• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高層ビル床面上における歩行帯電と電位低減法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

藤原 修  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (60135316)

研究分担者 王 建青  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (70250694)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード静電気放電 / 歩行帯電 / 人体電位 / 残留電荷 / 足跡面電位
研究概要

本研究では,平成13年度から平成14年度の2年間の補助金を受けて高層ビル床面上における歩行人体の帯電機構を解明し,電位減衰特性を定量的に把握することに成功した.研究成果の概要はつぎのとおりである.
平成13年度においては,床面に誘導された電荷による床面電位を予測する等価回路を新たに提案し,その有効性を実験で検証した.従来困難であった足跡面電位に関しては,先に申請した回転セクター型携帯用電位計を複数個一列配置した2次元足跡面電位計を設計・製作し,これによって足跡面電位を測定した.得られた時間推移の電位波形と等価回路から導かれた回路方程式による数値シミュレーションの結果とを比較したところ,靴を蹴り上げてからの床面上における床電位の時間変化は同じ傾向を示すことがわかった.この結果から,着地側の靴からの床面への電荷の漏洩だけでなく,蹴り上げた靴の足跡面上に誘導された床面電荷の漏洩過程に関しても等価回路で予測し得ることが明らかとなった.しかしながら,平成13年度に製作した足跡面電位分布測定装置の動作不備から足跡面電位が正確に測定できず,それ故に提案等価回路の定量検証には至らなかった.
平成14年度においては,足跡面電位装置を再設計・製作する一方,電荷漏洩過程を表す等価回路を再度検討し,床面電位の測定値との対照から足跡面電位の等価回路の有効性を検証した.まず,帯電人体が片足を上げた際の足跡面上の電位を表す計算式を人体電位と同じくラプラス領域上で導出し,数値逆ラプラス変換で電位を数値的に求めた.一方,人体電位と床電位は,回転セクタ型電位計(電位計)を用いた電位測定装置で人体の充電電圧をパラメータとして同時測定した.等価回路から導かれた回路方程式による数値シミュレーションの結果と測定で時間推移の電位波形とを比較したところ,人体電位の初期電位(充電電圧)で規格化した電位減衰特性は,充電電圧とはほぼ無関係に同じ傾向を示し,計算値ともよく一致した.一方,足跡面電位の初期値で規格化した電位減衰特は充電電圧に拘わらず計算値とよく一致したが,初期電位は充電電圧とは必ずしも比例しないことが判明した.この原因は,足を上げた際に靴底と床面との剥離帯電で発生した電荷が床容量を新たに充電することで床電位が変化するのであろうと推察されるが,その確証はない.歩行に伴う床面上の発生電荷とその動的振る舞いを把握することが今後の課題となる.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] 世古秀明: "静電気放電による発生磁界の火花電圧依存性"電気学会論文誌. 123(掲載決定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 修: "静電気試験器による放電電流の等価回路モデル"電気学会論文誌. 123(掲載決定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 修: "静電気放電の火花抵抗則に基づく発生電磁界のFDTD計算"電子情報通信学会論文誌. J85-B. 1644-1651 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara: "FDTD COMPUTATION MODELING BASED ON SPARK-RESISTANCE FORMULAR FOR ELECTROMAGNETIC FIELDS DUE TO ELECTROSTATIC DESCHARGE"Proc. International Wroclaw Symposium and Exhibition on EMC, Wroclaw, Poland. 421-424 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiaojiang Zhang: "FDTD SIMULATION OF CURRENT BEHAVIOR IN A TRANSMISSION LINE EXCITED BY AN ESD GUN"Proc. ISAP-i02, Yokosuka, Japan. 347-350 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張 小江: "ESDガンによる放電電流波形のFDTDシミュレーションとその検証"電子情報通信学会環境電磁工学技術研究報告. EMCJ2002-42. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 育子: "ESDガンの放電で生ずる近傍磁界の特性測定"電子情報通信学会環境電磁工学技術研究報告. EMCJ2002-12. 61-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Tanaka: "A Circuit Approach to Simulate Discharge Current Injected in Contact with an ESD-gun"Proc. of 2002 International Symposium & Technical Exhibition on EMC, Beijing, China. 486-489 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 修: "帯電金属球間の火花放電による発生遠方磁界のレベル推定"電気学会論文誌. 121-C. 1813-1818 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 修: "廊下空間の静電気放電で生ずる放射電界の距離減衰"電気学会論文誌. 121-C. 1807-1812 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張 小江: "静電気試験法による放電電流のFDTD解析"電子情報通信学会環境電磁工学技術研究報告. EMCJ-92. 25-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 秀幸: "静電気試験器における放電電流の回路論的考察"電子情報通信学会環境電磁工学技術研究報告. EMCJ-91. 19-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara: "FDTD Modeling for the Computation of Electromagnetic Fields Radiated by Electrostatic Discharges"Proc. of 2001 Asia-Pacific Radio Science Conference, Tokyo, Japan. 83-83 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 修: "電磁環境工学情報・月刊EMC「静電気放電の発生電磁界とそれが引き起こす特異現象」"ミマツコーポレーション. 8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara, Hideaki Seko and Yukio Yamanaka: "FDTD Computation of Electromagnetic Fields Due to Electrostatic Discharge Using a Spark Resistance Formula"The Trans.IEICE. Vol.85-B, No.9. 1644-1651 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara and Yuko Murase: "Distance Attenuation of Electric Field Radiated by Electrostatic Discharge Occurring in a Corridor"Trans.IEE of Japan. Vol.121-C, No.12. 181812-181807 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaum Fujwiara, Motonobu Funato and Hideaki Seko: "Level Estimation of Magnetic Far-Field Generated by Spark Discharge Between Charged metal Spheres"Trans.IEE of Japan. Vol.121-C, No.12. 1813-1818 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaum Fujiwara and Takanori Ikawa: "Numerical Calculation of Human-Body Capacitance by Surface Charge Method"The Trans.IEICE. Vol.84-B, No.10. 1841-1847 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiaojiang ZHANQ, Osamu FUJIWARA and Yukio YAMANAKA: "FDTD SIMULATION OF CURRENT BEHAVIOR IN ATRANSMISSION LINE EXCITED BY AN ESD GUN"Proc.of ISAPi-02. 347-350 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara and Hideaki Seko: "FDTD COMPUTATIION MODELING BASED ON SPARK-RESISTANCE FORMULA FOR ELECTROMAGNETIC FIELDS DUE TO ELECTROSTATIC DISCHARGE"Proc.of International Wroclaw Symposium and Exhibition on EMC. 421-424 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki TANAKA, Osamu FUJIWARA and Yukio YAMANAKA: "A Circuit Approach to Simulate Discharge Current Injected in Contact with an ESD-gun"Proc.of 2002 International Symposium and Technical Exhibition on EMC. 486-489 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Taka, Motonobu Funato, Hideaki Seko and Osamu Fujiwara: "PROPAGATION CHARACTERISTICS OF TRANSIENT MAGNETIC FIELD CAUSED BY SPARK DISCHARGE BETWEEN METAL SPHERES"Proc.Korea-Japan AP/EMC/EMT Joint Conference. 184-187 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Fujiwara: "FDTD Modeling for the Computation of Electromagnetic Fields Radiated by Electrostatic Discharges"B6-03, AP-RASC'01 Conference Digest. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiaojiang Zhang, Ikuko Mori, Osamu Fujiwara, Shinobu Ishigami and Yukio Yamanaka: "FDTD Simulation and Its Validation of the Discharge Current Waveform from an ESD Gun"Technical Report of IEICE, EMCJ2002-42. 1-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuko Mori, Hideyuki Tanaka, Osamu Fujiwara, Shinobu Ishigami and Yukio Yamanaka: "Measurement of magnetic near-Field generated by an ESD-gun"Technical Report of IEICE, EMCJ2002-96. 61-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideyuki Tanaka, Yoshinori Taka, Osamu Fujiwara and Yukio Yamanaka: "A Circuit Approach to Simulate Discharge Current Injected in Contact with ESD-gun"Technical Report of IEICE, EMCJ-91 (2001-12). 19-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiaojiang Zhang, Osamu Fujiwara and Yukio Yamanaka: "FDTD Analysis of the Discharge Current in ESD Testing"Technical Report of IEICE, EMCJ-92 (2001-12). 25-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideaki Seko and Osamu Fujiwara: "FDTD Computation of Electromagnetic Fields Due to Electromagnetic Discharge Using the Rompe-Weizel Formula"Technical Report of IEICE, EMCJ2002-28 (2001-06). 59-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原 修: "静電気放電の火花抵抗則に基づく発生電磁界のFDTD計算"電子情報通信学会論文誌. J85-B. 1644-1651 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara: "FDTD COMPUTATION MODELING BASED ON SPARK-RESISTANCE FORMULAR FOR ELECTROMAGNETIC FIELDS DUE TO ELECTROSTATIC DISCHARGE"Proc. International Wroclaw Symposium and Exhibition on EMC. 424-424 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xiaojiang Zhang: "FDTD SIMULATION OF CURRENT BEHAVIOR IN A TRANSMISSION LINE EXCITED BY AN ESD GUN"Proc. ISAP-i02. 347-350 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 張 小江: "ESDガンによる放電電流波形のFDTDシミュレーションとその検証"電子情報通信学会信学技報. EMCJ2002-42. 1-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森育子: "ESDガンの放電で生ずる近傍磁界の特性測定"電子情報通信学会信学技報. EMCJ2002-12. 61-66 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideyuki Tanaka: "A Circuit Approach to Simulate Discharge Current Injected in Contact with an ESD-gun"Proc.of 2002 International Symposium & Technical Exhibition on EMC. (to be published). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 修: "帯電金属球間の火花放電による発生遠方磁界のレベル推定"電気学会論文誌. 121-C. 1813-1818 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 修: "廊下空間の静電気放電で生ずる放射電界の距離減衰"電気学会論文誌. 121-C. 1807-1812 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 張 小江: "静電気試験法による放電電流のFDTD解析"電子情報通信学会 信学技報. EMCJ-92. 25-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 秀幸: "静電気試験器における放電電流の回路論的考察"電子情報通信学会 信学技報. EMCJ-91. 19-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Fujiwara: "FDTD Modeling for the Computation of Electromagnetic Fields Radiated by Electrostatic Discharges"Proc.of 2001 Asia-Pacific Radio Science Conference. 83-83 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原 修: "電磁環境工学情報・月刊EMC「静電気放電の発生電磁界とそれが引き起こす特異現象」"ミマツコーポレーション. 8 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi