• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄造血微小環境におけるアポトーシス誘導を介した造血監視機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13670028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関日本大学

研究代表者

相沢 信  日本大学, 医学部, 教授 (30202443)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード造血微小環境 / アポトーシス / 造血幹細胞 / 骨髄ストローマ細胞 / TNFα / vitamin K_2 / 環状重合乳酸 / 骨髄異形成症候群 / 解糖系
研究概要

造血微小環境は、ストローマ細胞と総称される間質系細胞より構成され、液性造血因子あるいは機能的接着因子を介した造血促進機能を有する一方で、異常クローンの排除といった監視機構を含めた造血抑制機能を有し、促進、抑制両者がバランスよく機能することにより正しい造血現象が維持されていることが理解されるようになった。しかしながら抑制的機構については従来全く未知の領域であったが、近年造血組織における血球細胞に対するアポトーシス誘導機構の存在が明らかとなってきた。本研究者は平成13年度に人工骨髄培養法を用いて血球細胞に対するアポトーシス誘導現象が試験管内でも生体同様に再現されること、その主役がストローマ細胞であることを初めて明らかとした。このメカニズムの詳細の検討を目的として平成14年度は分化マーカーを用いて純化した血球細胞を標的細胞として検討した結果、ストローマ細胞が液性因子の産生、あるいは接着因子を介した作用機序により造血幹細胞の分化、増殖過程において血球細胞のアポトーシスを誘導することを確認した。ことにstem cell disorderである骨髄異形成症候群(MDS)において、ストローマ細胞のアポトーシス誘導機能が活性化されており、本機構が異常造血細胞クローンの増殖抑制に関与していることが明らかとなり、MDSの病態形成の解明、新規治療方法の開発につながる結果としてさらに詳細を検討中である。ストローマ細胞のアポトーシス誘導機序について検討した結果、膜結合型TNFαの関与が示唆され、その発現にvitamin K_2の関与が示唆される結果が得られ、詳細を解明中である。一方ストローマ細胞由来の液性因子として、環状構造を有する重合乳酸化合物が培養上清より分離され、本因子が解糖系を阻害することより血球細胞の増殖抑制作用を有することを解明し、解糖系とアポトーシスとの関連についてさらに解析を進めている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Nishi T., Aizawa S.et al.: "Spatial redox regulation of a critical cysteine residue of NF-kappa B in vivo"J Biol Chem. 277. 44548-44556 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunieda M., Aizawa S., et al.: "Formation if lymph follicles and germinal centers in the somatic and mesenteric lymph nodes or growing mice during ontogenesis"Okajimas Folia Anat Jpn. 79. 63-74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramoto M., Aizawa S., et al.: "Factors in granulopoiesis produced by bone marrow stromal cells"Exp Hematol. 30. 77 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi I., Aizawa S., et al.: "Age-related change in myelopoietic response to lipopolysaccharide in senescence-accelerated mice(SAM)"Exp Hematol. 30. 87 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa S., Aizawa S., et al.: "Requirement of soluble factors produced by bone marrow stromal cells on the growth of novel established human myeloma cell line"Int J Oncol. 22. 631-637 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S., Kanno H., et al.: "Ineffective erythropoiesis in the spleen of a patient with pyruvate kinase deficiency"Am J Hematol. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramoto M., Aizawa S., et al.: "Methods in Enzymology"Elsevier Science, USA. 8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi H., Horie K., Tanaka K., Nagata H., Aizawa S., Hiramoto M., Ryouke T., Aijima H.: "Patterns of age-dependent changes in the numbers of lymph follicles and germinal centers in somatic and mesenteric lymph nodes in growing C57B1/6 mice"J Anat.. 198. 189-205 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimatsu T., Saitoh A., Ryu J., Shima D., Handa H., Hiramoto M., Kawakami Y., Aizawa S.: "Characterization of immortalized human chondrocytes originated from osteoarthritis cartilage"Int J Mol Med.. 8. 345-351 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukawa Y., Aizawa S., Itoh T., Hatta Y., Nishinarita S., Horie T., Suzuki A., Takahashi S., Asano S., Mine T.: "Seroprevalence of helicobacter pylori after bone marrow transplantation"Int J Immunotherapy. 17. 21-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunieda M., Hiramoto M., Horie K., Nagata H., Aizawa S., Hoshi H.: "Formation of lymph follicles and germinal centers in the somatic and mesenteric lymph nodes of growing mice during ontogenesis"Okajima Folia Anat Jpn.. 79. 63-74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi T., Shimizu N., Hiramoto M., Sato I., Yamaguchi Y., Hasegawa M., Aizawa S.. Tanaka H., Kataoka K., Watanabe H., Handa H.: "Spatial redox regulation of a critical cystein residue of NF-KB in vivo"J Biol Chem.. 277. 44548-44556 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa S., Hatta Y., Tanaka M., Kaneita Y., Yasukawa K., Sawada U., Horie T., Tsuboi I., Aizawa S.: "Requirement of soluble factors produced by bone marrow stromal cells on the growth of novel established human myeloma cell line"Int J Oncol.. 22. 631-637 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizawa S.. Kohdera U., Hiramoto M., Kawakami Y., Aisaki K., Kobayashi Y., Miwa S., Fujii H., Kanno H.: "Ineffective erythropoiesis in the spleen of a patient with pyruvate kinase deficiency"Am J Hematol.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramoto M, Shimizu N, Nishi T, Shima D, Aizawa S. Tanaka H, Hatakeyama M, Kawaguchi H, Handa H.: "High-performance affinity beads for identifying anti-NK-kB drug receptors"Methods in Enzymolozy, Elsevier Science. vol. 353. 81-88 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi T., Aizawa S.et al.: "Spatial redox regulation of a critical cysteine residue of NF-kappa B in vivo"J Biol Chem. 277. 44548-44556 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kunieda M., Aizawa S., et al.: "Formation if lymph follicles and germinal centers in the somatic and mesenteric lymph nodes or growing mice during ontogenesis"Okajimas Folia Anat Jpn. 79. 63-74 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto M., Aizawa S., et al.: "Factors in granulopoiesis produced by bone marrow stromal cells"Exp Hematol. 30. 77 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuboi I, Aizawa S., et al.: "Age-related change in myelopoietic response to lipopolysaccharide in senescene-accelerated mice (SAM)"Exp Hematol. 30. 87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa S., Aizawa S., et al.: "Requirement of soluble factors produced by bone marrow stromal cells on the growth of novel established human myeloma cell line"Int J Oncol. 22. 631-637 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aizawa S., Kanno H., et al.: "Ineffective erythropoiesis in the spleen of a patient with pryuvate kinase deficiency"Am J Hematol. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto M., Aizawa S., et al.: "Methods in Enzymology"Elsevier Science, USA. 8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M et al.: "In effective enythropoiesis in the mutant mice with defficiency of pyruvate kinase activity"Experimental Hematology. 29・8. 47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 相崎 健一 他: "ピルビン酸キナーゼ異常マウスにおける無効造血"International Journal of Hematology. 73・1. 195 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramoto M et al.: "Redox cell biology and genetics, part B"Academic Press(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi