• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石炭灰を多量に使用した鉄筋コンクリート部材の力学的特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関広島大学

研究代表者

荒木 秀夫  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (40159497)

研究分担者 玉井 宏章  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (80207224)
南 宏一  福山大学, 工学部, 教授 (10079519)
菅野 俊介  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10325144)
椛山 健二  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10284168)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード石炭灰 / 新材料 / 建築構造物 / 耐震性能 / 環境保全 / 実大実験 / 材料特性 / 鉄筋コンクリート / 耐震 / 施工 / 建築 / 付着 / せん断
研究概要

本研究は石炭灰を活用したコンクリートという新材料を建築構造物の耐震部材に適用しようとするもので,このような環境保全に寄与する石炭灰利用コンクリートの早期実現のためには,多くのデータの蓄積が必要となる。耐震部材はその性能によっては地震時において人命に関わるものであり,実大試験体による性能確認が不可欠である。そこで,建築構造物の耐震性能を支配する柱について,下記の2点に関して実大サイズの試験体を用いた実大実験を行い,石炭灰活用の有効性を検証した。
1.石炭灰を混入したコンクリートを用いて実大サイズの柱型試験体を作製し,その各所からコア抜きしたコンクリート供試体の素材試験を実施した。その結果の検討,および柱型試験体と同時に作製し標準水中養生したコンクリート供試体の試験結果との比較から材料特性の分布性状を把握した。
2.実大の鉄筋コンクリート造試験体を作製し耐震載荷実験を実施した。試験体は断面80cm角,高さ2.4mの同一形状の鉄筋コンクリート柱3体で,石炭灰混入方法,コンクリート強度,帯筋の配筋手法および導入する軸力を変数としている。いずれも中低層建物の最下層柱を想定しており,現行の設計法に基づき曲げ降伏先行型破壊形となるよう設計した。実験では,一定軸力を導入の後に破壊に至るまで水平力の漸増繰り返し載荷を行い,弾性時の軸圧縮特性と弾塑性域にわたる水平抵抗性能を検討した。その結果,石炭灰を活用した実大鉄筋コンクリート柱の弾性時圧縮特性は普通コンクリートのために提示されている既往の評価式が適用できること,水平最大耐力は既往の耐力算定式により評価できること,荷重-変位関係において充分な変形能力とエネルギー吸収能力を持ち,普通コンクリートによる場合と同等の水平抵抗性能を有することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 中谷 誠: "石炭灰を多量に用いたコンクリートの素材特性"コンクリート工学年次論文集. 24・2. 1609-1614 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kabayama: "Experimental Study on Utilization of Coal Ash to R/C Members"5th International Congress on Advances in Civil Engineering, Istanbul. 1. 243-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Araki: "Seismic Behavior of Reinforced Concrete Members Which Used Coal Ash"Proceedings of the 1st fib Congress 2002, Osaka. 5. 577-584 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 椛山 健二: "石炭灰を活用した実大RC柱に関する実験的研究"広島大学大学院工学研究科研究報告. 51・1. 31-36 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kabayama: "Experimental Study on Seismic Behavior of R/C Members Containing High Volume Coal Ash"Proceedings of the fib Symposium 2003, Athens. (CD-ROM). 103(8) (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Nakatani: "Mechanical Properties of Concrete Containing High Volume Coal Ash (in Japanese)"Proc. Of the Japan Concrete Institute. 24, No.2. 1609-1614 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kabayama: "Experimental Study on Utilization of Coal Ash to R/C Members"5th International Congress on Advances in Civil Engineering, Istanbul. 1. 243-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Araki: "Seismic Behavior of Reinforced Concrete Members Which Used Coal Ash"Proceeding of the 1st fib Congress 2002, Osaka. 5. 577-584 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kabayama: "Experimental Study on Full-scaled RC Columns Containing High Volume Coal Ash"Bulletin of the Graduate School of Engineering, Hiroshima University. 51, No.1. 31-36 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kabayama: "Experimental Study on Seismic Behavior of R/C Members Containing High Volume Coal Ash"Proceedings of the fib Symposium 2003, Athens. CD-ROM, #103. 8-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中谷 誠: "石炭灰を多量に用いたコンクリートの素材特性"コンクリート工学年次論文集. 24・2. 1609-1614 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Araki: "Utilization of The Coal Ash to Reinforced Concrete Members for Building Structures"Seventh U.S. National Conference on Earthquake Engineering. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Kabayama: "Experimental Study on Utilization of Coal Ash to R/C Members"Fifth International Congress on Advances in Civil Engineering. 1. 243-250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Araki: "Seismic Behavior of Reinforced Concrete Members Which Used Coal Ash"Proceedings of the 1st fib Congress 2002. 5. 577-584 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 椛山 健二: "石炭灰を活用した実大RC柱に関する実験的研究"広島大学大学院工学研究科研究報告. 51・1(掲載決定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 秀夫: "石炭灰を活用した実大RC柱にの耐震性能に関する実験的研究"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 41-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷 誠: "高強度石炭灰コンクリートを用いたRC柱の耐力および変形能"日本建築学会中国支部研究報告書. 25巻(発表決定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 秀夫: "石炭灰を用いたコンクリートの素材特性"「廃棄資源のコンクリートの材料への有効利用」に関するシンポジウム論文集. (CD-ROM)(電子ファイル). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi