• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ズーノーシス原因真菌の住環境生息性と分布拡大

研究課題

研究課題/領域番号 13660331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

高鳥 浩介  国立医薬品食品衛生研究所, 衛生微生物部, 部長 (50270624)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードズーノーシス / 住環境 / 病原性真菌 / 生態分布 / 屋内動物 / ハウスダスト / 生息性 / 好ケラチン性真菌 / 日和見感染 / イヌ・ネコ / 皮膚糸状菌
研究概要

1.動物飼育環境差にみる好ケラチン性真菌の生息と分布
前年に続き住環境に生息する病原性真菌の生態及び分布を把握すべく真菌学的調査を行った。対象は,住環境にあって健康被害を及ぼす可能性の高い基質のハウスダストとした。今回は,ヘア・ベイティング法で検索した。環境として屋内動物(イヌ・ネコ)飼育環境(A)10家庭と非飼育環境(B)12家庭からハウスダストを回収し,馬毛を用いて分離培養を行った。その結果,(A)では好ケラチン性真菌としてMicrosporum gypseum, M.cookei, Trichophyton ajelloi, Chrysosporium spp.がそれぞれ6,2,1,5家庭陽性であった。一方,(B)では2,3,0,2家庭で陽性となった。この結果から,動物飼育環境の方が動物非飼育環境に比べて好ケラチン性真菌がやや多く陽性であったが,いずれにしても住環境のハウスダスト中には皮膚感染性の強い真菌が生息していることが今回の調査から解明された。2年間の調査からズーノーシス原因真菌の生息性が把握でき,分布拡大していることが確認された。
2.ズーノーシス原因真菌の生息適環境
水分活性(Aw),温度適性,基質特異性について環境適応性の観点から基礎研究を行った。Awでは,Eurotium, EmericellaおよびAsperigillusの一部で発育最低Awは0.78〜0.85にあり,乾燥下で長く活性を維持しているものと思われた。また温度適性では,40℃以上での活性維持は,特に病原性で問題とされるAspergillus fumigatus, Absidia, Rhizomucorで確認され,しかもA.fumigatusは乾性にも耐える真菌であり,健康被害面から生息適性を詳細に検索する必要がある。
3.分離株の生物学的特性
真菌の持つ生物学的特性のうち病原性に関与する菌体外蛋白分解酵素産生性について住環境由来真菌50種で検討した。その結果,酵素活性の強い真菌として,Aspergillus flavus, A.fumigatus, Emericella nidulans, Alternaria alternata, Curvularia lunata, Fusarium oxysporum, F.solani, Paecilomyces lilacinus, P.variotii, Stachybotrys atra等で確認されたことから,起病性については今後さらに基礎研究を進める必要がある。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Maki Aihara, Tatsuaki Tanaka, Kosuke Takatori: "Cladosporium as the main fungal contaminant of locations in dwelling environments"Biocontrol Science. 6(1). 49-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong-Chul Park, Dong-Wook Han, Bong Joo Park, Dong Hee Lee, Kosuke Takatori, Hwal Suh: "Effective screening medium for the biodegradation of oleic acid by Aspergillus niger"Biocontrol Science. 6(1). 37-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosuke Takatori, Akemi Saito, Hiroshi Yasueda, Kazuo Akiyama: "The effect of house design and environment on fungal movement in homes of bronchial asthma patients"Mycopathologia. 152(1). 41-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong-Wook Han, Hwal Suh, Dong Hee Lee, Bong Joo Park, Kosuke Takatori, Jong-Chul Park: "Detection of oleic acid biodegradation by fungi"Journal of Microbiology and Biotechnology. 12(3). 514-517 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Narutaki, Kosuke Takatori, Hidekatsu Nishimura, Hiroshi Terashima, Tsuguo Sasaki: "Identification of fungi based on the nucleotide sequence homology of their internal transcribed spacer 1 (ITS1) region"PDA Journal of Pharmaceutical Science and Technology. 56(2). 90-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高鳥浩介: "真菌アレルギー -住環境にみる真菌とその生態-"真菌誌. 42. 113-117 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水悠紀臣ら編: "動物の感染症"株式会社 近代出版. 535 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高鳥浩介 監修: "かび検査マニュアルカラー図譜"株式会社 テクノシステム. 540 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎省二 編: "カラーアトラス 環境微生物"株式会社 オーム社. 154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki Aihara, Tatsuaki Tanaka and Kosuke Takatori: "Cladosporium as the main fungal contaminant of locations in dwelling environments"Biocontrol Science. 6(1). 49-52 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong-Chul Park, Dong-Wook Han, Bong Joo Park, Dong Hee Lee, Kosuke Takatori and Hwal Suh: "Effective screening medium for the biodegradation of oleic acid by Aspergillus niger"Biocontrol Science. 6. 37-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosuke Takatori, Akemi Saito, Hiroshi Yasueda and Kazuo Akiyama: "The effect of house design and environment on fungal movement in homes of bronchial asthma patients"Mycopathologia. 152(1). 41-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dong-Wook Han, Hwal Suh, Dong Hee Lee, Bong Joo Park, Kosuke Takatori and Jong-Chul Park: "Detection of oleic acid biodegradation by fungi"Journal of Microbiology and Biotechnology. 12(3). 514-517 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Narutaki, Kosuke Takatori, Hidekatsu Nishimura, Hiroshi Terashima, and Tsuguo Sasaki: "Identification of fungi based on the nucleotide sequence homology of their internal spacer1 (ITS1) region"PDA Journal of Pharmaceutical Science and Technology. 56(2). 90-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuaki Tanaka et al.: "Hauptfungi in der Luft der japanischen Wohnumgebung"Gesundheits Ingenieur. 123. 141-144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuaki Tanaka et al.: "Untersuchung biologischer Eigenschaften von Pilzen in japanischen Wohnungen"Heizung Luftung/Klima Haustechnik. 53・9. 79-82 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Narutaki et al.: "Identification of fungi based on the nucleotide sequence homology of their internal transcribed spacer 1 (ITS 1) region"PDA Journal of Pharmaceutical Science and Technology. 56・2. 90-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 清水悠紀臣 編: "動物の感染症"株式会社近代出版. 535 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高鳥浩介 監修: "かび検査マニュアルカラー図譜"株式会社テクノシステム. 540 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎省二 編: "カラーアトラス 環境微生物"株式会社オーム社. 154 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aihara M., Tanaka T., Takatori K.: "Cladosporium as the main fungal contaminant of locations in dwelling environments"Biocontrol Science. 6. 49-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Makimura K., Hanazawa R., Takatori K., Tamura Y., Fujisaki R., Nishiyama Y., Abe S., Uchida K., Kawamura Y., Ezaki T., Yamaguchi H.: "Fungal flora on board Mir-space station, identification by morphological features and ribosomal DNA sequences"Microbiology and Immunology. 45・5. 357-363 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takatori K., Saito A., Yasueda H., Akiyama K.: "The effect of house design and environment on fungal movement in homes of bronchial asthma patients"Mycopathologia. 151. 231-237 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chung Y.L., Park J.C., Takatori K., Lee K.H.: "Primary cutaneous nocardiosis mimicking lupus erythematosus"Br. J. Dermatol.. 143・3. 639-641 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高鳥浩介, 相原真紀, 村松芳多子: "食品の真菌試験と培地評"NISSUI TECHNOMEDIA. 4. 15-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高鳥浩介: "真菌アレルギー 住環境にみる真菌とその生態"真菌誌. 42. 113-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高鳥浩介, 相原真紀, 花澤良, 小菅旬子, 李憲俊, 村松芳多子, 太田利子: "カビ検査マニュアル カラー図譜"(株)テクノシステム. 500 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi