• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛋白相互作用によるClCクロライドチャネルの調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 13670035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関秋田大学

研究代表者

古川 哲史  秋田大学, 医学部, 助教授 (80251552)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードクロライドチャネル / 蛋白間相互作用 / 酵母2ハイブリッド法 / 細胞周期 / サイクリン依存性キナーゼ / ユビキチン / CFTR / PDZドメイン / 蛋白相互作用 / ユビキチン化
研究概要

ClC-2チャネルがM期サイクリン依存性キナーゼp34^<cdc2>/cyclin Bにより直接リン酸化されること、protein phosphatase 1により脱リン酸化されること、これが蛋白-蛋白相互作用により調節されることを明らかにした。また卵母細胞に発現させたCIC-2チキネル活性はリン酸化により抑制され脱リン酸化により活性化されることを明らかにした。
Western blotおよび免疫細胞染色の結果、ClC-2チャネル蛋白は細胞周期M期の分裂細胞に限局して発現し、細胞分裂後速やかに消失することが判明した。ClC-2はそのカルボキシ末端にPEST配列を複数有しており、PEST配列はユビキチン化を介して蛋白の短寿命に関わることが報告されている。事実、ClC-2チャネルはM期後半に限局してユビキチン化され20S-プロテアゾームシステムにより分解されることが判明した。CIC-2はM期特異的サイクリン依存性キナーゼ(p34^<cdc2>/cyclin B)により632番目のSer残基がリン酸化されるが、ClC-2チャネルのユビキチン化はp34^<cdc2>/cyclin Bによるリン酸化がトリガーとなる。
ClC-3Bは上皮細胞に特異的に発現し、その微絨毛先端に局在し、上皮特異的細胞骨格蛋白EBP50の蛋白相互作用に重要なモチーフPDZドメインを介して嚢胞性線維症の原因蛋白CFTRとカップリングする。CFTRは更にezrinと呼ばれる蛋白と結合することにょりprotein kinase Aとカップリングした。この一連の蛋白相互作用によりClC-3BはCFTR・protein kinase A依存性に活性化され、上皮細胞におけるイオン輸送に重要な働きをすることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Furukawa, T., Ona, Y., Tsuchiya, H., Katayama, Y., et al.: "Specific interaction of the potassium channel β-subunit minK with the sarcomeric protein T-cap suggests a T-tubule-myofibril linking system"Joornal of Molecular Biology. 313. 775-784 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, T., Ogura, T., Zheng, Y.-J., Tsuchiya, H., Nakaya., H., Katayama, Y., Inagaki, N.: "Phosphorylation and functional regulation of ClC-2 chloride channels expressed in Xenopus oocytes by M cyclin-dependent protein kinase"Journal of Physiology (London). 540. 883-893 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogura, T., Furukawa, T., Toyozaki, T., Yamada, K., Zheng, Y.-J., Katayama, Y, Nakaya.H., Inagaki, N.: "ClC-3B, a novel ClC-3 splicing variant that interacts with EBP50 and facilitates expression of CFTR-regulated ORCC"The FASEB Journal. 16. 863-865 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, Y.-J., Furukawa, T., Ogura, T., Tajimi, K, Inagaki, N.: "M phase-speciffic expression and phosphorylation-dependent ubiquitination of the ClC-2 channel"The Journal of Biological Chemistry. 277. 32268-32273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramatsu, M., Fiurukawa, T., Sawanobori, T, Hiraoka, M.: "Ion channel remodeling m cardiac hypertrophy is prevented by blood pressure reduction without affecting heart weight increase in rats with abdominal aortic banding"Journal of Cardiovascular Pharmacology. 39. 866-874 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, Y.-J., Furukawa, T., Tajimi, K., Inagaki, N.: "Cl^-channel blockers inhibit transition of quiescent (Go) fibroblasts into the cell cycle"Journal of Cellular Physiology. 194. 376-383 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, T., Ono, Y., Ysuchiya, H., Katayama, Y., Bang, M.-L., Labeit, D., Labeit, S., Inagaki, N., & Gregorio, C.C.: "Specific interaction of the potassium channel β-subunit minK with the sarcomeric protein T-cap suggests a T-tubule-myofibril linking system"Journal of Molecular Biology. 313. 775-784 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, T., Ogura, T., Zheng, Y.-J., Tsuchiya, H., Nakaya, H., Katayama, Y., & Inagaki, N.: "Phosphorylation and functional regulation of ClC-2 chloride channels expressed in Xenopus oocytes by M cyclin-dependent protein kinase"Journal of Physiology (London). 540. 883-893 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogura, T., Furukawa, T., Toyozaki, T., Yamada, K., Zheng, Y.-J., Katayama, Y., Nakaya, H., & Inagaki, N.: "ClC-3B, a novel ClC-3 splicing variant that interacts with EBP50 and facilitates expression of CFTR-regulated ORCC."The FASEB Journal. 16. 863-865 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, Y.-J., Furukawa, T., Ogura, T., Tajimi, K., & Inagaki, N.: "M phase-specific expression and phosphorylation-dependent ubiquitination of the ClC-2 channel"The Journal of Biological Chemistry. 277. 32268-32273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramatsu, M., Furukawa, T., Sawanobori, T., & Hiraoka, M.: "Ion channel remodeling in cardiac hypertrophy is prevented by blood pressure reduction without affecting heart weight increase in rats with abdominal aortic banding"Journal of Cardiovascular Pharmacology. 39. 866-874 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, Y.-J., Furukawa, T., Tajimi, K., & Inagaki, N.: "Cl- channel blockers inhibit transition of quiescent (G0) fibroblasts into the cell cycle"Journal of Cellular Physiology. 194. 376-383 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, T., Ogura, T., Zheng, Y.-J.Tsuchiya, H., Nakaya, H., Katayama, Y., Inagaki, N.: "Phosphorylation and functional regulation of ClC-2 chloride channels expressed in Xenopus oocytes by M cyclin-dependent protein kinase"Journal of Physiology (London). 540・3. 883-893 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogura, T., Furukawa, T., Toyozaki, T., Yamada, K., Zheng, Y.-J., Katayama, Y., Nakaya, H., Inagaki, N.: "ClC-3B, a novel ClC-3 splicing variant that interacts with EBP50 and facilitates expression of CFTR-regulated ORCC"The FASEB Journal. 16・8. 863-865 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zheng, Y.-J., Furukawa, T., Ogura, T., Tajimi, K., Inagaki, N.: "M phase-specific expression and phosphorylation-dependent ubiquitination of the ClC-2 channel"The Journal of Biological Chemistry. 277・35. 32268-32273 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramatsu, M., Furukawa, T., Sawanobori, T., Hiraoka, M.: "Ion channel remodeling in cardiac hypertrophy is prevented by blood pressure reduction without affecting heart weight increase in rats with abdominal aortic banding"Journal of Cardiovascular Pharmacology. 39・6. 866-874 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zheng, Y.-J., Furukawa, T., Tajimi, K., Inagaki, N.: "Cl^-channel blockers inhibit transition of quiescent (G_0) fibroblasts into the cell cycle"Journal of Cellular Physiology. 194・3. 376-383 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furukawa, Y.Ono, H.Tsuchiya, Y.Katayama, M-L.Bang, et al.: "Specific interaction of the potassium channel β-subunit minK with the sarcomeric protein T-cap suggests a T-tubule-myofibril linking system"Journal of Molecular Biology. 313. 775-784 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Furukawa, T.Ogura, Y-J.Zheng, H.Tsuchiya, Y.Katayama, et al.: "Phosphorylation and functional regulation of ClC-2 chloride channels expressed in Xenopus oocytes by M cyclin-dependent protein kinase"Journal of Physiology (London). (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogura, T.Furukawa, T.Toyozaki, K.Yamada, Y-J.Zheng, et al.: "ClC-3B, a novel ClC-3 splicing variant that interacts with EBP50 and facilitates expression of CFTR-regulated ORCC"The FASEB Journal. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi