• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無溶媒系での有機電解合成を指向する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13650914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

淵上 寿雄  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (10016701)

研究分担者 跡部 真人  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 講師 (90291351)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード常温溶融塩 / グリーンケミストリー / 導電性ポリマー / 電解重合 / ポリチオフェン / ポリピロール / 電解フッ素化 / イオン性液体 / イミダゾール塩 / キャパンタ / 常温溶媒塩 / フッ素化エーテル / フッ素化ラクトン / フッ素化環状カーボナート / フッ素化フタリド
研究概要

本研究は常温溶融塩(イオン性液体)を反応メディア兼支持塩とする無溶媒系での有機電解合成プロセスを確立するための指針を得る基礎的研究を行うことを主な目的としたものであり、2年間で以下の成果を得、所期の目的をほぼ達成できた。
1)難酸化性の有機化合物を対象とした常温溶融塩中での電解酸化的フッ素化反応:これまで直接フッ素化が困難とされてきたラクトン、環状カーボナートおよび環状エーテルを対象とし、耐酸化性のイオン性液体フッ素化物塩を用いる無溶媒条件下での電解フッ素化を検討した結果、高収率でフッ素化体が得られることを見い出した。さらに、常温溶融塩であるイミダゾール系イオン性液体中でEt_4NF・4HFを用いてフタリドの電解フッ素化を行うと、アセトニトリルやDMEなどの有機溶媒中でのフッ素化に比べかなり良い収率でフッ素化体を得られることを見出した
2)常温溶融塩(イオン性液体)中での導電性ポリマーの電解合成:イオン性液体中でピロールやチオフェンの電解酸化重合(電位掃引酸化重合)が円滑に進行することを見出すとともに得られた重合膜モルフォロジーが常用される水や有機溶媒中で得られた重合膜とは大きく異なり、極めて平滑であり、電気化学的容量密度や電気電導度もまた大幅に向上することが分かった。特に電気電導度は3〜5桁も上昇しており、これはドープ率の増加に起因していることが明かとなった。
3)生成物の分離および常温溶融塩の再利用の検討:電解フッ素化生成物は蒸留操作のみで単離精製できることやイオン性液体が繰り返し再生利用できることを例示した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Masaru Hasegawa: "Electroorganic Synthesis under Solvent Free Conditions"Tetrahedron Letters. 43. 1505-1507 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rei Sekiguchi: "Electropolymerization of pyrrole in Room Temperature Ionic Liquid"Electrochemistry Communication. 4. 881-885 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rei Sekiguchi: "Electrooxidative polymerization of Aromatic Compounds in Room Temperature Ionic Liquid"J. Electroanal. Chem.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Hasegawa: "Selective Anodic Fluorination of Phthalides in Ionic Liquids"Green Chemistry. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishii: "Electroorganic Reactions in Ionic Liquids (Room Temperature Molten Salts)"Electrochemistry. 70. 46-50 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Fuchigami: "Electroorganic Reactions in Ionic Liquids"Materials Integration. 16. 20-26 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Hasegawa: "Selective Anodic Fluorination of Phthalides in Ionic Liquids"Green Chemistry.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Sekiguchi: "Electrooxidative Polymerization of Aromatic Compounds in 1-Ethyl-3-methylimidazolium Trifluoromethanesulfonate Room Temperature Ionic Liquid"J. Electroanal. Chem.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Sekiguchi: "Electropolymerization of Pyrrole in 1-Ethyl-3-methylimidazolium Trifluoromethane sulfonate Room Temperature Ionic Liquid"Electorochem. Commun.. 4. 881-885 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Hasegawa: "Electroorganic synthesis under solvent-free conditions. Highly regioselective anodic monofluorinaion of cyclic ether, lactones, and a cyclic carbonate"Tetrahedron Lett.. 43. 1505-1507 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Ishii: "Electroorganic Reactions in Ionic Liquids (Room Temperature Molten Salts)"Electrochemsitry. 70. 46-50 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Fuchigami: "Electroorganic Synthesis in Ionic Liquids"Polymer Complex Annual Review. 12-13 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Fuchigami: "Electroorganic Reactions in Ionic Liquids"Materials Integration. 16. 20-26 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEKIGUGHI KEI: "ELECTROPOLYMERIZATION OF PYRROLE IN 1-ETHYL-3-METHYL-IMIDAZOLIUM TRIFLUOROMETHANSULFONATE ROOM TEMPERATURE IONIC LIQUID"ELECTROCHEMISTRY COMMUNICATIONS. 4. 881-885 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 淵上 寿雄: "イオン性液体中での有機電解合成"高分子錯体アニュアルレビュー2002. 12-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] HASEGAWA MASARU: "HIGHLY REGIOSELECTIVE ANODIC MONOFLUORINHTION OF GAIC ETHERS, LACTONES, AND A Cyclic CARBONATE"TETRAHEDRON LETTERS. 43・8. 1503-1505 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] MASARU HASEGAWA: "ELECTROORGANIC SYNTHESIS UNDER SOLVENT-FREE CONDITIONS"TETRAHEDRON LETTERS. 43(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 英樹: "イオン性液体(常温溶媒塩)中での有機電解反応"ELECTROCHEMISTRY. 70・1. 46-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi