• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化ストレスによるDNA酸化傷害を抑制する天然クマリン化合物の作用機序

研究課題

研究課題/領域番号 13660136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団

研究代表者

金子 孝夫  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所・老化レドックス制御研究グループ, 主任研究員 (80100113)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード天然クマリン化合物 / エスクレチン / エスクリン / DNA酸化傷害 / 抗発がん / 化学発がん剤 / クマリン化合物 / 細胞取込 / チコリー / 抗発癌 / 化学発癌剤 / 膵癌 / N-ニトロソビス(2-オキソプロピル)アミン / 大腸癌 / 1,2-ジメチルヒドラジン / 8-ヒドロキシ-2'-デオキシグアノシン
研究概要

酸化ストレスによるDNA酸化傷害に対する天然クマリン化合物であるエスクレチンおよび配糖体エスクリンの効果を培養細胞および個体を用いて検討した。ある種のがんの発症に脂肪摂取量が関連しており、発症の原因として過酸化脂質が考えられている。リノール酸過酸化物による誘起される培養細胞DNAの酸化傷害(8-オキソデオキシグアノシン;8-oxodG)はエスクレチンの同時または前処理あるいはエスクリンの前処理によって抑制された。エスクリンは培養条件下エスクレチンに加水分解されることが確認され、エスクリンの効果は分解して生じたエスクレチンによることが示唆された。次に、実験動物を使って酸化ストレスによるDNA酸化傷害をそれらの化合物が抑制できるか検討した。ハムスター膵臓にガンを発生させるニトロソアミン化合物N-ニトロソビス(2-オキソプロピル)アミン(BOP)は膵臓の核DNA中の8-oxodGレベルを上昇させるが、エスクレチンあるいはエスクリンを事前に摂取させると抑制された。BOP、コリン欠乏餌、エチオニン、メチオニンからなる短期発がんモデルにおいて、イニシエーション期にエスクリンを摂取させると肉眼的腫瘍や浸潤性膵管がんの発生が有意に抑制された。さらに、ラットに大腸がんを発生させる1,2-ジメチルヒドラジン(DMH)についても検討すると、特に大腸粘膜上皮の核DNA中の8-oxodGが大きく上昇前がん病変Aberrant crypt foci (ACF)はDMH投与前から最終投与までのイニシエーション期および最終投与後のポストイニシエーション期にエスクリンを摂取させると抑制され、肉眼的腫瘍の発生はイニシエーション期エスクリン摂取で抑制された。エスクレチンおよびエスクリンの経口投与は種々の酸化ストレスによるDNA酸化傷害を抑制し、疾患の発症を低下させる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Protection of coumarins against linoleic acid hydroperoxide-induced cytotoxicity"Chem.Biol.Interact.. 142. 239-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Suppression of lipid hydroperoxide-induced oxidative damage to cellular DNA by esculetin"Biol.Pharm.Bull.. 26. 840-844 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Aging and the accumulation of oxidative damage to DNA"J.Clin.Biochem.Nutr.. 34. 53-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Inhibition of 8-oxo-2'-deoxuguanosine formation and carcinogenesis induced by N-nitrosobis(2-oxopropyl)amine in hamsters by esculetin and esculin"Free Radic.Res.. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Protection of coumarins against linoleic acid hydroperoxide-induced cytotoxicity"Chem.Biol.Interact.. 142-3. 239-254 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Suppression of lipid hydroperoxide-induced oxidative damage to cellular DNA by esculetin"Biol.Phar.Bull.. 26-6. 840-844 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Aging and the accumulation of oxidative damage to DNA"J.Clin.Biochem.Nutr.. 34-2. 53-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T.: "Inhibition of 8-oxo-2'-deoxyguanosine formation and carcinogenesis induced by N-nitrosobis(2-oxopropyl)amine in hamsters by esculetin and esculin"Free Radic.Res.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko T, Baba N, Matsuo M: "Protection of human endothelial cells against linoleic acid hydroperoxide-induced toxicity with coumarins"Chem.Biol.Interact. 142・3. 239-254 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko T, Tahara S, Takabayashi F: "Suppression of lipid hydroperoxide-induced oxidative damage to cellular DNA by esculetin"Biol.Pharm.Bull.. 26・6. 840-844 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko T: "Aging and the accumulation of oxidative DNA damage to DNA"J.Clin.Biochem.Nutr.. 33・4(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko T, Tahara S, Takayashi F: "Inhibition of oxidative DNA damage, formation of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine, in pancreas of Syrian golden hamster treated with BOP by esculetin"FreeRadic.Res.. 38(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko T: "Inhibition of the formation of 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine in cellular DNA treated with linleic acid hydroperoxide and ferric ion by escuretin"Biol. Pharm. Bull.. 26・6(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi