• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青果物のエチレンの生成と作用の機構及び成熟,老化におけるエチレンの制御と利用

研究課題

研究課題/領域番号 13660027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関静岡大学

研究代表者

兵藤 宏  静岡大学, 農学部, 教授 (40023452)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードブロッコリー小花(花蕾) / サツマイモ塊根 / エチレン生合成 / 老化 / 黒斑病菌 / 感染 / 老化ホルモン / ストレスエチレン / ブロッコリー小花 / 感染組織 / エチレン / 生合成機構 / 生理作用 / ACC合成酵素 / ACC酸化酵素
研究概要

エチレンは植物ホルモンとして植物の生長,発育,分化,老化の過程で重要な役割を有する。とりわけ園芸作物の収穫後の生理において,老化や成熟機構に深い関わりを有する。一方植物組織は傷害や微生物の感染による病害などのストレスにより顕著にエチレンを生成する。(1)ブロッコリー小花(花蕾)の老化におけるエチレン生成と作用及びその制御:ブロッコリーは小花がまだ緑色のがく片に被われた緑色の未熟な段階で収穫される。ブロッコリーの小花は収穫後常温で急速に老化が進行し,クロロフィルが分解し黄化する。高濃度に小花に存在していたアスコルビン酸(ビタミンC)も急激に減少する。ブロッコリーは収穫に際して,茎から切り離し,葉も除去し流通する。このことが植物体から供給される,水,ホルモン,糖,アミノ酸,無機塩類などの栄養物質,生理活性物質の転流を断つことになり,小花の代謝は著しく変動する。これにより,茎を切断するという傷害の影響と共に小花のエチレン生成を促進し,老化を促進する要因として作用していることが考えられる。エチレン生成の制御にはACC合成酵素,ACC酸化酵素の活性と遺伝子の発現の制御が重要であった。ブロッコリー小花の老化に伴い,ACC酸化酵素の活性は増大し,遺伝子の発現も促進された。このことがエチレン生成の増大と密接に関連した。(2)黒斑病菌に感染したサツマイモ塊根組織におけるエチレン生成とその機構:サツマイモ塊根組織は黒斑病菌に感染すると急速にエチレンを生成する。その生成経路は高等植物に普遍的に見られるメチオニン-ACC経路ではなく,新規な合成機構を有することを明らかにした。すなわち,黒斑病菌感染により,宿主(サツマイモ)細胞の原形質膜のリン脂質よりホスホリパーゼA2の作用により遊離したリノレン酸が,リポキシゲナーゼにより酸化され,解裂して得られたエチルラジカルが二価の銅イオンの酸化によりエチレンに転換するものと推定した。感染組織で生成されるエチレンは酵素の活性誘導,ポリフェノールの合成促進などを通して,罹病組織における代謝の活性化に寄与しているものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 兵藤 宏(他2名): "エチレンの新規生合成経路による生成とその生理"植物の生長調節. 38. 255-260 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, H. et al.: "Ethylene biosynthesis in sweet potato root tissue induced by infection with black rot fungus (Ceratocystis fimbriata)"Bot.Bull.Acad.Sin.. 44. 179-186 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, F. et al.: "Ascorbate metabolism in harvested broccoli"J.Exp.Bot.. 54. 2439-2448 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, F. et al.: "Two ascorbate peroxidases from broccoli : identification, expression and characterization of their recombinant proteins"Postharvest Biol.Technol.. 27. 147-156 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, R. et al.: "Cloning and expression analysis of putative ethylene receptor genes BO-ETR1, BO-ETR2 and BO-ERS in harvested broccoli"J.Japan.Soc.Hort.Sci.. 71. 252-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, M. et al.: "Wound-induced ethylene synthesis in stem tissue of harvested broccoli and its effect on senescence and ethylene synthesis in broccoli florets"Postharvest Biol.Technol.. 24. 69-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, H. et al.: "Biology and Biotechnology of the Plant Hormone Ethylene III"IOS Press. 471 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, H. et al.: "Ethylene biosynthesis through a new pathway and its physiology (in Japanese)"Regulation of Plant Growth & Development. 38. 255-260 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, H. et al.: "Ethylene biosynthesis in sweet potato root tissue induced by infection with black rot fungus (Ceratocystis fimbriata)"Bot.Bull.Acad.Sin.. 44. 179-186 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, H. et al.: "Ethylene biosynthesis in sweet potato root tissue in response to infection by black rot fungus"Biology and Biotechnology of the Plant Hormone Ethylene III (IOS Press). 153-157 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, F. et al.: "Ascorbate metabolism in harvested broccoli"J.Exp.Bot.. 54. 2439-2448 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa, F. et al.: "Two ascorbate peroxidases from broccoli : identification, expression and characterization of their recombinant proteins"Postharvest Biol. Technol.. 27. 147-156 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, R. et al.: "Cloning and expression analysis of putative ethylene receptor genes BO-ETR1, BO-ETR2 and BO-ERS in harvested broccoli"J.Japan.Soc.Hort.Sci.. 71. 252-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, M. et al.: "Wound-induced ethylene synthesis in stem tissue of harvested broccoli and its effect on senescence and ethylene synthesis in broccoli florets"Postharvest Biol. Technol.. 24. 69-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 兵藤 宏 他2名: "エチレンの新規生合成経路による生成とその生理"植物の生長調節. 38・2. 255-260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hyodo, H., et al.: "Ethylene biosynthesis in sweet potato root tissue induced by infection with black rot fungus (Ceratocystis fimbriata)"Bot.Bull.Acad.Sin.. 44・3. 179-186 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa, F., et al.: "Ascorbate metabolism in harvested broccoli"J.Exp.Bot.. 54・392. 2439-2448 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa, F., et al.: "Two ascorbate peroxidases from broccoli : identification, expression and characterization of their recombinant proteins"Postharvest Biol.Technol.. 27. 147-156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hyodo, H., et al.: "Biology and Biotechnology of the Plant Hormone Ethylene III"IOS Press. 471 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] F.Nishikawa: "Two ascorbate peroxidases from broccoli : Identification, expression and characterization of their recombinant proteins"Postharvest Biol. Technol.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Wang: "Cloning and expression analysis of putative ethylene receptor genes BO-ETR1, BO-ETR2 and BO-ERS in harvested broccoli"J. Japan. Soc. Hort. Sci.. 71. 252-254 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kato: "Wound-induced ethylene synthesis in stem tissue of harvested broccoli and its effect on senescence and ethylene synthesis in broccoli florets"Postharvest Biol. Technol.. 24. 69-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] F.Nishikawa: "Enzymatic catabolism of ascorbate in florets of harvested broccoli during senescence"J. Japan. Soc. Hort. Sci.. 70. 709-715 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 瓜谷郁三, 兵藤 宏: "ストレスの植物生化学・分子生物学"学会出版センター. 308 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R. Wang: "Cloning and expression analysis of putative ethylene receptor genes BO-ETR1, BO-ETR2 and BO-ERS in harvested broccoli"J. Japan. Soc. Hort. Sci.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kato: "Wound-induced ethylene synthesis in stem tissue of harvested broccoli and its effect on senescence and ethylene synthesis in broccoli florets"Pastharvest Biol. Technol.. 24. 69-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] F. Nishikawa: "Enzymatic catabolism of ascorbate in florets of harvested broccoli during senescence"J. Japan. Soc. Hort. Sci.. 70. 709-715 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 瓜谷郁三: "ストレスの植物生化学・分子生物学"学会出版センター. 308 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi