• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シクロペンタノイドの新規合成法創出に必要な反応の開発及びその実践

研究課題

研究課題/領域番号 13650913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

小林 雄一  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教授 (90153650)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードシクロペンテン-1,3-ジオール / Grrignard試薬 / 有機銅試薬 / S_N2反応 / anti S_N2'反応 / 12-oxo-PDA / OPC:8-0 / Δ^<12>-PGJ_2 / 4-シクロペンテン-1,3-ジオール / Grignard試薬 / 銅触媒 / シクロペンタノイド / 12-oxo-PDAの合成 / OPC-8:0 / エピジャスモン酸 / PPARγアゴニスト / シクロペンタノイドム / Δ^<13>-PGJ_2 / シンクロペンテン-1, 3-ジオール / 炭素原子団の導入 / CH_2OHの導入 / CuCN / シンクロペンタノイド
研究概要

シクロペンテン-1,3-ジオールのモノアセテート(1)は両エナンチオマーとも簡単に入手できることから新しいシンロペンタノイド合成の出発物質として魅力的である。本研究では,これに炭素求核剤を位置選択的かつ立体選択的に反応させる試薬の開発を行った。さらに,生理活性化合物の合成も行い,モノアセテート(1)からシクロペンタノイドを合成する有力な方法であることを実証した。具体的には,以下の成果を挙げた。
(1)CH_2OH等価体としてi-Pro(Me)_2SiCH_2MgClに注目し,モノアセテート(1)との反応でtrans 1,4-異性体およびtrans 1,2-異性体を作り分ける条件を見いだした。これらの生成物をH_2O_2で処理するとCH_2OHを側鎖としてもつシクロペンタノンが効率よく合成できた。
(2)1つ目の炭素団を導入後,五員環上に残っているアリルアルコールの反応性を活用し,2つ目の炭素団を導入する反応条件を検討し,S_N2プライム型反応の成立する条件を見いだした。
(3)モノアセテート(1)にアリール基(芳香環)を導入する試薬としてArCu(CN)(MgClを開発した。
(4)エピジャスモン酸生合成の上流に位置する12-oxo-PDAは2つの側鎖がcis配置をとり従来法では合成困難であった。我々は本研究を通して見いだした反応を活用して12-oxo-PDAの立体選択的合成に成功した。その後,この合成法を活用して,OPC:8-0ならびにOPC-6:0の合成にも成功した。
(5)PPARγアゴニスト活性を示すΔ^<12>-PGJ_2の合成では,Pd触媒存在下,モノアセテート(1)にマロン酸エステルを反応させた生成物を脱炭酸し,Wittig反応を行ない,五員環上の水酸基を酸化するとα側鎖の入ったキー中間体が合成できた。このエノンに対してアルドール反応・脱水を行いジエノン骨格を構築した。最後に保護基を除去するとΔ^<12>-PGJ_2が合成できた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Installation of Carbon Nucleophiles onto Monoacetate of 4-Cyclopentene-1,3-diol and Synthesis of Cyclopentanoids"Current Org.Chem.. 7. 133-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hattori: "Palladium-catalyzed Reaction of 4-Cyclopentene-1,3-diol monoacetate with Grignard Reagents producing hitherto Unreachable cis-1,2-isomers"Chem.Commun.. 884-885 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Acharya: "Total Synthesis of Δ^<12<-PGJ_2, 15-deoxy-Δ^<12,14>-PGJ_2, and Related Compounds"Tetrahedron Lett.. 45. 1199-1202 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ainai: "Efficient Total Synthesis of 12-Oxo-PDA and OPC-8:0"J.Org.Chem.. 68. 7825-7832 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ainai: "A New Reagent System for Installation of an Aryl Group onto the Monoacetate of 4-Cyclopentene-1,3-diol"Tetrahedron Lett.. 44. 3983-3986 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "review : Installation of Carbon Nucleophiles onto Monoacetate of 4-Cyclopentene-1,3-diol and Synthesis of Cyclopentanoids"Current Org.Chem.. 7. 133-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hattori: "Palladium-catalyzed Reaction of 4-Cyclopentene-1,3-diol monoacetate with Grignard Reagents producing hitherto Unreachable cis-1,2-isomers"Chem.Commun.. 884-885 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Acharya: "Total Synthesis of D^<12>-PGJ_2, 15-deoxy-D^<12,14>-PGJ_2, and Related Compounds"Tetrahedron Lett.. 45. 1199-1202 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ainai: "Highly Stereoselective Synthesis of Aristeromycin through Dihydroxylation of 4-Aryl-1-azido-2-cyclopentenes"J.Org.Chem.. 69. 655-659 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ainai: "Efficient Total Synthesis of 12-Oxo-PDA and OPC-8:0"J.Org.Chem.. 68. 7825-7832 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ainai: "A New Reagent System for Installation of an Aryl Group onto the Monoacetate of 4-Cyclopentene-1,3-diol"Tetrahedron Lett.. 44. 3983-3986 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.A.Abbas: "Installation of Carbon Chain onto 2-Cyclohexene-1,4-Diol Monoacetate"Tetrahedron Lett.. 44. 119-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "A New Method for Installation of Aryl and Alkenyl Groups onto a Cyclopentene Ring and and Synthesis of Prostaglandins"J.Org.Chem.. 67. 7110-7123 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Matsuumi: "Introduction of a Hydroxylmethyl Group Onto the Ring of 4-Cyclopentene-1,3-diol Monoacetate"Synlett. 1508-1510 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Alkylation of 4-Substituted 1-Acetoxy-2-cyclopentenes by using Copper Reagents derived from Alkylmagnesium Halides and Copper(I) Cyanide"Tetrahedron Lett.. 43. 4829-4832 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Controlled Syntheses of 12-Oxo-PDA and its 13-Epimer"Tetrahedron Lett.. 43. 4361-4364 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ito: "Scope and Limitation of Organocuprates and Copper or Nickel Catalyst-modified Grignard Reagents for Installation of an Alkyl Group onto cis 4-Cyclopentene-1,3-diol Monoacetat"J.Org.Chem.. 66. 5881-5889 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Installation of Carbon Nucleophiles onto Monoacetate of 4-Cyclopentene-1,3-diol and Synthesis of Cyclopentanoids"Current Org.Chem.. 7. 133-147 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.A.Abbas, Y.Kobayashi: "Installation of carbon chain onto 2-cyclohexene-1,4-diol monoacetate"Tetrahedron Lett.. 44. 119-122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ainai, M.Ito, Y.Kobayashi: "A new reagent system for installation of an aryl group onto the monoacetate of 4-cyclopentene-1,3-diol"Tetrahedron Lett.. 44. 3983-3986 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ainai, M.Matsuumi, Y.Kobayashi: "Efficient Total Synthesis of 12-oxo-PDA and OPC-8:0"J.Org.Chem.. 68. 7825-7832 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.P.Acharya, Y.Kobayashi: "Total synthesis of Δ^<12>-PGJ_2, 15-deoxy-Δ^<12,14>-PGJ_2, and related compounds"Tetrahedron Lett.. 45. 1199-1202 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hattori, A.A.Abbas, Y.Kobayashi: "Palladium-catalyzed reaction of 4-cyclopentene-1,3-diol monoacetate with Grignard reagents producing hitherto unreachable cis-1,2-isomers"Chem.Commum.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi: "Installation of Carbon Nucleophiles onto Monoacetate of 4-Cyclopentene-1,3-diol and Synthesis of Cyclopentanoids"Current Organic Chemistry. 7. 133-147 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, M.G.Murugesh, M.Nakano, E.Takahisa, S.B.Usmani, T.Ainai: "A New Method for Installation of Aryl and Alkenyl Groups onto a Cyclopentene Ring and Synthesis of Prostaglandins"J.Org.Chem.. 67. 7110-7123 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuumi, M.Ito, Y Kobavashi: "Introduction of a Hydroxylmethyl Group Onto the Ring of 4-Cyclopentene-1,3-diol Monoacetate"Synlett. 1508-1510 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kobayashi, M.Ito, J.Igarashi: "Alkylation of 4-substituted 1-acetoxy-2-cyclopentenes by using copper reagents derived from alkylmagnesium halides and CuCN"Tetrahedron Lett.. 43. 4829-4832 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi