• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加速度-変位応答スペクトルを用いた道路橋の耐震安全性照査に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関徳島大学

研究代表者

平尾 潔  徳島大学, 工学部, 教授 (00035619)

研究分担者 成行 義文  徳島大学, 工学部, 助教授 (20127848)
澤田 勉  徳島大学, 工学部, 教授 (20035645)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード加速度-変位応答スペクトル / 力及び変位に基づく耐震設計 / 修正Parkらの損傷指標 / 損傷制御型スペクトル / レベル2模擬地震動 / 単柱式RC橋脚 / RC門型ラーメン橋脚 / 道路橋 / 修正Parkらの損傷指数
研究概要

本研究は,S_a-S_d(加速度-変位応答)スペクトルを用いた道路橋の「変位」並びに「力及び変位」に基づく耐震設計法(安全性照査法)を導くことを目的としてものであり,得られ主な知見を列挙すれば以下のようである.
1.S_a-S_dスペクトルは修正Parkらの損傷指標Dの所定値D_rと正の係数β,系の減衰定数h,終局変位靱性率μ_uの値及び復元力特性に依存し,D_r,μu及びhが大きく,βが小さくなるにつれ,またBi-linearモデルの方がQ-hystモデルより加速度及び変位のスペクトル値S_a, S_dが共に小さくなる.さらに,S_aはタイプII地震では地盤が堅く,タイプI地震では地盤が軟らかくなるほど大きくなり,S_dは両タイプ地震とも地盤が軟らかいほど大きくなるなど,S_a-S_dスペクトルの形状は地震動タイプ及び地盤種別によって異なる.
2.地震動タイプ,地盤種別ごとのS_a, S_dの回帰式は,系の固有周期Tと終局変位靭性率μ_uの関数として,弾性加速度応答値S_<ae>,所要降伏強度比R_r及び変位靭性率μ_dのスペクトル値から比較的精度良く求められる.また,このS_a-S_dスペクトルの回帰式を設計に用いると,設計の目標値とするS_a, S_dと系のT及びμ_uとは独立ではなく,これら4つの値を同時に満たす設計となる.
3.上記のS_a-S_dスペクトルの回帰式を用いた単柱式RC橋脚並びにRC門型ラーメン橋脚の「変位」と「力及び変位」に基づく耐震設計法を提案し,設計結果をもとに,現行の保耐法との比較検討を行った.その結果,保耐法では,設計地震力(S_a)が同じであれば応答変位を小さく,また応答変位(S_d)が同じであれば,設計地震力を小さく見積もり,本研究で提案したS_a-S_dスペクトルを用いた設計法の方が安全側の設計となる.
4.精度の良い等価1自由度系の構築が難しく,2層ラーメン橋脚と道路橋全体系の「変位」並びに「力及び変位」に基づく耐震設計法の提案には到らず,今後に継続すべき課題を残した.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Kiyoshi Hirao: "A Few Remarks on Inelastic Acceleration-Displacement Response Spectra for Level 2 Earthquakes"8^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-8). Paper No.:1209(CD-ROM). 6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福本 年宏: "レベル2地震動に対する変位応答スペクトルに関する一研究"構造工学論文集. Vol.48A. 811-820 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平尾 潔: "力及び変位に基づく単柱RC橋脚の耐震設計に関する基礎的研究"土木学会論文集. No.724/I-62. 201-212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Hirao: "A Study on Seismic Design of Single RC Piers based on Demand Spectrum"9^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-9). Paper No.: EASEC9-158(CD-ROM). 6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 周 濱: "変位に基づく橋脚の耐震設計法に関する基礎的研究"構造工学論文集. Vol.50A. 467-476 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRAO KIYOSHI: "A FEW REMARKS ON INELASTIC ACCELERATION-DISPLACEMENT RESPONSE SPECTRA FOR LEVEL 2 EARTHQUAKES"CD-ROM OF EASEC-8 (8^<th> EASTASIA-PACIFIC CONFERENCE ON STRUCTURAL ENGINEERING, AND CONSTRUCTION). Paper No.1209 (6 Pages). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKUMOTO TOSHIHIRO: "A STUDY ON DISPLACEMENT RESPONSE FOR LEVEL 2 EARTHQUAKE MOTIONS (in Japanese)"JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERING. Vol.48A. 811-820 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRAO KIYOSHI: "A STUDY ON FORCE AND DISPLACEMENT BASED SEISMIC DESIGN OF SINGLE RC PIERS (in Japanese)"JOURNAL OF STRUCTURAI MECHNICS AND EARTHQUAKE ENGINEERING. No.724/I-62. 201-212 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRAO KIYOSHI: "A STUDY ON SEISMIC DESIGN OF SIGLE RC PIERS BASED ON DEMAND SPECTRUM"CD-ROM OF EASEC-9 (9^<th> EAST ASIA-PACIFIC CONFERENCE ON STRUCTURAL ENGINEERING AND CONSTRUCTION). Paper No.1209 (6 Pages). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZHOU BIN: "A STUDY ON DISPLACEMENT BASED SEISMIC DESIGN OF PIERS (in Japanese)"JOURNAL OF STRUCTURAL ENGINEERINGS. Vol.50A. 467-476 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoshi Hirao: "A Few Remarks on Inelastic Acceleration-Displacement Response Spectra for Level 2 Earthquakes"CD-ROM of 8^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-8). Paper No.:1209. 6 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福本 年宏: "レベル2地震動に対する変位応答スペクトルに関する一研究"構造工学論文集. Vol.48A. 811-820 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 潔: "力及び変位に基づく単柱RC橋脚の耐震設計に関する基礎的研究"土木学会論文集. No.724/I-62. 201-212 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Hirao: "A Study on Seismic Design of Single RC Piers based on Demand Spectrum"CD-ROM of 9^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction (EASEC-9). Paper No.:EASEC9-158. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Hirao: "A Few Remarks on Inelastic Acceleration-Displacement Response Spectra for Level 2 Earthquakes"8^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction(EASEC-8). 1209(CD-ROM). 6 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福本 年宏: "レベル2地震動に対する変位応答スペクトルに関する一研究"構造工学論文集. Vol.48A. 811-820 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 潔: "力及び変位に基づく単柱RC橋脚の耐震設計に関する基礎的研究"土木学会論文集. No.724/I-62. 201-212 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyoshi Hirao: "A Few Remarks on Inelastic Acceleration-Displacement Response Spectra for Level 2 Earthquakes"CD-ROM of the 8^<th> East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction(EASEC-8). Paper No.1209. 6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福本年宏: "レベル2地震動に対する変位応答スペクトルに関する一研究"構造工学論文集. Vol.48A(掲載決定). 10 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi