• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行性岩盤斜面すべりにおける薄層すべり面粘土の経時的強度発現プロセスの実証的解明〜多数のすべり破壊事例を事後解析すると、有効粘着力の発現プロセスに疑問が生じる〜

研究課題

研究課題/領域番号 13650537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

太田 秀樹  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80026187)

研究分担者 日下部 治  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40092548)
大森 晃次  (株)地盤解析研究所, 所長
小林 一三  鹿島建設(株), 技術研究所・土木技術研究部, 研究員 (20303258)
高橋 章浩  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (40293047)
桑野 二郎  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (30178149)
大森 晃治  (株)地盤解析研究所, 所長
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード斜面 / すべり破壊 / 進行性破壊 / 地すべり / 地下水 / 一面せん断
研究概要

軟岩斜面がすべり破壊を起こすかもしれない、もしくは起こしてしまった現場から、すべり面に挟在するすべり粘土を不攪乱状態で採取し、強度試験に供しようとする場合、通常数ミリから数十ミリの厚さしかないすべり粘土を3軸試験機にセットすることが難しい。3軸試験にくらべて精度的に劣るとされてきた一面せん断試験機になら薄層の供試体でもセットできるため、一面せん断試験の力学的な問題点の解明にあたってきたが、試験結果の理論的な解釈がほぼ満足すべき段階にまで到達した。等体積一面せん断試験から得られる有効応力経路と内部摩擦角が、3軸試験から得られるものと定量的にどのように異なり、両者の相互関係がいかなる理論式で与えられるのかが解明された。これにより、一面せん断試験の結果から3軸試験の結果を理論的に推定することが可能になり、軟岩斜面のすべり破壊機構を研究するうえでの実証的な方法論の有効性をさらに高めることができた。
等体積一面せん断試験から得られた有効応力表示での強度定数のなかで、過圧密状態に対応する垂直応力のもとで実測される粘着力成分を、現場でのすべり破壊に適用すると非現実的な高い安全率が算定される。現場での垂直応力が明らかに過圧密状態に対応するような場合に対しても、同様の傾向がみられ、その解釈が問題となっていた。いくつかの現場試料について実験を繰り返したところ、せん断直前に水を作用させると、粘着力成分が消えてしまうらしいことが分かった。現場で軟岩斜面が崩壊するときには、降雨などの影響によって地下水位がたかくなっていることが多いという事実と較べあわせると、地下水位の上昇によってすべり岩体に働く外力が大きくなるだけでなく、粘着力成分を失うことによって強度そのものが大きく低下しているという仮設を提起することができた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 太田秀樹: "軟岩斜面の崩壊メカニズム"電力土木. 3-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ohta: "Failure mechanism of natural and cut slope"Symposium on Modern Seismic Design of Bridges and Geotechnical Engineering. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizo Kobayashi, Kenichi Soga, Atsushi Iizuka, Hideki Ohta: "NUMERICAL INTERPRETATION OF A SHAPE OF YIELD SURFACE OBTAINED FROM STRESS PROBE TESTS"Soils and Foundations. Vol.43, No.3. 95-103 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ohta, Akira Nishihara, Atsushi Iizuka: "UNDRAINED STRENGTH MEASURED IN LAB/IN-SITU TESTS AND STRENGTH MOBILIZED AT FAILURE IN THE FIELD"Proceedings of the Symposium on Enironmental Issues Related to Infrastructure Development. 391-408 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iizuka, N.Yamamoto, M.Sueoka, N.Sato, M.Kawaida, H.Ohta: "DEFORMATION ANALYSIS OF SOFT SUBSOIL ON SLOPING BEDROCK LOADED BY HIGHWAY EMBANKMENT WITH STABILIZATION METHODS"Soils and Foundations. Vol.43, No.5. 81-92 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田秀樹: "地盤工学・基礎理論シリーズ1 地盤の変形解析-基礎理論から応用まで-"地盤工学会. 29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ohta: "Mechanizm of rock slopes failures"Denryoku Doboku. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ohta: "Failure mechanism of natural and cut slope"Symposium on Modern Seismic Design of Bridges and Geotechnical Engineering. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichizo Kobayashi, Kenichi, Soga, Atsushi Iizuka, Hideki Ohta: "NUMERICAL INTERPRETATION OF A SHAPE OF YIELD SURFACE OBTAINED FROM STRESS PROBE TESTS"Soils and Foundations. Vol.43,No.3. 95-103 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ohta, Akira Nishihara, Atsushi Iizuka: "UNDRAINED STRENGTH MEASURED IN LAB/IN-SITU TESTS AND STRENGTH MOBILIZED AT FAILURE IN THE FIELD"Proceedings of the Symposium on Enironmental Issues Related to Infrastructure Development. 391-408 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Iizuka, N.Yamamoto, M.Sueoka, N.Sato, M.Kawaida, H.Ohta: "DEFORMATION ANALYSIS OF SOFT SUBSOIL ON SLOPING BEDROCK LOADED BY HIGHWAY EMBANKMENT WITH STABILIZATION METHODS"Soils and Foundations. Vol.43,No.5. 81-92 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ohta: "Deformation of Ground -from theory to practice-"Japanese Geotechnical Society. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田秀樹: "手取川源流・白山甚之助谷の大崩落に関する地質調査のドキュメンタリー・ビデオの制作"良好な河川環境をめざして 第8回河川整備基金助成事業成果発表会報告書. (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "軟岩斜面の崩壊メカニズム"電力土木. 3-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Ohta: "Failure mechanism of natural and cut slope"Symposium on Modern Seismic Design of Bridges and Geotechnical Engineering. (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ichizo Kobayashi, Kenichi Soga, Atsushi Iizuka, Hideki Ohta: "NUMERICAL INTERPRETATION OF A SHAPE OF YIELD SURFACE OBTAINED FROM STRESS PROBE TESTS"Soils and Foundations. Vol.43,No.3. 95-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Ohta, Akira Nishihara, Atsushi Iizuka: "UNDRAINED STRENGTH MEASURED IN LAB/IN-SITU TESTS AND STRENGTH MOBILIZED AT FAILURE IN THE FIELD"Proceedings of the Symposium on Environmental Issues Related to Infrastructure Development. 391-408 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Iizuka, N.Yamamoto, M.Sueoka, N.Sato, M.Kawaida, H.Ohta: "DEFORMATION ANALYSIS OF SOFT SUBSOIL ON SLOPING BEDROCK LOADED BY HIGHWAY EMBANKMENT WITH STABILIZATION METHODS"Soils and Foundations. Vol.43,No.5. 81-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "地盤工学・基礎理論シリーズ1 地盤の変形解析-基礎理論から応用まで-"地盤工学会. 29 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "手取川源流・白山甚之助谷の大崩落に関する地質調査の・ドキュメンタリー・ビデオの制作"良好な河川環境をめざして 第8回河川整備基金助成事業成果発表会報告書. 15-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "上信越自動車道上丹生地区のり面災害 災害対策検討報告書 まえがき"上信越自動車道上丹生地区のり面災害 災害対策検討報告書. 2-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "新しい力学理論の必要性-健全度調査の調査結果をいかに利用するか-巻頭言"地質と調査. 第2号. 15-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "軟岩斜面の崩壊メカニズム"電力土木. 11. 3-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Ohta: "Failure mechanism of natural and cut slope"Symposium on Modern Seismic Design of Bridges and Geotechnical Engineering. 354. 168-175 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石田稔, 三宅篤, 伊藤哲雄, 大谷政敬, 太田秀樹: "一般国道49号本尊岩地区岩盤斜面の安全性評価と防災対策"土木学会論文集. No.722/III-61. 315-330 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田秀樹: "地盤工学・基礎理論シリーズ1 地盤の変形解析-基礎理論から応用まで-"地盛工学会. 29 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] P.Thirapong, A.Iizuka, I.Kobayashi, H.Ohta, Y.Suzuki: "Nonlinear analysis for stress-strain of clays using return-mapping algorithms"JSCE, Journal of Applied Mechanics. Vol.4. 295-306 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森川嘉之, 飯塚 敦, 太田秀樹: "体積変化を考慮したせん断帯生成理論"土木学会応用力学論文集. Vol.4. 367-347 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohta, K.Ohmori, T.Hirose, N.Ohfuka, T.Yamakami: "CASE RECORDS OF ROCK SLOPE FAILURES"Second Japan-Philippine Workshop on Safty and Stability of Infrastructure against Environmental Impacts. 179-192 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi