研究課題/領域番号 |
13660164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
林産学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
藤田 稔 京都大学, 農学研究科, 教授 (60026599)
|
研究分担者 |
村田 功二 京都大学, 農学研究科, 助手 (00293910)
吉永 新 京都大学, 農学研究科, 助手 (60273489)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
|
キーワード | フーリエ変換 / 画像処理 / 熱帯材 / 3次元解析 / ステレオロギー / パワースペクトル / 木材 / バイオマス / フーリエ変換画像処理 / 自己相関関数 / パワースペクトルパターン / 高速フーリエ変換 / 木材細胞 / 細胞形状 / 放射組織配列 / 層階状配列 |
研究概要 |
研究代表者らによって開発されたフーリエ変換画像処理は、顕微鏡画像の定量解析に新たな可能性を切り開いたが、精度の高い定量解析には、工程管理を厳密に実施する必要がある。すなわちこのフーリエ変換画像処理ではは画像領域でのpre-FFT、2次元のFFT、周波数領域でのpost-FFTの3工程で構成されている。pre-FFTでは光学顕徴鏡の性能検定と新規解像力の提案、mapping法による形態要素と形状因子の抽出法などが提案された。また周波数倍率や周波数誤差、輝度と方位管理など、post-FFT段階での新規の問題が取り上げられて検定された。とくに画像領域でのコントラストと周波数領域でのパワーレベルとの関係が詳しく検討された。そして各々の工程で生じる誤差の程度を検定し、両者をバランスよく管理するためのシミュレーションの方策が提案された。また1画素あるいは1画素幅の線はδ関数として認識されるなど、画像のFFTの特性が明らかとなった。そしてこの特性がパワー密度の解析に有利なことや、convolutionによるパワー管理に有益なことを見いだし、フーリエ変換画像処理法が確立された。 上記のフーリエ変換画像処理は2次元的画像処理であり、これを3次元形態解析に発展させるために、stereology解析法の導入・発展を試みた。stereologyは理論的な歴史は長いが、応用例はほとんど無い。熱帯材は多種多様であり、これを解析するにはstereologyによる迅速な解析が有効であり、有力な熱帯造林樹種であるAcacia mangium等でこれが実現可能と判断するに至った。
|