• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鞭毛・繊毛内の微小管滑りを規範とした3次元屈曲機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関信州大学

研究代表者

小林 俊一  国立大学法人信州大学, 繊維学部, 助教授 (50225512)

研究分担者 森川 裕久  国立大学法人信州大学, 繊維学部, 助教授 (80125749)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードバイオミメティクス / バイオメカニクス / 鞭毛 / 繊毛 / 微小管 / マイクロマシン / ロボティクス / 可変剛性 / バイオミメテイクス / 電磁アクチュエータ
研究概要

真核生物の鞭毛や繊毛の内部には内側に2本,外側に9本の微小管が構成されており,外側の微小管にはダイニンと呼ばれるタンパク質が付いている。隣り合う2本の微小管に注目すると,ダイニンが滑り力を局所的に発生することにより,微小管同士の間に滑り運動が生じ,鞭毛や繊毛全体で屈曲運動が実現されている。本研究ではこの微小管の滑り規範とした屈曲機構を開発し,小型のマニピュレータや流体内推進機構など,工学分野に応用すること,また,鞭毛や繊毛の動きを再現し,それらの研究を支援する"鞭毛・繊毛運動シミュレータ"を開発することを目的とする。
はじめに微小管に相当する弾性梁を用意し,弾性梁上にダイニンに相当する電磁石を分布させた電磁アクチュエータによって屈曲する機構を開発,その水中内における推力を測定した。また,その水中内での推進特性に関する理論式を構築し,そのコンピュータシミュレーションを行い,測定結果と比較・検討を行った。
次にこの屈曲機構の軽量化を行うため,電磁アクチュエータ内の一部の電磁石の代わりにネオジウム磁石を用いることによって重量を約二分の一に低減させ,消費電力も低減することができた。また,電磁石のみの電磁アクチュエータによる屈曲機構よりも滑り量を増加させることができ,屈曲を大きくすることが可能となった。
さらに,より確実な滑り動作が再現できるように電磁石の配置を改善した。これより,従来よりも高い周波数における屈曲運動が実現でき,発生推進力も増加した。また,レイノルズ数が低い,高粘性液体中での屈曲運動を可能にするため,ダイニンの働きを,電磁石に代わる,ギヤユニット付ステッピングモータと歯付ベルトによって再現した屈曲機構を開発,その運動と流体内の推進力の特性について検討した。
研究最終年に,微小管の滑りについては規範していないが,繊毛の特徴的な動きである,「有効打」と「回復打」を再現する,可変剛性フィンと基部のモータによる推進機構を開発,基礎的な推進力特性の計測を行った。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Kozo Furihata, Hirohisa Morikawa: "Propulsion Mechanism Modeled on Bending Mechanism of Eukaryotic Flagellar Bending in Water"Journal of Robotics and Mechatronics. 13. 96-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Osamu Takizawa, Hirohisa Morikawa: "Simulation Study of Bending Movement and Propelling Speed of Micropropulsion Mechanism in Fluid Modeled on Eukaryotic Flagellar Motion"Theoretical and Applied Mechanics. 50. 247-256 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Masaya Nakasone, Kozo Furihata, Hirohisa Morikawa: "Thrust Force Characteristics of Propulsion Mechanism Modeled on Bending Mechanism of Eukaryotic Flagella in Water"JSME International Journal, Series C. 44. 946-951 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Tomoaki Mashima, Hirohisa Morikawa: "Thrust Force Characteristics of Propulsion Mechanism in Fluid Using Variable-Bending-Stiffness Fin Modeled on Ciliary Movement"JSME International Journal, Series C. 46. 1340-1345 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Kozo Furihata, Tomoaki Mashima, Hirohisa Morikawa: ""Thrust Force Characteristics of Enlarged Propulsion Mechanisms Modeled on Eukaryotic Flagellar Movement and Ciliary Movement in Fluid", Bio-mechanisms of Animals in Swimming and Flying"Springer-Verlag Tokyo. 12 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Kozo Furihara, Hirohisa Morikawa: "Propulsion Mechanism Modeled on Bending Mechanism of Eukaryotic Flagellar Bending in Water"Journal of Robotics and Mechatronics. 13(1). 96-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Osamu Takizawa, Hirohisa Morikawa: "Simulation Study of Bending Movement and propelling Speed of Micropropulsion Mechanism in Fluid Modeled on Eukaryotic Flagellar Motion"Theoretical and Applied Mechanics. 50. 247-256 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Masaya Nakasone, Kozo Furihata, Hirohisa Morikawa: "Thrust Force Characteristics of Propulsion Mechanism Modeled on Bending Mechanism of Eukaryotic Flagella in Water"JSME International Journal, Series C. 44(4). 946-951 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Kobayashi, Tomoaki Mashima, Hirohisa Morikawa: "Thrust Force Characteristics of Propulsion Mechanism in Fluid Using Variable-Bending-Stiffness Fin Modeled on Ciliary Movement"JSME International Journal, Series C. 46(4). 1340-1345 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, S., Mashima, T., Morikawa, H.: "Thrust Force Characteristics of Propulsion Mechanism in Fluid Using Variable-Bending-Stiffness Fin Modeled on Ciliary Movement"JSME International Journal. C, 46-4. 1340-1345 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, S., Mashima, T., Ozeki, T., Morikawa, H: "Thrust Force Characteristics of Enlarged Propulsion Mechanisms Modeled on Eukaryotic Flagellar Motion and Ciliary Motion in Fluid"Proc. of Second International Symposium on Aqua Bio-mechanisms. (CD-ROM). S.1-07 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小関智真, 小林俊一, 森川裕久: "真核生物鞭毛の屈曲を規範とした水中推進機構"日本機械学会2003年度年次大会講演論文集. V. 79-80 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊一, 真島智明, 森川裕久: "繊毛運動を規範とした水中推進用可変剛性フィン"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'03講演論文集. (CD-ROM). 2P2-3F-D6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊一, 玉置一生, 森川裕久: "真核生物鞭毛内の微小管滑り機構を規範とした水中推進機構"日本機械学会炉ボティクスメカトロニクス講演会'02講演論文集. 2A1-H04 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shunichi KOBAYASHI, Osamu TAKIZAWA, Hirohisa MORIKAWA: "Simulation Study of Micropropulsion Mechanism in Fluid Modeled on Eukaryotic Flagellar Motion"Proceedings of 2nd International Conference on Advanced Fiber/Texitile Materials 2002 Ueda. 76 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shunichi KOBAYASHI: "Thrust Force Characteristics of Propulsion Mechanism Modeled on Bending Mechanism of Eukaryotic Flagella in Water"JSME International Journal, Series C. 44・4. 946-951 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi