• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生分解性セルロースアセテートプラスチックの調製と繊維および発泡体への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13660335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物資源科学
研究機関京都大学

研究代表者

吉岡 まり子  京都大学, 農学研究科, 講師 (30220594)

研究分担者 西尾 嘉之  京都大学, 農学研究科, 教授 (00156043)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードセルロースジアセテート / 可塑化 / 環状エステル / グラフト共重合 / 生分解性 / ブレンド / 繊維 / 凝集 / バイオマス / セルロースエステル / ビニルポリマー / 相溶性 / ε-カプロラクトン / 2-エチルヘキサン酸スズ(II) / L-ラクチド / 紡糸 / 分子配向 / 光学異方性
研究概要

セルロースジアセテート(CDA)を可塑化しプラスチック材料の一つとして用いようという意図で環状エステルの開環グラフト共重合と生成物ミクロ構造の特性化と、生分解性も備えた熱可塑性高分子とのブレンドについて検討した。前者については、グラフト量、グラフト枝鎖長、枝鎖の構成様式など基本特性、生成物の結晶性、ミクロ相分離特性等について、偏光顕微鏡、示差走査熱量測定、溶融粘弾性測定等を用いて詳細に検討した。その結果、(1)環状エステルを個々に開環グラフト共重合させると導入枝鎖長により室温でガラス状のプラスチックや、ガラス転移温度が室温以下のエラストマー的なものまで自在に得られること、(2)枝鎖長が長くなるとそのセルフアッセンブリー性による結晶化が現れるようになること、(3)鎖長がある限度より大きくなると導入枝鎖による可塑化効果より凝集効果が上回るようになり、室温での強度が漸増すること、(4)この導入枝鎖間の結晶化はCDAへのグラフト点の拘束により抑制されること、また(5)これらの現象は導入枝鎖の化学構造を共重合により不均一にすることで認められなくなり、効果的な可塑化と非晶化をなしうること、等が知られた。これら枝鎖間の相互作用や凝集体としての強度的性質はアシル化セルロースの場合に知られているアシル基炭素数と共に熱流動温度や強度が減少した後、極小点を通って漸増するという事象とよく対応している。後者においては、合成高分子とアセチル化プロピル化セルロースを中心としたセルロース誘導体とのブレンド研究が広く行われ、相溶系も見出されると共にブレンド状態について分子オーダーでの知見が得られた。他方、生成物の機能発現の一つとして、繊維形性能についての検討を行った。その結果、有用な解析手法が見出される等、進歩したが、繊維化性能そのものは、主鎖が結晶性である高分子には比べ得ないものであることが知られた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Mariko Yoshioka, Nobuo Shiraishi: "Biodegradable Plastics from Cellulose"Molecular crystals & liquid crystals bulletin. 353. 59-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西尾嘉之: "複合化によるセルロース系多糖の新しい機能化"繊維学会誌. 57・7. 192-196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lianzhen Lin: "Liquefaction Mechanism of β-O-4 Lignin Model Compound in the Presence of Phenol under Acid Catalysis, Part 2. Reaction Behavior and Pathways"Holzforschung. 55・6. 625-630 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Nishio: "Salt Addition Effects on Mesophase Structure and Optical Properties of Aqueous Hydroxypropyl Cellulose Solutions"Polymer Journal. 34・3. 149-157 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemitsu Murase: "Structural Characteristics and Moisture Sorption Behavior of Nylon 6-Clay Hybrid Films"Journal of Polymer Science, Part B, Polymer Physics. 40・6. 479-487 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikuni Teramoto: "Plasticization of Cellulose Diacetate by Graft Copolymerization of ε-Caprolactone and Lactic Acid"Journal of Applied Polymer Science. 84. 2621-2628 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Miyashita: "Miscibility of Cellulose Acetate with Vinyl Polymers"Cellulose. 9・3-4. 215-223 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yoshioka: "Biopolymers Volume 9"WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim. 598 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yoshioka and Nobuo Shiraishi: "Biodegradable Plastics from Cellulose"Molecular crystals & liquid crystals bulletin. 353. 59-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Nishio: "New Functionalisation of Cellulose and Related Polysaccharides by Microscopic Hybridization"SEN'I GAKKAISHI. 57(7). 192-196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lianzhen Lin: "Liquefaction Mechanism of β-O-4 Lignin Model Compound in the Presence of Phenol under Acid Catalysis, Part 2. Reaction Behavior and Pathways"Holzforschung. 55(6). 625-630 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Nishio: "Salt Addition Effects on Mesophase Stnocture and Optical Properties of Aqueous Hydroxypropyl Cellulose Solutions"Polymer Journal. 34(3). 149-157 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigemitsu Murase: "Structural Characteristics and Moisture Sorption Behavior of Nylon 6-Clay Hybrid Films"Jornral of Polymer Science, Part B, Polymer Physics. 40(6). 479-487 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikuni Teramoto: "Plasticization of Cellulose Diacetate by Graft Copolymerization of ε-Caprolactone and Lactic Acid"Journal of Applied Polymer Science. 84. 2621-2628 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Yoshioka: "WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim"Biopolymers. Volume 9. 598 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiharu Miyashita: "Miscibility of Cellulose Acetate with Vinyl Polymers"Cellulose. 9(3-4). 215-223 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lianzhen Lin: "Liquefaction Mechanism of β-O-4 Lignin Model Compound in the Presence of Phenol under Acid Catalysis, Part 2. Reaction Behavior and Pathways"Holzforschung. 55・6. 625-630 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikuni Teramoto: "Plasticization of Cellulose Diacetate by Graft Copolymerization of ε-Caprolactone and Lactic Acid"Journal of Applied Polymer Science. 84・7. 2621-2628 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyashita: "Miscibility of Cellulose Acetate with Vinyl Polymers"Cellulose. 9(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishio: "Salt Addition Effects on Mesophase Structure and Optical Properties of Aqueous Hydroxypropyl Cellulose Solutions"Polymer Journal. 34・3. 149-157 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yoshioka: "Biopolymers Volume 9"WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim. 598 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Yoshioka, Nobuo Shiraishi: "Biodegradable Plastics from Cellulose"Molecular crystals & liquid crystals bulletin. 353号. 59-73 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西尾嘉之: "複合化によるセルロース系多糖の新しい機能化"繊維学会誌. 57・7. 192-196 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Teramoto: "Plasticization of Cellulose Diacetate by Graft Copolymerization of ε-Caprolactone and Lactic Acid"Journal of Applied Polymer Science. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Murase: "Structural Characteristics and Moisture Sorption Behavior of Nylon 6-Clay Hybrid Films"Journal of Polymer Science, Part B, Polymer Physics. 40・6. 479-487 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi