクトル分解経路制御"第45回システム制御情報学会研究発表講演会. 259-260 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鳴海善広, 江上正, 西川昌宏: "新しい経路制御手法の提案"平成13年度神奈川県産学公交流研究発表会. 92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤英樹, 円谷佳寛, 江上正: "パラレルメカニズムの運動制御"第34回SICE北海道支部学術講演会予稿集. B2. 81-82 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 土谷武士, 江上 正: "基礎システム制御工学"森北出版. 202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi