• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグネトプランバイト型フェライトの単結晶の作製と電磁波吸収特性

研究課題

研究課題/領域番号 13650728
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東北大学

研究代表者

篭谷 登志夫 (籠谷 登志夫)  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助手 (40005343)

研究分担者 杉本 諭  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10171175)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードEMC / 磁気共鳴吸収 / マイクロ波 / GHz帯 / 複素誘電率 / 電波吸収体 / 単結晶 / M型フェライト / 電磁波吸収特性 / 複素透磁率 / 複素揖誘電率
研究概要

M型やW型の六方晶フェライトが50GHz近傍で磁気共鳴現象を起すことに着目し、TiやMn等でFe^<3+>イオンを置換し共鳴周波数を調整し数GHz帯の磁気共鳴の周波数依存性やEMCを検討してきた。更にこの電波吸収特性の向上の為に、この物質固有の性質を端的に示す単結晶を作製し、吸収特性を左右する複素透磁率μ',μ"及び複素率ε',ε"を高め、1〜数10GHzのマイクロ波帯域で機能する電波吸収体の開発を目的とした。単結晶はBridgman法により竪型の二段加熱電気炉中作製した。六方晶M型フェライトのBaO・6Fe2O3ではBaCO3とα-Fe2O3を所定の比に混合し、ペレット状にし焼成した。これを微粉砕して結晶成長用試料とした。これを白金坩堝に挿入し炉中に白金線にて吊下しm.p以上の1450〜1500℃に1時間保持された。この坩堝は1.0〜3.0cm/hの速度で15cm程度降下させ、融液を凝固させて1250℃で数時間保持した。炉の下端を開放し、水中に自然落下させ急冷した。採取したインゴットはカッターで切断され、その表面は金属光沢を示し、一辺数mmの六角形のセル状に区画され、表面全体はハニカム状の編目を呈していた。個々の六角形のセルは単結晶の様相を示していた。これらのセルを個々に切り出し、X線ラウエ写真により結晶状態を調べた。この板状結晶は六回対称を示す六方晶フェライトの単結晶であった.この試料はc-軸およびc-面に垂直または平行に切り出され、磁気測定に供された。飽和磁化、保磁力は焼結体よりやや高く80emu/g、4k0e程度であった。この試料はトロイダル状に加工され、ネットワークアナライザーで複素透磁率、複素誘電率の測定は1GHz〜20GHzの周波数帯域で測定された。Baフェライトの磁気共鳴周波数は48GHz近傍にあり、この周波数帯ではFe^<3+>イオンをTi, Mn, Zr, Sn等の元素で置換し共鳴周波数を1〜20GHzの帯域に調整する必要がある。まず焼結体で置換元素によるマイクロ波特性への効果を調べた。現在は、元素置換されたフェライトの単結晶の試作中にある。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Kagotani, D.Fujiwara, H.Takabayashi, S.Sugimoto, K.Inomata, M.Homma: "Effect of Substitution Composition on the Electromagnetic Absorption Properties in Aligned M-type Barinm Ferrite Bal-xLaxZnxFe12-x-y(Me0.5Mn0.5)O19"The Proceeding of The fourth Pacific Rim International Conferance on Advanced Materials and Processing (PRICM4) Ed, by S.Hanada and et al.. 2821-2824 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籠谷登志夫, 藤原大輔, 杉本諭, 猪俣浩一郎, 本聞基文: "配向性M-型パリウムフェライトBal-xLaxZnxFe12-x-y(Me0.5Mn0.5)yO19における金属元素La、Mn、Zn置換による高マイクロ波吸収特性への効果"粉体および粉末冶金. 50(1). 58-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kagotani, D.Fujiwara, H.Takabayashi, S.Sugimoto, K.Inomata and M.Homma: "Effect of Substitution Composition on the Electromagnetic Absorption Properties in Aligned M-type Barinm Ferrite Bal-xLaxZnxFe_<12>-x-y(Me0.5Mn0.5)O_<19>"The Proceeding of The fourth Pacific Rim International Conferance on Advanced Materials and Processing (PRICM4) Ed, by S.Hanada and et. al.. 2821-2824 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kagotani, D.Fujiwara, H.Takabayashi, S.Sugimoto, K.Inomata and M.Homma: "Enhancement of Microwave Absorption Characteristics in Aligned M-type Barium Ferrite Bal-xLaxZnxFe_<12>-x-y(Me0.5Mn0.5)yO_<19>(x=0.0〜0.5,Me:,Sn,Zr,y=1.0〜3.0) by Metal Substitution"J.Japan Soc, Powder and Powder Meyallurgy (in Japanese). 50(1). 58-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 籠谷登志夫, 藤原大輔, 杉本諭, 猪俣浩一郎, 本間基文: "配向性M-型バリウムフェライトBal_<-X>La_XZn_XFe_<12-X-y>(Me_<0.5>Mn_<0.5>)_yO_<19>における金属元素La、Mn、Zn置換による高マイクロ波吸収特性への効果"粉体および粉末冶金. 50・1. 58-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi