• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス因子の分子ターゲットとしての細胞防御塩素イオンチャネル

研究課題

研究課題/領域番号 13670038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

酒井 秀紀  富山医科薬科大学, 薬学部, 助教授 (60242509)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード細胞防御機構 / CLCA / 胃酸分泌細胞 / イオンチャネル / 活性酸素 / Rho / CLC / インターロイキン / 塩素イオン / GTP結合蛋白質
研究概要

本研究では、胃酸分泌細胞基底側膜の細胞防御Cl^-チャネルの分子実体を明らかにすること、ならびにCl^-チャネルの酸化的ストレスによる新規抑制機構を明らかにすることを目的とし、以下の新規知見を得た。
1.細胞防御Cl^-チャネルの分子実体が、CLCA1である可能性について検討するため、ウサギCLCA1を気道上皮より新たにクローニングした。細胞防御Cl^-チャネルは、[Ca^<2+>]_i上昇によって活性化されるという点でCLCA1と類似した性質を示したものの、胃酸分泌細胞にCLCA1遺伝子は有意に発現していなかった。
2.CLC-5塩素イオンチャネルの胃酸分泌細胞における分布を、特異的抗体を用いて検討したところ、CLC-5蛋白質は、H^+,K^+-ATPaseとほぼ一致した分布を示した。そして、免疫沈降による実験から、胃細管小胞において、CLC-5が、H^+,K^+-ATPaseと分子会合していることを突き止めた。
3.Dihydrofluorescein diacetateをロードした、ウサギ胃酸分泌細胞において、インターロイキン-1β(IL-1β)は、細胞内活性酸素産生を顕著に増大させることを見出した。この上昇は、抗IL-1β抗体およびIL-1リセプターアンタゴニスト(IL-1ra)により消失した。また、Rho-kinase特異的阻害剤(Y-27632)は、活性酸素産生上昇を抑制した。細胞防御Cl^-チャネルの活性はIL-1βにより抑制され、この抑制は、抗IL-1β抗体、IL-1ra、Y-27632により消失した。IL-1βが、細胞防御塩素イオンチャネルを抑制する機構には、Rho-kinaseを介した酸化的ストレスの増大が関与しており、IL-1βによる細胞傷害とチャネル抑制とが密接に関連しているものと考えられた。
4.大腸粘膜においても,NO/cGMP経路を介して活性化されるCl^-チャネルが存在することを見出した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Hideki Sakai, Masahi Ukai, Akira Ikari, et al.: "Is rabbit CLCA1 related to the basolateral Ca^<2+> -dependent Cl^-channel of gastric parietal cells?"Japanese Journal of Physiology. 51. 121-125 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Takahiro Shimizu, Katsuhito Hori, et al.: "Molecular and Pharmacological properties of inwardly rectifying K^+ channels of human lung cancer cells?"European Journal of Pharmacology. 435. 125-133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Tomoyuki Suzuki, Miki Murota, et al.: "E3040 sulphate, a novel thromboxane synthase inhibitor, blocks the Cl^-secretion induced by platelet-activating factor in isolated rat colon"British Journal of Pharmacology. 136. 383-390 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Tomoyuki Suzuki, Miki Murota, et al.: "Nitric oxide-induced Cl^-secretion in isolated rat colon is mediated by the release of thromboxane A_2"Journal of Physiology (London). 543. 261-271 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Takahashi, Hideki Sakai, Mutsuko Kuragari, et al.: "Expression of ATP1AL1, a non-gastric proton pump, in human colorectum"Japanese Journal of Physiology. 52. 317-321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Yuta Ohira, Akiko Tanaka, et al.: "Inhibition of small-conductance Cl^-channels by the interleukin-1β-stimulated production of superoxide in rabbit gastric parietal cells"Journal of Physiology (London). (Provisional Acceptance).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井 秀紀: "1 消化器疾患 A.消化管系 3.大腸炎 6.痔疾患"「疾病と病態生理」(橋本隆男, 佐藤隆司, 豊島聰編)(南江堂). 360 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai H., Ukai M., Ikari A., Asano S., and Takeguchi N.: "Is rabbit CLCA1 related to the basolateral Ca^<2+>-dependent Cl^- channel of gastric parietal cells?"Jpn. J. Physiol.. 51. 121-125 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai H., Shimizu T., Hori K., Ikari A., Asano S., and Takeguchi N.: "Molecular and pharmacological properties of inwardly rectifying K^+ channels of human lung cancer cells."Eur. J. Pharmacol.. 435. 125-133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai H., Suzuki T., Murota M., Oketani K., Uchiumi T., Murakami M., and Takeguchi N.: "E3040 sulphate, a novel thromboxane synthase inhibitor, blocks the Ol^- secretion induced by platelet-activating factor in isolated rat colon."Br. J. Pharmacol.. 136. 383-390 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai H., Suzuki T., Murota M., Takahashi Y., and Takeguchi N.: "Nitric oxide-induced Cl^- secretion in isolated rat colon is mediated by the release of thromboxane A_2."J. Physiol. (London). 543. 261-271 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y., Sakai H., Kuragari M., Suzuki T., Tauchi K., Minamimura T., Tsukada K., Asano S., and Takeguchi N.: "Expression of ATP1AL1, a non-gastric proton pump, in human colorectum."Jpn. J. Physiol.. 52. 317-321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai H., Ohira Y., Tanaka A., Suzuki T., Ikari A., Morii M., and Takeguchi N.: "Inhibition of small-conductance Cl^- channels by the interleukin-1β-stimulated production of superoxide in rabbit gastric parietal cells."J. Physiol. (London) (Provisional Acceptance)..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Tomoyuki Suzuki, Miki Murota, et al.: "Nitric oxide-induced Cl^-secretion in isolated rat colon is mediated by the release of thromboxane A_2"Journal of Physiology (London). 543巻1号. 261-271 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki_Sakai, Tomoyuki Suzuki, Miki Murota, et al.: "E3040 sulphate, a novel thromboxane synthase inhibitor, blocks the Cl^-secretion induced by platelet-activating factor in isolated rat colon"British Journal of Pharmacology. 136巻3号. 383-390 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Katsuhito Hori, Noriaki Takeguchi: "Expression of several Cl^-channels in rabbit gastric parietal cells"Journal of Physiology (London). 539巻. 17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Takahashi, Hideki Sakai, Mutsuko Kuragari, et al.: "Expression of ATP1AL1, a non-gastric proton pump, in human colorectum"Japanese Journal of Physiology. 52巻3号. 317-321 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Masashi Ukai, Akira Ikari, et al.: "Is rabbit CLCA1 related to the basolateral Ca^<2+>-dependent Cl^- channel of gastric parietal cells?"Japanese Journal of Physiology. 51巻1号. 121-125 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Sakai, Takahiro Shimizu, Katsuhito Hori, et al.: "Molecular and Pharmacological properties of inwardly rectifying K^+ channels of human lung cancer cells"European Journal of Pharmacology. 435巻2-3号. 125-133 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 秀紀: "新規の2回膜貫通型アミロライド感受性カチオンチャネル"腎と透析. 50巻3号. 389-394 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 秀紀: "「疾病と病態生理」 1消化器疾患A.消化管系3.大腸炎,6.痔疾患"橋本隆男、佐藤隆司、豊島聰編、南江堂. 360 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi