• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜熱帯における島嶼型アグロフォレストリーシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13660271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 畜産学・草地学
研究機関琉球大学

研究代表者

平川 守彦  琉球大学, 農学部, 助教授 (90175555)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード島嶼型 / アグロフォレストリー / セントオーガスチングラス / 張芝 / 火入れ / 野草地 / ウコン / アヒル
研究概要

「亜熱帯における島嶼型アグロフォレストリーシステムに関する研究」の一環として下記の通りの成果を得た。本研究の実験現場は,今なお,大戦時の不発弾が多数存在するため機械による造成はひじょうに危険である。そのため蹄耕法(不耕起造成)により野草地を利用している。しかし,自生する野草は放牧牛にとって嗜好性が悪く,また,栄養価や再生力も劣るため改善する必要がある。
その改善策として,短草型牧草であるセントオーガスチングラス(St.Augustine grass)の導入を試みた。
方法は,(1)過放牧後(草高約5cm)(2)火入れ後(3)裸地(地際除草)の区画に30×40cmのセントオーガスチングラス張芝を植え,積算優占度,草量の推移を調査した。
その結果,セントオーガスチングラスの積算優占度は,火入れ区において常に70%を維持していたのに対して,裸地区・過放牧区においては低く,20%であった。乾物重は火入れ区,裸地区,過放牧区の順に多かった。火入れ区以外は雑草の占める割合が高かった。
以上のことから,火入れ後に張芝を植える方法が,雑草の侵入を防ぎ,セントオーガスチングラスの生育に良い効果をもたらすことがわかった。今後はセントオーガスチングラスの生育を長期間調査し,その牧草の導入が野草地の造成を可能にすることができるかどうかを調べる必要がある。また,アヒルと食肉鶏を利用したウコン畑の雑草防除を比較行動学的に調べた結果,両家禽ともウコンより雑草を好んで採食するため除草作業の一役を担うことがわかった。しかし,アヒルでは休息行動が多くみられ,踏み倒し行動による雑草防除,一方,食肉鶏では,探査行動が多く,つつきによる防除が認められた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 平山 琢二: "ヤギの成長に伴う大綱脂肪酸組成の変化"西日本畜産学会報. 45. 93-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平山 琢二: "豆腐粕の添加が野草給与ヤギの肥育成績ならびに筋肉脂肪酸組成に与える影響"熱帯農業. 46. 183-187 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平山 琢二: "野草給与ヤギにおける濃厚飼料給与割合が第一胃内プロトゾアの脂肪酸組成に与える影響"琉球大学農学部学術報告. 49. 213-217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuji Hirayama: "Fattening performance and fatty acid composition of meat in goats fed of wild grass supplemented with Tofu cake"Japanese J. of Tropical Agriculture. 46(3). 183-187 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuji Hirayama: "The change of omental fatty acid composition with growth of goats"West japan society of animal science. 45. 93-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuji Hirayama: "Fatty acids composition of rumen protozoa as influenced by feeding ratio of concentrate in goats under feeding wild grass"Sci. Bull. Fac. Agr. Univ. Ryukyus. 49. 213-217 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平山琢二, 平川守彦: "ヤギの成長に伴う大綱脂肪酸組成の変化"西日本畜産学会報. 45. 93-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平山琢二, 平川守彦: "豆腐粕の添加が野草給与ヤギの肥育成績ならびに筋肉脂肪酸組成に与える影響"熱帯農業. 46. 183-187 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平山琢二, 平川守彦: "野草給与ヤギにおける濃厚飼料給与割合が第一胃内プロトゾアの脂肪酸組成に与える影響"琉球大学農学部学術報告. 49. 213-217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi