• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スナネズミにおける妊娠黄体のプロジェステロン産生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13660290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関日本大学

研究代表者

甲斐 藏  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (90115543)

研究分担者 園田 豊  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (00246852)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードスナネズミ / 妊娠 / プロジェステロン / 黄体 / 組織培養 / 細胞培養 / 3β-HSD / mRNA / 妊娠黄体 / LH / PGF2 α / RT-PCR / LH添加 / PGF2α添加 / 卵巣除去 / 代償性ホルモン投与 / 血中P4レベル
研究概要

卵巣除去実験:スナネズミ妊娠中期以降の血中P_4量の低下から、妊娠中後期の妊娠維持に黄体の関与の小さいことが推察された。そこでこの時期の黄体機能を追究するために卵巣除去を行った。妊娠20日の卵巣除去で全胎子が死亡した。毎日4mg P_4皮下投与群の生存胎子の割合は偽手術群と同等となったが、1mg群での割合は有意に低下した。
黄体組織培養実験:妊娠期(妊娠9,18,22日)の卵巣を採取し、黄体を卵巣から分離した。96穴プレートを使用し、1個ごとにRPMI1640(+5%FSC)液中で培養した。黄体を4時間培養後洗浄し、さらに24時間培養した。培養液中のP_4レベルは、妊娠が進むにつれて減少した。個体ごとの全黄体の合計P_4量では、妊娠9日が18と22日より有意に多かった。血清中P_4レベルは妊娠の経過とともに減少した。血中と培養液中のP_4レベルに有意な相関が示され、スナネズミ妊娠中の血中P_4は黄体に依存することが示唆された。スナネズミ黄体細胞の単離と培養:スナネズミ黄体細胞の機能をさらに解明するため、黄体細胞を分離し培養した。コナゲナーゼ0.05%、DNase0.005%、BSA0.1%中で37℃、15分間振とう培養による細胞分離法で良好な細胞の得られた。そして、妊娠9日には大型と小型細胞が存在し、妊娠18日では大部分が小型細胞であった。細胞培養では、LH投与群は妊娠9日と18日において無添加群に比べP_4放出量が有意に上昇した。しかし、妊娠期の間での差は認められなかった。PGF_2α投与群においては無添加群との間に明瞭な差は見られなかった。ステロイドホルモン合成系酵素の遺伝子発現:PregnenoloneからP_4を合成する3β-HSD活性についてRT-PCR法を用いて検討した。スナネズミ3β-HSDに対するプライマーがないことから、ラットとマウスのプライマー5種を用いた。その結果、ラット用プライマー1種から単一のバンドが検出され、ラットと同様の移動位置を示した。このプライマーを用い妊娠9日と18日におけるスナネズミ黄体の3β-HSD発現量を比較したところ、両者の間に明瞭な差は見られず、黄体組織・細胞からのP_4放出量の結果と異なるものだった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] O.KAI, N.MATSUMOTO, M.TAKINOSAWA, Y.SONODA: "Maintenance of pregnancy in ovariectomized Mongolian gerbils (Meriones unguiculatus)"Animal Science Journal. 73. 333-337 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.KAI, N.MATSUMOTO, M.TAKINOSAWA, Y.SONODA: "Maintenance of pregnancy in ovariectomized Mongolian gerbils (Meriones unguiculatus)."Animal Science Journal. 73. 333-337 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江藤忠洋, 園田 豊, 甲斐 藏: "妊娠スナネズミにおける単離黄体細胞のProgesterone放出について"日本畜産学会第101回大会講演要旨. 76-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 江藤忠洋, 園田 豊, 甲斐 藏: "スナネズミにおけるステロイドホルモン合成酵素のmRNA検出"日本畜産学会第102回大会講演要旨. 52-52 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] O.KAI, N.MATSUMOTO, M.TAKINOSAWA, Y.SONODA: "Maintenance of pregnancy in ovarietomized Mongolian gerblis (Meriones unguiculatus)"Animal Science Journal. 73. 333-337 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 江藤忠洋, 園田 豊, 甲斐 藏: "妊娠スナネズミにおける単離黄体細胞のProgesterone放出について"日本畜産学会第101回大会講演要旨. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 江藤忠洋, 田中雅美, 園田 豊, 甲斐 藏: "妊娠スナネズミのIn vitro培養黄体によるProgesterone放出量"日本畜産学会第99回大会講演要旨. 61 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi