• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律滑走ロボットを用いたスキー動作のモデル実験システム

研究課題

研究課題/領域番号 13650274
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関金沢大学

研究代表者

米山 猛  金沢大学, 工学部, 教授 (30175020)

研究分担者 香川 博之  金沢大学, 工学部, 講師 (40251938)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードロボット / スキー / 制御 / センサ / 関節角 / スポーツ工学 / 人間動作 / ターン / 測定 / モデル実験
研究概要

本研究の目的は,人間と同様な関節機構と動作特性を持つロボットを用いて,人間のスキー運動のモデル実験を行うシステムを構築することである.人間の動作機構と同じ動作機構を両脚に有するロボットを製作し,各関節動作の組み合わせと動作波形を変化させて,それぞれの動作パターンとターン運動との関係について明らかした.
1.股関節の内外転、屈曲・伸展,大腿の回旋,膝の屈曲,下肢の回旋,足首の屈曲が可能なロボットを新たに製作した.このロボットにより,人間の関節動作と直接対応する動作を行わせることが可能となった.
2.自律滑走システムを支えるセンサとして,速度センサ,荷重センサそして方位センサを開発した。方位センサは地磁気の方向を検出して,ロボットの滑走方向を算出するものである.これらのシステムによって,荷重制御,方向制御を試みた。
3.各種の動作パターンをロボットに与えてターン運動との関係について調べた.エッジの反転する時点とターンの方向反転の時点とが一致した.一方内足と外足にかかる荷重については,ターンの後半で外足側により大きな荷重がかかるが,ターンが反転してもしばらくは谷側の足に荷重がかかり続け,その後反転する傾向が見られた.
4.元オリンピックスキーヤーの関節動作と作用荷重について,シェープセンサと自作したロードセルおよび計測システムを用いて測定した.この計測により,トップスキーヤーの左右の股関節および膝関節の屈伸運動と回旋運動の特徴が明らかになった.
5.得られたトップスキーヤーの動作の特徴をロボットのプログラムに組み込んで滑走させたところ,安定した滑走をさせることができた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.Yoneyama, H.Kagawa, N.Funahashi: "Study on the effective turn motion using a ski robot"The Engineering of Sport 4. 463-469 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoneyama, H.Kagawa, N.Funahashi: "Study on the effective turn motion using a ski robot"The Engineering of Sport. 4. 463-469 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoneyama, H.Kagawa, N.Scott: "Ski robot system for the study of effective turn motions"The Engineering of Sport. 5. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Scott, T.Yoneyama, H.Kagawa: "Measurement of Joint Motion and Acting Forces on a Top Athlete Skiing"The Engineering of Sport. 5. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoneyama, H.Kagawa, N.Funahashi: "Study on the effective turn motion using a ski robot"The Engineering of Sport 4. 463-469 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 米山 猛, 香川 博之, 舟橋 奈津子: "ロボットを用いたスキーターンのモデル実験"日本機械学会2001年度年次大会講演論文集(IV). No.01・1. 119-120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 米山 猛, 香川 博之, 舟橋 奈津子: "スキーロボットを用いたターン動作と作用力に関する研究"日本機械学会スポーツ工学シンポジウム講演論文集. No.01-22. 126-130 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi