• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

風力発電用SRGに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関東北大学

研究代表者

一ノ倉 理  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20134017)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードSRG / 風力発電 / リラクタンストルク / 電力磁気応用 / 電気機器工学 / 発電機運転 / スイッチトリラクタンスジェネレータ / リラクタンスモータ / 可変磁気回路モデル / 電気-磁気連成解析
研究概要

スイッチトリラクタンスモータ(SRM)は構成簡単で多極化が容易であること,回転子慣性モーメントが小さいことなどの特長を有する。本研究はこれらの特長に着目し,低風速でも効率のよい風力発電機の開発を目的として,SRMの発電機(SRG)への応用について検討を行ったものである。
平成13年度,においては,SRGの動作機構の解明と解析設計手法について検討を行った。
(1)SRGの試作:200W程度の小型のSRGとMOSFETによる励磁回路を製作し,基礎的な特性について実験的検討を行った。特にSRGの励磁条件と発電特性について詳細に検討し,最適な励磁条件が存在することを明らかにした。
(2)解析設計手法の確立:すでにSRMで提案した解析手法を拡張してSRGの動作解析を行った。本解析はSRGの始動特性から定常特性まで精度よく計算するもので,筆者によって初めて提案された手法である。これにより,SRGの励磁パルス電圧の幅およびタイミングなど発電機運転に必要な事項を明らかにすることができた。
平成14年度は,上記の成果に立脚して以下の事項について検討を行った。
(1)力発電システムへの適用:ここでは先ずシミュレーションによりSRGを風力発電システムに適用するためのシステム構成と制御方式について検討を行い,風速の変動に対して回転数を適切に制御する,いわゆる可変速運転に必要な事項を明らかにした。さらに,小型電動機とマイクロコンピュータにより模擬風車を製作し簡単な実証試験を行った。
(2)シミュレーションに基づき大型風力発電システムへの適用に必要な,SRGの極数と発電特性の関係について検討を行った。
以上より,本研究の目的はある程度達成されたものと考えている。これらの成果は電気学会,応用磁気学,IEEE国際会議および雑誌等で発表を行った。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Osamu Ichinokura: "Dynamic Simulation Model of Switched Reluctance Generator"IEEE Thans.on Magnetics. Vol.39(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地 司: "スイッチトリラクタンスジェネレータに関する基礎的考察"日本応用磁気学会誌. 27・4. 16-21 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地 司: "スイッチトリラクタンスジェネレータを用いた風力発電特性に関する検討"平成15年電気学会全国大会. 5-037(第5分冊). 60 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Ichinokura: "Dynamic Simulation Model of Switched Reluctance Generator"IEEE International Magnetic Conference(Intermag 2003). ER-09. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 直井 伸也: "スイッチトリラクタンスジェネレータに関する基礎的検討"平成14年電気学会全国大会. 5-111(第5分冊). 149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一ノ倉 理: "スイッチトリラクタンスジェネレータに関する基礎的考察"第26回日本応用磁気学会学術講演会. 19aD-10. 318 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Ichinokura: "Dynamic Simulation Model of Switched reluctance Generator"IEEE Trans. on Magnetics.. 39 in-print. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kikuchi: "Fundamental Consideration on Switched Reluctance Genarators"Journal of the Magnetics Society of Japan. 27. 495-498 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kikuchi: "Considerations of Wind Power Generation Characteristics using Switched Reluctance Genarator"2003 National Convention Record I. E. E. Japan. 5-037 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Ichinokura: "Dynamic Simulation Model of Switched Reluctance Generator"Digests of IEEE International Magnetic Conference (Intermag). ER-09. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Naoi: "Basic Examination of the Switched Reluctance Generator"2002 National Convention Record I. E. E. Japan. 5-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Ichinokura: "Fundamental Consideration of the Switched Reluctance Generator"Digests of the 26th Annual Conference on Magnetics in Japan. 19aD-10. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 直井 伸也: "スイッチトリラクタンスジェネレータに関する基礎的考察"平成14年電気学会全国大会. 5-111 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 一ノ倉 理: "スイッチトリラクタンスジェネレータの発電特性に関する検討"平成14年電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2E-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井 友博: "風車特性を考慮した風力発電システムの出力制御に関する研究"平成14年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2E-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 一ノ倉 理: "スイッチトリラクタンスジェネレータに関する基礎的考察"第26回日本応用磁気学会学術講演概要集. 19aD-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 一ノ倉 理: "スイッチトリラクタンスジェネレータの発電特性に関する一考察"電気学会マグネティックス研究会資料. MAG-02-178 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ichinokura: "Dynamic Simulation Model of Switched Reluctance Generator"Digests of 2003 International Magnetic Conference, Boston. ER-09 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Ichinokura: "A Calculation Model of Switched Reluctance Motor for Use on SPICE"IEEE Trans. on Magnetics. 37・4. 2834-2836 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 月井 智之: "非線形磁気特性を考慮したSRMのSPICEシミュレーション"電気学会論文誌. 122-D・1. 16-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 直井 伸也: "極数切替によるSRMの速度制御に関する基礎的検討"平成13年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. (講演番号2C14). 92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 月井智之: "RNAによるSRMの磁化特性算定"平成13年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. (講演番号2C15). 93 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 月井智之: "非線形磁気特性を考慮したSRMのSPICEモデル"平成14年度電気学会全国大会講演論文集. (講演番号5-110). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 直井 伸也: "スイッチトリラクタンスジェネレータに関する基礎的考察"平成14年度電気学会全国大会講演論文集. (講演番号5-111). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi