• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1/fゆらぎを生成する心臓血管系の制御規範

研究課題

研究課題/領域番号 13650481
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 制御工学
研究機関東北大学

研究代表者

中尾 光之  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (20172265)

研究分担者 片山 統裕  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (20282030)
山本 光璋  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (40004618)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード圧受容器反射 / 多変量自己回帰モデル / 閉ループ系 / 重力負荷 / インパルス応答 / 脊髄損傷 / 最適制御 / suquence法 / Mayer波 / 自己回帰モデル / パワー寄与率 / 心臓血管系 / 1 / fゆらぎ / 制御規範 / sequence法
研究概要

本研究では1/fゆらぎを遍く生ずるような心臓血管系の制御規範を明らかにすることを目的とした。まず、圧受容器反射ゲイン(BRG)の推定を通して、制御系の状態依存性を調べた。血圧から心拍変動への開ループ系を前提としたsequence法によって推定を行った。その結果、立位<ノンレム睡眠<レム睡眠<臥位の順にゲインが高かった。一方、重力負荷を与えるhead-uptilt試験では、tilt角度(重力負荷)が大きくなるほどゲインが低下するという逆説的な結果が得られた。また、多変量自己回帰モデル(MARモデル)をイノベーションで駆動して得られた時系列に対してsequence法を適用してBRGを求める方法を提案した(これをイノベーション法と便宜的に呼ぶ)。その結果、sequence法とイノベーション法で推定値に大きな違いはないことが確認され、方法論の違いによって評価量に差がある問題は解消された。血圧→血圧の閉ループ系インパルス応答は重力負荷の上昇とともに速くなることが明らかになった。同様な解析を脊髄損傷患者にも行った。その結果、上位脊髄損傷患者では制御系が不安定化していること、下部損傷患者では、健常者の制御系に近い応答を示すものが多いことが分かった。また、患者で0.05Hz付近の振動成分が著明に見られたことは、Mayer波生成メカニズムに関する新しい知見である。変数間の依存性の解析から心拍-血圧の結合が脊髄損傷によって失われた結果、制御系が不安定化したことが示唆された。重力負荷に対する応答は、末梢血管抵抗の制御や静脈還流量の振舞いを反映していることから、これらをモデル化することにより心臓血管系制御規範を求めることができる。さらに、心拍と交感神経活動を制御変数として持ち、血圧を被制御変数とする心臓血管系モデルを構築して、最適制御を行ったところ、心抽変動の1/fゆらぎは制御対象のゆらぎを許容しないような厳格な制御規範ではなく、ある程度の範囲内での逸脱を許すような緩やかなものである必要が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (116件)

  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Quantitative Characteristics of Alpha and Theta EEG Activities during Sensory Deprivation"Psych.and Clin.Neurosci.. 55・3. 191-192 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Synchronization between Hippocampal Theta Waves and PGO Waves during REM Sleep"Psych.and Clin.Neurosci.. 55・3. 189-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Phase Shift of Coupled Oscillator Model with Feedbacks in Response to Multiple Bright Light Exposure"Psych.and Clin.Neurosci.. 55・3. 295-297 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "An Optimal Control Model of 1/f Fluctuations in Heart Rate Variability"IEEE EMB Magazine. 20・2. 77-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Hypothalamic Sleep-Promoting Mechanisms : Coupling to Thermoregulation"Archives Italiennes de Biologie. 139. 63-75 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Nakao, et al.: "Pain Threshold Sensor Using Thermally Isolated Resistors for Heating and Temperature Measurement"Technical Digest of 18th Sensor Symposium. 89-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Mutual Entrainment in A Brain Slice-Artificial Oscillator Hybrid"Proc.NOLTA. 375-378 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katayarna, M.Nakao, M.Yamamoto: "Computation in Single Neuron with Dendritic Trees"Brainware : Bio-inspired Architechture and Its Hardware Implementation. 179-205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "生体リズムの多振動体モデル"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-105. 17-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "フィードバック機構を有するサーカディアンシステムのモデル化"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-106. 23-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "睡眠段階移行期における生体信号ダイナミクスの変化"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-107. 31-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山 他: "急速眼球運動予測性脳幹スパイク電位の電流源推定"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-108. 39-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山: "統合的生体情報計測システムの歯科治療への応用"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-109. 47-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山 他: "薄膜サーモードを用いた刺痛反応時間計測システムの構築"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-110. 55-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "Sequence法による圧受容器反射ゲインの推定とその状態依存性"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 28 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山, 中尾, 山本 他: "海馬薄切標本におけるニューロン活動の多チャンネル計測と解析"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-113. 79-86 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "レム睡眠期におけるヒト顔面部からの脳幹スパイク電位計測"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "生体リズム機構のモデリング"計測と制御. 41・10. 733-739 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾: "ヒトのサーカディアン・システムのモデル化とその応用"Pharma Medica. 20 Suppl. 39-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Under-estimation of baroreflex sensitivity through a closed loop model due to non-Gaussian property of blood pressure distribution"Proc.24th Ann.Conf.IEEE Eng.Med.& Biol.Soc.. 279-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "状態依存性の固有周期を持つ振動子ネットワークのダイナミクス"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山, 中尾, 山本 他: "培養心筋細胞の興奮リズムに対するoctanolの効果"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "Head-up tilt時の心臓血管系ダイナミクスの解析"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2002-71. 29-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao et al.: "Error measures of the back-propagation learning algorithm"J.Korean Physical Society. 40・6. 1091-1095 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Phase shift of coupled oscillator model with feedbacks in response to multiple bright light exposure"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 56. 215-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Elicited pontogeniculo-occipital waves by auditory stimuli are synchronized with hippocampal θ waves"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 56. 343-344 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "A phase dynamics model of human circadian rhythms"J.Biol.Rhythms. 17・5. 476-489 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Phase-locking of spontaneous and elicited ponto-geniculo-occipital waves is associated with acceleration of hippocainpal theta waves during rapid eye movement sleen in cats"Brain Research. 958. 347-358 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "ブラインド信号分離技術のてんかん脳波解析への応用"日本エム・イー学会誌. 16・5. 38-45 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山 他: "レム睡眠期における急速眼球運動予測性相動性電位のヒト顔面部の電位分布"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 205 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 片山, 中尾 他: "ヒト眼球運動に先行するスパイク電位の計測と解析に関する研究"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2002-72. 33-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山 他: "ヒトのレム睡眠研究を志向したインテリジェント型広帯域脳波記録装置"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 160 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 山本: "生体リズムを考慮した睡眠-覚醒機構のシステムモデル"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山 他: "咬合治療前後における睡眠及び愁訴の変容 第2報"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 176 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本 他: "ラットの感覚毛除去によるバレル野の睡眠時脳波ダイナミクスの変化"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 209 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto, N.Katayama, M.Nakao et al.: "A facial topographic mapping of rapid eye movements anticipatory phasic potentials (RAPPS)"Sleep and Biological Rhythms. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto, N.Katayama, M.Nakao et al.: "A real-time REM sleep analyzer equipped with a portable wide-band polygraphic recorder"Sleep and Biological Rhythms. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Dynamics changes of sleep EEG in rat barrel cortex associated with long-term sensory deprivation"Sleep and Biological Rhythms. (In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾, 山本: "眠気予測モデルによる事故防止シミュレータ・システムの構築"「快眠の科学」(早石, 井上編)(朝倉書店). 88-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Modeling Techniques of Point Processes and Applications in Processing Biomedical Data"Handbook of Computational Methods in Biomaterials, Biotechnology, and Biomedical Systems,(ed C.T.Leondes,)(Kluwer Academic Publishers). 263-325 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Karashima, K.Nakamura, M.Watanabe, N.Sato, M.Nakao, N.Katayama, and M.Yamamoto: "Synchronization between hippocampal theta waves and pgo waves during REM sleep"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 55(3). 189-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, K.Yamamoto, K.Nakamura, N.Katayama, and M.Yamamoto: "A circadian system model with feedback of cross-correlation between sleep-wake rhythm and oscillator"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 55(3). 295-297 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Iwata, M.Nakao, M.Yamamoto, and M.Kimura: "Quantitative characteristics of alpha and theta eeg activities during sensory deprivation"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 55(3). 191-192 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, T.Takizawa, K.Nakamura, N.Katayama, and M.Yamamoto: "An optimal control model of 1/f fluctuations in heart rate variability"IEEE Eng. Med. & Biol. Magazine. 20(2). 77-87 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Kawai, Y.Mizutani, N.Katayama, and M.Yamamoto: "A modelbased interpretation of phantom pain: Conservative body schema and flexible somatotopy"Interdisciplinary Information Sciences. 7(2). 247-258 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujiki, M.Nakao, and N.M.Fujiki: "Error measures of the backpropagation learning algorithm"J. Korean Physical Society. 40(6). 1091-1095 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, K.Yamamoto, N.Katayama, and M.Yamamoto: "Phase shift of coupled oscillator model with feedbacks in response to multiple bright light exposure"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 56. 215-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Karashima, K.Nakaomura, M.Horiuchi, M.Nakao, N.Katayama, and M.Yamamoto: "Elicited pontogeniculo-occipital waves by auditory stimuli are synchronized with hippocampal θ waves"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 56. 343-344 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, K.Yamamoto, K.-I.Honma, S.Hashimoto, S.Honma, N.Katayama, and M.Yamamoto: "A phase-dynamics model of human circadian rhythms"J Biol Rhythm. 17(5). 476-489 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Karashima, K.Nakamura, N.Sato, M.Nakao, N.Katayama, and M.Yamamoto: "Phase-locking of spontaneous and elicited ponto-geniculo-occipital waves is associated with acceleration of hippocampal theta waves during rapid eye movement sleep in cats"Brain Research. 958. 347-358 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katayama, D.Hyakutake, M.Nakao, and M.Yamamoto: "Mutual entrainment in a brain slice-artificial oscillator hybrid"Proc. NOLTA-Zao. 2. 375-378 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, F.Ito, N.Katayama, and M.Yamamoto: "Under-estimation of baroreflex sensitivity through a closed loop model due to non-gaussian property of blood pressure distribution"Proc. 24th Ann. Conf. IEEE Eng. Med. & Biol. Soc., IEEE EMBS. 279-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kitahara, M.Hattori, M.Yamamoto, N.Katayama, and M.Nakao: "A facial topographic mapping of rapid eye movements anticipatory phasic potentials (RAPPS)"Sleep and Biological Rhythms. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto, N.Katayama, and M.Nakao: "A real-time REM sleep analyzer equipped with a portable wide-band polygraphic recorder"Sleep and Biological Rhythms. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwasaki, A.Karashima, M.Nakao, N.Katayama, and M.Yamamoto: "Dynamics changes of sleep EEG in rat barrel cortex associated with long-term sensory deprivation"Sleep and Biological Rhythms. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tokumaru, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Multi-oscillator model of biological rhythm"IEICE Technical Report. MBE2001-105. 17-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Circadian system model with feedbacks"IEICE Technical Report. MBE2001-106. 23-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikeno, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Changes in dynamics of biological signals during sleep stage transition"IEICE Technical Report. MBE2001-107. 31-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hattori, M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama: "Current source localization of rapid eye movement anticipatory pontine spike potential"IEICE Technical Report. MBE2001-108. 39-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama: "Application of integrated biological information measurement system to dental treatment"IEICE Technical Report. MBE2001-109. 47-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujibe, M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama: "Construction of measurement system of response time of pricking pain using thin film thermode"IEICE Technical Report. MBE2001-110. 55-62 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Ito, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Estimation of baroreflex gain based on sequence method and its state-dependency"Abstracts of Meeting of JSMBE Tohoku District. 28. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Hyakutake, N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto: "Multi-channel recording and analysis of neuronal activities in hippocampal slice"IEICE Technical Report. MBE2001-113. 79-86 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kitahara, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Measurement of pontine spike potential on facial surface during rapid eye movement sleep"Abstracts of Meeting of JSMBE Tohoku District. 32. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Horiuchi, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Dynamics of network of oscillators whose intrinsic frequencies depend on internal states"Abstracts of Meeting of JSMBE Tohoku District. 19. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morohashi, N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto: "Effects of octanol on excitation rhythm of cultured heart cells"Abstracts of Meeting of JSMBE Tohoku District. 20. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Ito, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Analysis of cardiovascular dynamics during head-up tilting"IEICE Technical Report. MBE2002-71. 29-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kitahara, M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama: "Mapping of rapid eye movement anticipatory phasic potential on facial surface"Proc. 27th Annual Meeting of JSSR. 205. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kitahara, M.Yamamoto, N.Katayama, M.Nakao: "Measurement and analysis of spike potential preceding rapid eye movement"IEICE Technical Report. MBE2002-72. 33-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama: "Intelligent wide-band EEG recorder for human sleep research"Proc. 27th Annual Meeting of JSSR. 160. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto: "System model of sleep-wake mechanism including biological rhythm"Proc. 27th Annual Meeting of JSSR. 64. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakamura, M.Yamamoto, M.Nakao, N.Katayama: "Improvement of sleep quality and feeling before and after treatment of chew -2nd report-"Proc. 27th Annual Meeting of JSSR. 176. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Iwasaki, A.Krashima, M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto: "Changes in sleep EEG dynamics on barrel field of rats induced by whisker cut"Proc. 27th Annual Meeting of JSSR. 209. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Katayama, M.Nakao, and M.Yamamoto: "In T. Miki, editor, Brainware - Bioinspired Architecture and Its Hardware Implementation, World Scientific"Computation in single neuron with dendritic trees. 179-205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto: "O.Hayaishi, S.Inoue eds. Science of Good Sleep, Asakura Shoten, Tokyo"Construction of simulation system preventing accident based on the model predicting sleepiness. 88-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao, F.Gruneis, and M.Yamamoto: "In Cornelius T. Leondes ed. Handbook of Computational Methods in Biomaterials, Biotechnology, and Biomedical Systems. Kluwer Academic Publishers. (in press)"Modeling techniques of point processes and applications in processing biomedical data.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakao et al.: "Error measures of the back-propagation learning algorithm"J.Korean Physical Society. 40・6. 1091-1095 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Phase shift of coupled oscillator model with feedbacks in response to multiple bright light exposure"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 56. 215-216 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Elicited pontogeniculo-occipital waves by auditory stimuli are synchronized with hippocampal θ waves"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 56. 343-344 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "A phase dynamics model of human circadian rhythms"J.Biol.Rhythms. 17・5. 476-489 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Phase-locking of spontaneous and elicited ponto-geniculo-occipital waves is associated with acceleration of hippocampal theta waves during rapid eye movement sleep in cats"Brain Research. 958. 347-358 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "ブラインド信号分離技術のてんかん脳波解析への応用"日本エム・イー学会誌. 16・5. 38-45 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "生体リズム機構のモデリング"計測と制御. 41・10. 733-739 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾: "ヒトのサーカディアン・システムのモデル化とその応用"Pharma Medica. 20 Suppi. 39-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Under-estimation of baroreflex sensitivity through a closed loop model due to non-Gaussian property of blood pressure distribution"Proc. 24th Ann. Conf. IEEE Eng. Med. & Biol. Soc.. 279-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "状態依存性の固有周期を持つ振動子ネットワークのダイナミクス"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 片山, 中尾, 山本他: "培養心筋細胞の興奮リズムに対するoctanolの効果"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "Head-up tilt時の心臓血管系ダイナミクスの解析"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2002-71. 29-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山他: "レム睡眠期における急速眼球運動予測性相動性電位のヒト顔面部の電位分布"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 205 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 片山, 中尾他: "ヒト眼球運動に先行するスパイク電位の計測と解析に関する研究"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2002-72. 33-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山他: "ヒトのレム睡眠研究を志向したインテリジェント型広帯域脳波記録装置"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 160 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 山本: "生体リズムを考慮した睡眠-覚醒機構のシステムモデル"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山他: "咬合治療前後における睡眠及び愁訴の変容 第2報"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 176 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "ラットの感覚毛除去によるバレル野の睡眠時脳波ダイナミクスの変化"日本睡眠学会第27回定期学術集会抄録集. 209 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto, N.Katayama, M.Nakao et al.: "A facial topographic mapping of rapid eye movements anticipatory phasic potentials(RAPPS)"Sleep and Biological Rhythms. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto, N.Katayama, M.Nakao et al.: "A real-time REM sleep analyzer equipped with a portable wide-band polygraphic recorder"Sleep and Biological Rhythms. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Dynamics changes of sleep EEG in rat barrel cortex associated with long-term sensory deprivation"Sleep and Biological Rhythms. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Modeling Techniques of Point Processes and Applications in Processing Biomedical Data"Handbook of Computational Methods in Biomaterials, Biotechnology, and Biomedical Systems, ed C.T. Leondes, Kluwer Academic Publishers. 263-325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 山本: "眠気予測モデルによる事故防止シミュレータ・システムの構築"早石, 井上編「快眠の科学」,朝倉書店. 88-92 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Quantitative Characteristics of Alpha and Theta EEG Activities during Sensory Deprivation"Psych. and Clin. Neurosci.. 55・3. 191-192 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Synchronization between Hippocampal Theta Waves and PGO Waves during REM Sleep"Psych. and Clin. Neurosci.. 55・3. 189-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "Phase Shift of Coupled Oscillator Model with Feedbacks in Response to Multiple Bright Light Exposure"Psych. and Clin. Neurosci.. 55・3. 295-297 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, N.Katayama, M.Yamamoto et al.: "An Optimal Control Model of 1/f Fluctuations in Heart Rate Variability"IEEE EMB Magazine. 20・2. 77-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Hypothalamic Sleep-Promoting Mechanisms : Coupling to Thermoregulation"Archives Italiennes de Biologie. 139. 63-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamamoto, M.Nakao et al.: "Pain Threshold Sensor Using Thermally Isolated Resistors for Heating and Temperature Measurement"Technical Digest of 18th Sensor Symposium. 89-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto et al.: "Mutual Entrainment in A Brain Slice-Artificial Oscillator Hybrid"Proc. NOLTA. 375-378 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Katayama, M.Nakao, M.Yamamoto: "Computation in Single Neuron with Dendritic Trees"Brainware : Bio-inspired Architechture and Its Hardware Implementation. 179-205 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "生体リズムの多振動体モデル"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-105. 17-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "フィードバック機構を有するサーカディアンシステムのモデル化"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-106. 23-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "睡眠段階移行期における生体信号ダイナミクスの変化"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-107. 31-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山他: "急速眼球運動予測性脳幹スパイク電位の電流源推定"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-108. 39-46 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山: "統合的生体情報計測システムの歯科治療への応用"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-109. 47-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本, 中尾, 片山他: "薄膜サーモードを用いた刺痛反応時間計測システムの構築"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-110. 55-62 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "Sequence法による圧受容器反射ゲインの推定とその状態依存性"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "海馬薄切標本におけるニューロン活動の多チャンネル計測と解析"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2001-113. 79-86 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾, 片山, 山本他: "レム睡眠期におけるヒト顔面部からの脳幹スパイク電位計測"日本エム・イー学会東北支部大会講演論文集. 32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi