• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形状記憶合金のマルテンサイト変態に前駆して起こる電子構造変化の陽電子を用いた観測

研究課題

研究課題/領域番号 13650720
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属物性
研究機関大阪大学

研究代表者

荒木 秀樹  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20202749)

研究分担者 水野 正隆  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50324801)
白井 泰治  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20154354)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード陽電子消滅 / 形状記憶合金 / マルテンサイト変態 / 前駆現象 / ニッケルチタン合金 / 陽電子寿命 / マンテンサイト変態
研究概要

等原子比近傍のNiTi合金は、室温近傍で形状記憶効果を発現するため広く利用されている。形状記憶効果を発現させているのは、NiTi合金の熱弾性マルテンサイト変態であり、優れた形状記憶合金の開発にはそのマルテンサイト変態の理解は欠かせない。近年、マルテンサイト変態開始前に、(1)弾性定数の低下(2)1/3<110>電子散漫散乱(3)フォノンのソフト化などのマルテンサイト変態の前駆現象が報告されているが、その際の電子構造の変化については全く情報がない。
研究代表者らは、マルテンサイト変態に前駆して起こる母相の電子状態の変化を明らかにするためNi_XTi_<100-X>(X=50.6,50.8,51)合金の陽電子寿命と電気抵抗の温度変化を測定した。さらに、Ni濃度を増し、もはや20K以上の温度域ではマルテンサイト変態を起こさないNi_XTi_<100-X>(X=51.5,52,53)合金についても、同様に、様々な温度で陽電子寿命測定を行った。その結果、Ni_XTi_<100-X>(X=50.6,50.8,51)合金の陽電子寿命はMs点より数十K高い温度から温度低下にともない、上昇することを発見した。一般に、温度を低下させると、体積収縮が起こるため陽電子寿命は減少することが知られている。本測定結果はこれと全く反対の結果であり、マルテンサイト変態に前駆して起こる母相の電子構造変化を捉えることに成功した。一方、マルテンサイト変態を起こさないNi_XTi_<100-X>(X=51.5,52,53)合金についても陽電子寿命測定を行ったところ、320から200Kまで温度を低下させると、陽電子寿命は増加した。これは、マルテンサイト変態を起こさないNiTi合金においても、マルテンサイト変態の前駆現象と同様な電子系の変化が起こっていることを示している。このようにマルテンサイト変態の起源を明らかにする上で大変重要な知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Martensitic Transformation in NiTi Alloys by In-Situ Positron Lifetime Measurement"The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing. 2. 1795-1798 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Anomalous Temperature Changes of Positron Lifetime and Electrical Resistivity in B2-NiTi Alloys"Materials Transactions. 43. 1489-1493 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Pre-Martensitic Phenomena in NiTi Alloys by Positron Annihilation Lifetime Spectroscopy"Materials Science Forum. 394-395. 217-220 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Martensitic Transformation in NiTi Alloys by In-situ positron Lifetime Measurement"The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing. Vol.2. 1795-11798 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Anomalous Temperature Changes of Positron Lifetime and Electrical Resistivity in B2-NiTi Alloys"Materials Transactions. Vol.43. 1489-1493 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Pre-Martensitic Phenomena in NiTi Alloys by Positron Annihilation Lifetime Spectroscopy"Materials Science Forum. Vol.394-395. 217-220 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Martensitic Transformation in NiTi Alloys by In-Situ Positron Lifetime Measurement"The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM4). Vol.2. 1795-1798 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Anomalous Temperature Changes of Positron Lifetime and Electrical Resistivity in B2-NiTi Alloys"Materials Transactions. Vol.43. 1489-1493 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Pre-Martensitic Phenomena in NiTi Alloys by Positron Annihilation Lifetime Spectroscopy"Materials Transactions. Vol.394-395. 217-220 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jinya Katsuyama: "Study of Martensitic Transformation in NiTi Alloys by In-Situ Positron Lifetime Measurement"The Fourth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM4). Vol.2. 1795 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi