研究課題/領域番号 |
13660213
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
大江 靖雄 千葉大学, 園芸学部, 教授 (60302535)
|
研究分担者 |
霜浦 森平 千葉大学, 園芸学部, 助手
栗原 伸一 千葉大学, 園芸学部, 助教授 (80292671)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 都市農村交流 / 果樹経営 / 観光農業 / 多角化 / グリーン・ツーリズム |
研究概要 |
1)農業経営活動の多角化のための、これまでの農家像に関する検討を行い、従来の農家=農業生産という図式から、経営活動領域(ドメイン)の拡大の必要性を明らかにした。次いで、農家経営の多角化を明示的に扱う概念的フレームワークを提示して、農業経済学の領域の拡大を図った。 2)農村ツーリズムが誕生した社会的背景を総括し、農村ツーリズムを新旧二つのタイプに区分してその特徴を整理した結果、わが国の農村ツーリズムが新旧の移行期にあることを明らかにした。 3)都市農村交流の展開を踏まえて、中山間地域における農村ツーリズムによる活性化の可能性を、リカード比較優位論を用いて考察し、農村ツーリズムの需要者の特性分析を行った。 4)多面的機能のビジネス化という観点から、実際の農村ツーリズムに取り組む先駆的な一戸の農家の経営展開過程を探ることで、多面的機能がビジネス化される過程を考察した。先駆的な一農家を対象とする事例的考察から多面的機能のビジネス化を製品イノベーションととらえて、その特徴を明らかにし、多面的機能による外部効果の経営内での内部化を支援する政策的設計が必要であることを明らかにした。 5)もぎとり観光果樹園を対象としたアンケート調査結果データから、農村道路整備の影響評価を行った。その結果、道路整備が直売所の設置や来客の集客力の向上に貢献し、農業経営の多角化にとって道路整備の効果が従来の農業生産のみの場合と比べて大きいことを明らかにした。 6)イタリア中部のウンブリア州におけるアグリツーリズム農家の活動を分析した結果、直売品目の多角化やベッド数の拡大など多角化が進んでいることを明らかにした。
|