• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨軟骨形成不全症(ocd/ocd)ラットの病因遺伝子探索と胎生期病態発生の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13660309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関日本獣医畜産大学

研究代表者

鈴木 勝士  日本獣医畜産大学, 獣医学部, 教授 (00125080)

研究分担者 鈴木 浩悦  日本獣医畜産大学, 獣医学部, 講師 (50277662)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード骨軟骨形成不全 / 連鎖解析 / 先天異常 / ラット / ミュータント / 第11染色体 / ocd遺伝子 / 胎生期病態 / マイクロサテライトリンケージ / RHパネル
研究概要

骨軟骨形成不全症ラットの病因遺伝子(oc4)は、ラット第11染色体上に存在している。本研究は、ocd遺伝子座周辺の詳細なマップを作成し原因遺伝子同定を目指すと共に、この過程で得られた近傍マーカーにより、胎生期の遺伝子型判定を行い、本症の病態発生を解析することを目的としていた。外交配で得られた発症仔を用いた連鎖解析、Radiation Hybrid Panelを用いたocd遺伝子座近傍のRHマップの作成、ocd遺伝子座周辺の系統内多型を利用した系統内発症個体での連鎖解析によるファインマップの作成を行うことにより、最終的にocd遺伝子存在領域をラット第11染色体上の約100kbの領域に特定した。その領域には2つの候補遺伝子が存在し、その遺伝子の配列情報からプライマーを設計し、RT-PCR法によりそれらの遺伝子の配列の一部を増幅したところ、発症においてもそれらの遺伝子の発現が見られた。現在、それらの遺伝子のcDNA全長にわたる塩基醜列決定し、発症での変異の有無を調査している。病態解析では、まず、外交配から得られた発症個体で、系統内発症と同様な多臓器にわたる多様な異常が見いだされることを確認し、それらの異常が単一のocd遺伝子により支配されている立証した。次いで、系統内交配系により得られた、胎齢16.5〜21.5日の発症と同復仔正常個体をサンプリングし、近傍マーカーで遺伝子型を判定後、病態発生を調査した。発症個体は16.5日で体重の有意な低下を示したが、体躯、四肢、尾などの短縮はより胎生後期で顕著となった。全身の軟骨の形成は16.5日ですでに明らかな低形成を示し、18.5日以降では逆に、後肢や肋骨において骨化の亢進を示した。頸椎の椎体および椎弓での癒合、肋骨の癒合と低形成、胸椎の椎骨における骨化中心の二分化、関節における異所性軟骨の形成などの形態学的な異常を確認した。組織観察では、軟骨基質の合成および沈着が発症では明らかに遅延しており、軟骨原基の形成自体が障害されていた。以上の結果から、本症の異常は胎齢16.5日においてすでに開始しており、ocd遺伝子が軟骨原基の形成過程に多大な影響を及ぼすことが確認された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Takanosu M., Amasaki, H., Iwama, Y., Ogawa, M., Hibi, S., Suzuki, K.: "Epithelial cell proliferation and apoptosis in the developingmurine palatal rugae."Anat.Histol.Embryol.. 31(1). 9-14 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchibori M., K Saito, S.Yokoyama, H.Suzuki, T.Tsuji, K.Suzuki: "Foci of spike discharges in sleeping EEG of El mice can a determined mathematically with wavelet transform of multiple monopolar derivations in individual animals based on the electric field model but not current dipole theory."Journal of Neuroscience Method. 117(1). 51-63 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inomata, A., I.Horii, K.Suzuki: "5-Fluorouracil-induced intestinal toxicity; what determines the seventy of damage to murine intestinal crypt epithelia?"Toxicol.Letters. 133. 231-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cupp AS, Uzumcu M, Suzuki H, et al.: "Effect of transient embryonic in vivo exposure to the endocrine disruptor methoxychlor on embryonic and postnatal testis development."Journal of Andrology. 24(5). 736-745 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H, Yagi M, Saito K, Suzuki K: "Dysplastic development of seminilerous tubules and interstitial tissue in rat hypogonadic hgn/hgn testes."Biology of Reproduction. 71(1)(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H, Nakamiya E, Daigo K, Saito, K, Suzuki K: "Fine mapping of the region including hypogonadism (hgn) locus on rat chromosome10."Journal of Veterinary Medical Science. 66(9)(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木勝士, 他23名: "ソフトサイエンス (一色賢司、豊田正武、西島基弘編集 )"食品の安全性評価と確認、(分担、第4章 残留農薬の安全性確認と実用的評価法87-98). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanosu M., Amasaki, H., Iwama, Y., Ogawa, M., Hibi, S., Suzuki, K.: "Epithelial cell proliferation and apoptosis in the developingmurine palatal rugae."Anatomia, Histologia, Embryologia. 31(1). 9-14 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchibori M., K.Saito, S.Yokoyaina, H.Suzuki, T.Tsuji, K.Suzuki: "Foci of spike discharges in sleeping EEG of E1 mice can be determined mathematically with wavelet transform of multiple monopolar derivations in individual animals based on the electric field model but not current dipole theory."Journal of Neuroscience Method. 117(1). 51-63 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inomata, A., I.Horii, K.Suzuki: "5-Fluorouracil-induced intestinal toxicity : what determines the severity of damage to murine intestinal crypt epithelia?"Toxicology Letters. 133. 231-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cupp AS, Uzumcu M, Suzuki H, et al.: "Effect of transient embryonic in vivo exposure to the endocrine disruptor methoxychlor on embryonic and postnatal testis development"Journal of Andrology. 24(5). 736-745 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H, Yagi M, Saito K, Suzuki K: "Dysplastic development of seminiferous tubules and interstitial tissue in rat hypogonaclic hgn/hgn testes."Biology of Reproduction. 71(1)(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki H, Nakamiya E, Daigo K, Saito K, Suzuki K: "Fine mapping of the region including hypogonadism (hgn) locus on rat chromosome 10."Journal of Veterinary Medical Science. 66(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cupp AS, Uzumcu M, Suzuki H, et al.: "Effect of transient embryonic in vivo exposure to the endocrine disruptor methoxychlor on embryonic and postnatal testis development."Journal of Andrology. 24(5). 736-745 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki H, Yagi M, Saito K, Suzuki K: "Dysplastic development of seminiferous tubules and interstitial tissue in rat hypogonadic hgn/hgn testes."Biology of Reproduction. 71(1)(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki H, Nakamiya E, Daigo K, Saito K, Suzuki K: "Fine mapping of the region including hypogonadism (hgn) locus on rat chromosome10."Journal of Veterinary Medical Science. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木勝士: "獣医学領域の遺伝性疾患(II)"Small Animal Clinic. 130. 13-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木勝士, 他23名: "一色賢司、豊田正武、西島基弘編集、食品の安全性評価と確認(分担、第4章 残留農薬の安全性確認と実用的評価法)"ソフトサイエンス. 87-98 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takanosu M., Amasaki, H., Iwama, Y., Ogawa, M., Hibi, S., Suzuki, K.: "Epithelial cell proliferation and apoptosis in the developingmurine palatal rugae"Anat. Histol. Embryol.. 31(1). 9-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uchibori M., K.Saito, S.Yokoyama, H.Suzuki, T.Tsuji, K.Suzuki: "Foci of spike discharges in sleeping EEG of EI mice can be determined mathematically with wavelet transform of multiple monopolar derivations in individual animals based on the electric field model but not current dipole theory"Journal of Neuroscience Method. 117(1). 51-63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Inomata, A., I.Horii, K.Suzuki: "5-Fluorouracil-induced intestinal toxicity : what determines the severity of damage to murine intestinal crypt epithelia?"Toxicol. Letters. 133. 231-240 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木勝士: "獣医学領域の遺伝性疾患I-1"Small Animal Clinic. 127. 14-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木勝士: "獣医学領域の遺伝性疾患I-2"Small Animal Clinic. 128. 18-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木勝士: "獣医学領域の遺伝性疾患I-3"Small Animal Clinic. 130. 13-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takanosu M, H.Amasaki, Y.Iwama, M.Ogawa, S.Hibi, K.Suzuki: "Epithelial cell proliferation and apoptosis in the developing murine palatal ruage"Anat. Hist. Embryol.. 30. 1-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 内堀雅隆, 横山修一, 斉藤賢一, 鈴木浩悦, 辻隆之, 鈴木勝士: "癲癇モデル動物の癲癇様睡眠時スパイク波の特徴解析"T. IEE Japan. 122-C(2). 194-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchibori, M., K.Saito, S.Yokoyama, M.Sakamoto, H.Suzuki, T.Tuji, K.Suzuki: "Foci of spike discharges in sleeping EEG of E1 mice can be determined mathematically with wavelet transform of multiple monopolar derivations in individual animals based on the electric field model but not current dipole theory"Neuroscience Method. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi