• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セラミックススラリーのレオロジー制御とコーティングによる積層薄膜の形成

研究課題

研究課題/領域番号 13650807
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学工学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

大坪 泰文  千葉大学, 工学部, 教授 (10125510)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードセラミックススラリー / レオロジー制御 / 薄膜焼結体 / 会合性高分子 / 架橋凝集 / 可逆吸着 / 薄膜形成 / 凝集構造 / コーティング / 可逆架橋 / 薄膜焼成
研究概要

セラミックス薄膜焼結体の内部構造はスラリー状態における粒子の空間配置と粒子間相互作用で決定されるので、高密度のセラミックス薄膜焼結体を得るためには、スラリーのレオロジー制御が重要となる。本研究はこのための新規レオロジー制御機構とセラミックススラリーの調製法を確立することを目的とする。分散系レオロジーに関する基礎研究では、レオロジー制御剤として会合性高分子を採用した。会合性高分子は水溶性をもった主鎖のところどころに疎水基が導入された高分子であり、分散系中では粒子間の架橋により分散系を凝集させる機能をもつ。凝集分散系は低せん断速度においてニュートン流動を示す。ゼロせん断速度の極限状態においても分散系が液体的応答を示すということは粒子間結合の形成と破壊が静置においても可逆的に起こっていることを意味する。また、ある程度高濃度の高分子を添加すると分散系は大変形下でも顕著な弾性応答が発現する。これは高分子の分子間会合のより柔らかく、変形性のある粒子間架橋が形成されていることを示すものである。可逆架橋の応用として、高分子と界面活性剤によりレオロジー制御したPZTスラリーを用いて、厚さが10μmの薄膜を焼成することに成功した。また、レオロジー制御された蛍光体スラリーをプラスチックフィルムに塗布し、これをCRTパネルに加熱転写し、その後熱処理することによりディスプレイを試作した。高濃度で表面平滑性のある膜面が得られ、従来のCRTと同程度の輝度をもつディスプレイを試作することができた。可逆架橋によるセラミックススラリーのレオロジー制御は微細構造をもつセラミックス焼結体の形成法として高いポテンシャルをもっている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 後藤 友彰: "セラミックス薄膜焼成用スラリーのレオロジーコントロール"日本レオロジー学会誌. 29. 205-210 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "Rheology of Colloidal Suspensions Flocculated by Reversible Bridging"Chem.Eng.Sci.. 56. 2939-2946 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misao Horigome: "Long-time Relaxation of Suspensions Flocculated by Associating Polymers"Langmuir. 18. 1968-1973 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南 壽龍: "蛍光体層のスクリーン印刷と熱転写による平面モノクロムCRTの開発"日本印刷学会誌. 39. 388-393 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坪 泰文: "サスペンションレオロジーの現状と将来"日本レオロジー学会誌. 31. 231-237 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "Effect of Associating Polymer on the Dispersion Stability and Rheology of Suspensions"Korea-Australia Rheology Journal. 15. 27-33 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoaki Goto: "Rheology Control of Ceramic Slurries for Sintering of Thin Films"J. Soc. Rheol. Jpn.. 29. 205-210 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "Rheology of Colloidal Suspensions Flocculated by Reversible Bridging"Chem. Eng. Sci.. 56. 2939-2946 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misao Horigome: "Long-time Relaxation of Suspensions Flocculated by Associating Polymers"Langmuir. 18. 1968-1973 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Su Yong Nam: "Development of Flat Monochrome CRT by Screen Printing and Thermal Transfer of Phosphor Layers"J. Printing Sci. Technol.. 39. 388-393 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "The Present Status and Prospect of Suspension Rheology"J. Soc. Rheol. Jpn.. 31. 15-22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "Effect of Associating Polymer on the Dispersion Stability and Rheology of Suspensions"Korea-Australia Rheol. J.. 15. 27-33 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Misao Horigome: "Long-time Relaxation of Suspensions Flocculated by Associating Polymers"Langmuir. 18巻6号. 1968-1973 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 南壽龍: "蛍光体層のスクリーン印刷と熱転写による平面モノクロムCRTの開発"日本印刷学会誌. 39巻4号. 388-393 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "Effect of Associating Polymer on the Dispersion Stability and Rheology of Suspensions"Korea-Australia Rheology Journal. 15巻1号(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大坪泰文: "サスペンションレオロジーの現状と将来"日本レオロジー学会誌. 31巻1号. 231-237 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasufumi Otsubo: "Rheology of Colloidal Suspensions Flocculated by Reversible Bridging"Chemical Engineering Science. 56巻4号. 2939-2946 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤友彰: "セラミックス薄膜焼成用スラリーのレオロジーコントロール"日本レオロジー学会誌. 29巻4号. 205-210 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi