• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昭和40年代後半の郊外建て売り住宅・団地の変容過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関日本大学

研究代表者

曽根 陽子 (曾根 陽子)  日本大学, 生産工学部, 教授 (90171389)

研究分担者 亀井 靖子  日本大学, 生産工学部, 副手
香山 奈緒美  日本大学, 生産工学部, 副手 (30328702)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード昭和40年代後半 / 建売住宅・団地 / 変容過程 / 郊外 / 外構 / 街路景観 / 植栽 / 緑化意識 / 建て売り住宅・団地 / 変容課程
研究概要

本研究は昭和40年代後半に首都圏郊外で大手開発業者によって開発された建て売り住宅・団地の変容の要因を明らかにすることを目的とした。これは欧米に比べ短命なわが国の戸建て住宅の延命に役立つと同時に、現在のわが国の供給住宅の約1割を占める建売住宅・団地の変容過程を明らかにすることである。首都圏からの距離が等しい、同時期に一斉分譲された7団地のアンケート調査を中心に13種の調査を行い、以下のことを明らかにした。
1)分譲形態、延べ床面積、協定有無等々の開発条件の違いは入居時にはさほど違いが見えないが、30年後には、住宅改変状況や家族構成、住戸植栽の状況などに違いを生じさせる
2)住宅改変は新築後の年数より、子供が中学生になった時や世帯主が50才代になった時などライフステージ上の変化時の方が強い関係がある
3)中古住宅購入者は新築建売購入者より家族形態が多様である。購入時の築後年数と住宅改変までの年数は逆比例し、新築後15年以上経過した住宅では建替え率が高くなる
4)住戸の緑の量は手入れの度合いは関係があるが、プランターの数はどちらとも関係しない
5)世帯主が高齢になるほど緑の量が多く、手入れも良い傾向がある
6)南道路の家、街路の角やT字路の突き当たりにある家の方がそうでない家より緑の量が多く、手入れも良い
7)建売団地は宅分団地より、協定団地は協定のない団地より緑が多く、手入れも良い。
8)住宅改変状況、緑の量と手入れの度合い共に近隣の影響をうける「同化」現象がある。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 亀井靖子, 曽根陽子: "1970年台前半の民間建売住宅・団地の増改築・建替に関する研究-建売住宅・団地の変容過程に関する研究-"日本建築学会計画系論文集. 571. 17-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀井靖子, 曽根陽子: "高度成長期を中心とする建売住宅・団地の戦後史"第21回地域施設計画研究シンポジウム、地域施設研究21. 21. 51-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Kamei, Yoko Sone: "A Study on Extension, Rebuilding and Replacement of Ready-build Houses in Suburban Development Practices by Private Companies in the Early 1970s"Journal of Architecture and Planning. No.578. 17-27 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuko Kamei, Yoko Sone: "The History of Ready-build Houses and Suburban Development Practices after World War Two Especially in 1970s"Regional Community Facilities Planning and Design (AIJ). 51-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀井靖子, 曾根陽子: "大規模建売住宅・団地における建替住戸が環境に与える影響"2003年度日本建築学会関東支部報告集. 第74回. 349-352 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 亀井靖子, 曾根陽子: "1970年代前半の民間建売住宅・団地の増改築・建替に関する研究 -建売住宅・団地の変容過程に関する研究 その1-"日本建築学会計画系論文集. 第571号. 17-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 亀井靖子, 曾根陽子: "高度成長期を中心とする建売住宅・団地の戦後史"第21回地域施設計画研究シンポジウム、地域施設計画研究21. 第21回. 51-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi