• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キャンパスネットワークの情報コンテンツ保護と著作権制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関神奈川大学

研究代表者

木下 宏揚  神奈川大学, 工学部, 教授 (70202041)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード情報セキュリティ / キャンパスネットワーク / 電子透かし / 著作権 / ファイアウォール / ファイアォール
研究概要

1.キャンパスネットワーク上のコンテンツの著作権制御
グラフの同型判定の零知識相互証明を用いたオンライン検証型電子透かしシステムを提案した。電子透かしシステムを透かし情報の生成法と埋め込み法に分割して扱い、それぞれに必要な条件を考察する。そして、透かし情報の生成法としてグラフ同型問題の零知識相互証明を応用した電子透かし情報の生成法を提案した。その他、Peer to peerによるコンテンツ配布の著作権制御、誤り訂正符号を用いた電子透かし、画像インプランテーションの対策法、キャンパスネットワーク上のコンテンツのセキュリティ、埋め込みビット量と視覚的劣化を考慮した電子透かしについて提案を行った。
2.キャンパスネットワークのファイアウォール最適化
パケットフィルタリングの最適化手法の開発を行った。遺伝的アルゴリズムを用い、ルールの平均マッチング回数が最小になるような最適化とルールの冗長性を排除しルール数が最小になるような最適化を行った。さらに分散ファイアウォールの構築を提案し、複数のファイアウォール間でマッチング回数あるいはルール数が最小になるような最適化を行った。
3.キャンパスネットワークのプライバシー保護として、IPv6ベースの匿名通信を実現した。RFC3041のIPv6のネットワーク内の匿名性を拡張することによりルータを越えたエンドツーエンドの匿名性を確保する匿名通信方式を構築した。また、この匿名通信路を前提とした電子マネーシステムの提案を行った。
4.関係データモデルに基づくアクセス権の一貫性を提案した。リモートホスト上でのアクセス権の一貫性を検査するシステムの前段階として,UNIX File Systemにおけるファイルのアクセス権についての関係データベースを構築し,これに関係データ演算を適用してアクセス権設定の矛盾を検出する.その他、不正な情報フローを防ぐための強制アクセス制御の一方式について提案した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 木下宏揚, 小林輝伸: "グラフの同型判定のゼロ知識相互証明を用いたオンライン検証型電子透かしシステム"情報処理学会論文誌. Vol.42,No.5. 1263-1271 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Kinoshita: "A Study on Trends and Measures for the Image Implantation"Fourth IASTED International Conference Computer Graphic and Imaging. CGIM2001. 343-349 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, Mochizuki, Morizumi: "Anonymous communication on IPv6 using RFC3041"3rd IASTED International Conference WIRESS AND OPTICAL COMMUNICATIONS. WOC2003. 314-319 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, Mochizuki, Morizumi: "An Electronic Money System based on Distributed Database"The 7th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. SCI2003-VI. 333-338 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野, 木下, 森住: "Packet filtering rule chainの最適化"暗号と情報セキュリティシンポジウム. 2002-14D. 1085-1090 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲積泰宏, 木下宏揚: "電子透かしによる画質劣化の一考察"画像符号化シンポジウム. PCSJ2003. 95-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下宏揚: "情報処理工学"コロナ社. 200 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KINOSHITA Hirotsugu, KOBAYASHI Terunobu: "An Online Verification Watermark System with Zero Knowledge Interactive Proof for The Graph Isomorphism"IPSJ Journal. Vol.42, No.5. 1263-1271 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi, Kinoshita: "A Study on Trends and Measures for the Image Implantation"Fourth IASTED International Conference Computer Graphics and Imaging. CGIM2001. 343-349 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, Mochizuki, Morizumi: "Anonymous communication on IPv6 using RFC3041"3rd IASTED international Conference WIRESS AND OPTICAL COMMUNICATIONS. WOC2003. 314-319 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, Mochizuki, Morizumi: "An Electronic Money System based on Distributed Database"The 7th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. SCI2003-VI. 333-338 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, Kinoshita, Morizumi: "Optimization of Packet filtering rule chain"Symposium on Cryptograph and Information Security. 2002-14D. 1085-1090 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] INAZUMI Yasuihiro, KINOSHITA Hirotsugu: "A study on image degradation for watermarking"Picture Coding Symposium. PCSJ2003. 95-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KINOSHITA Hirotsugu, MOCHIZUKI Hideto, MORIZUMI Tetsuya: "Anonymous communication on IPv6 using RFC3041"3rd IASTED International Conference WIRESS AND OPTICAL COMMUNICATIONS. WOC2003. 314-319 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] KINOSHITA Hirotsugu, MOCHIZUKI Hideto, MORIZUMI Tetsuya: "An Electronic Money System based on Distributed Database"The 7th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. SC12003-VI. 333-338 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 牛頭靖幸, 木下宏揚: "IDSの効率的な構成"信学技報. SITE2003. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宏揚: "高等教育機関における情報セキュリティの現状と予防策〜大学におけるセキュリティ対策の現状"電子情報通信学会ソサエティ大会. PA-2-2. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 稲積泰宏, 木下宏揚: "電子透かしによる画質劣化の一考察"画像符号化シンポジウム. PCSJ2003. 95-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 沖原健一, 稲積泰宏, 木下宏揚: "埋め込みビット量と視覚的劣化を考慮した電子透かし"電子情報通信学会総合大会. D-11-4. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 宏揚, 森住 哲也: "中央銀行の発行に適した電子マネー"電子情報通信学会技術研究報告. SITE2002-14. 27-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 宏揚, 森住 哲也: "キャンパスネットワークのWWWコンテンツのセキュリティ"電子情報通信学会技術研究報告. SITE2002-27. 13-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宏揚, 千葉武士, 森住哲也: "公的機関の発行する証書と個人情報"電子情報通信学会総合大会. A-8-2. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 宏揚, 森住 哲也: "キャンパスネットワークのWWW"日本機会学会誌. Vol.106. 38-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宏揚, 小林輝伸: "グラフの同型判定のゼロ知識相互証明を用いたオンライン検証型電子透かしシステム"情報処理学会論文誌. Vol.42,No.5. 1263-1271 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] KOBAYASHI Terunobu, KINOSHITA Hirotsugu: "A Study on Trends and Measures for the Image Implantation"Fourth IASTED International Conference Computer Graphics and Imaging. CGIM2001. 343-349 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中野, 木下, 森住: "ファイアウォールのフィルタリングと配置の最適化"第4回コンピュータセキュリティシンポジウム. CSS2001. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎, 木下, 森住: "Peer to Peer Network上でのファイル共有を考慮した著作権保護方式"暗号と情報セキュリティシンポジウム. 2002-12D. 909-914 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 野々垣, 木下, 森住: "誤り訂正符号を用いたデータハイディング"暗号と情報セキュリティシンポジウム. 2002-13D. 1003-1008 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中野, 木下, 森住: "Packet filtering rule chainの最適化"暗号と情報セキュリティシンポジウム. 2002-14D. 1085-1090 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木下宏揚: "情報処理工学"コロナ社. 200 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi