• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イノシトールリン脂質による心筋遅延整流性K^+チャネルの調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13670042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

松浦 博  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60238962)

研究分担者 豊田 太  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (90324574)
林 維光  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (80242973)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード遅延整流性K^+チャネル / I_<Ks> / ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸 / PtdIns(4,5)P_2 / wortmannin / 抗ホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸抗体 / ネオマイシン / 静電作用 / パッチクランプ法 / イノシトールリン脂質 / ホスファチジルイノシトール4.5二リン酸 / 抗体 / 遅延整流性K^+チャンネル / 緩徐活性型遅延整流性K^+チャンネル / ポリアミン / スペルミジン / ホスファチジルイノシトール4,5二リン酸 / 緩徐活性型遅延整流性K^+チャネル
研究概要

モルモット心臓から酵素処理により得られた単離心房筋細胞に全細胞型パッチクランプ法(whole-cell patch-clamp mode)を適用して,イノシトールリン脂質による緩徐活性型遅延整流性K^+チャネル電流(I_<Ks>)の調節機構の解析を行った.I_<Ks>は保持電位-50mVから種々の膜電位に脱分極パルスを与えて活性化し,活性化の程度は-50mVに再分極したときに発生する末尾電流(tail current)の大きさで評価した.本研究課題により得られた研究成果は以下の通りである.
1.高濃度(【greater than or equal】〜10μM)のwortmanninはPI4-キナーゼをブロックすることにより細胞膜のホスファチジルイノシトール4,5-二リン酸(PtdIns(4,5)P_2)量を減少させることが知られている.Wortmannin(50μM)をパッチ電極を介して細胞内に負荷するとI_<Ks>の大きさは208.5±14.6%(n=9)に増大した.
2.PtdIns(4,5)P_2(100μM)を細胞内に負荷するとI_<Ks>の大きさは44.8±8.2%(n=4)に減少した.
3.抗PtdIns(4,5)P_2抗体を細胞内に負荷するとI_<Ks>の大きさは198.4±19.9%(n=5)に増大した.
4.細胞膜PtdIns(4,5)P_2のもつ負電荷を中和するneomycin(50μM)やAl^<3+>(50μM)を細胞内に投与するとI_<Ks>の大きさはそれぞれ161.0±13.5%(n=4)ならびに150.0±8.2%(n=4)に増大した.
これらの実験結果により,モルモット心房筋細胞のI_<Ks>は細胞膜PtdIns(4,5)P_2により抑制性の調節を受けており,それにはPtdIns(4,5)P_2のもつ負電荷が関わっている可能性が示唆された.さらに,
5.細胞外ATP(50μM)によるP2Y受容体刺激はGq-ホスホリパーゼC(PLC)の活性化を介してI_<Ks>を増大させるが,パッチ電極を介して細胞内にPtdIns(4,5)P_2(100μM)を負荷すると細胞外ATP(50μM)によるI_<Ks>の増大作用は著明に減少した.よって,P2Y受容体刺激によるI_<Ks>の増大反応には細胞膜PtdIns(4,5)P_2の消費・減少が第一義的に関わっていると考えられた.
このように,細胞膜PtdIns(4,5)P_2によるI_<Ks>の抑制作用はGq-PLC連関受容体刺激に伴うI_<Ks>の増大反応に密接に関わっている可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Matsuura, H.: "Rapidly and slowly activating components of delayed rectifier K^+ current in guinea-pig sino-atrial node pacemaker cells"J Physiol. 540. 815-830 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanada, M.: "Increase in intracellular Ca^<2+> and calcitonine gene-related peptide release through metabotropic P2Y receptors in rat dorsal root ganglion neurons"Neuroscience. 111. 413-422 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, K.: "Potentiation of slow component of delayed rectifier K^+ current by cyclic GMP via two distinct mechanisms : inhibition of phosphodiesterase 3 and activation of protein kinase G"Br J Pharmacol. 137. 127-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ding, W.G.: "Blocking action of chromanol 293B on the slow component of delayed rectifier K^+ current in guinea-pig sino-atrial node cells"Br J Pharmacol. 137. 253-262 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omatsu-Kanbe, M.: "Multiple P2 receptors contribute to a transient increase in intracellular Ca^<2+> concentration in ATP-stimulated rat brown adipocytes"Exp Physiol. 87. 643-652 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada, K.: "Properties of the Na^+/K^+ pump current in small neurons from adult rat dorsal root ganglia"Br J Pharmacol. 138. 1517-1527 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura,H., Ehara,T., Ding,W.G., Omatsu-Kanbe,M., Isono,T.: "Rapidly and slowly activating components of delayed rectifier K^+ current in guinea-pig sino-atrial node pacemaker cells"J Physiol. 540. 815-830 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanada,M., Yasuda,H., Omatsu-Kanbe,M., Sango,K., Isono,T., Matsuuta,R., Kikkawa,R.: "Increase in intracellular Ca^<2+> and calcitonine gene-related peptide release through metabotropic F2Y receptors in rat dorsal root ganglion neurons"111. 413-422 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu,K., Shintani,Y., Ding,W.-G., Matsuura,H., Bamba,T.: "Potentiation of slow component of delayed rectifier K^+ current by cyclic GMP via two distinct mechanisms : inhibition of phosphodiesterase 3 and activation of protein kinase G"Br J Pharmacol. 137. 127-137 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ding,W.-G., Toyoda,F., Matsuura,H.: "Blocking action of chromanol 293B on the slow component of delayed rectifier K^+ current in guinea-pig sino-atrial node cells"Br J Pharmacol. 137. 253-262 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omatsu-Kanbe,M., Isono,T., Matsuura,H.: "Multiple P2 receptors contribute to a transient increase in intracellular Ca^<2+> concentration in ATP-stimulated rat brown adipocytes"Exp Physiol. 87. 643-652 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamada,K., Matsuura,H., Sanada,M., Toyoda,F., Omatsu-Kanbe,M., Kashiwagi,A., Yasuda,H.: "Properties of the Na^+/K^+ pump current in small neurons from adult rat dorsal root ganglia"Br J Pharmacol. 138. 1517-15217 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, K.: "Potentiation of slow component of delayed rectifier K^+ current by cyclic GMP via two distinct mechanisms: inhibition of phoshodiesterase 3 and activation of protein kinase G."Br. J. Pharmacol.. 137. 127-137 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ding, W.-G.: "Blocking action of chromanol 293B on the slow component of delayed rectifier K^+ current in guinea-pig sino-atrial node cells."Br. J. Pharmacol.. 137. 253-262 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Omatsu-Kanbe, M.: "Multiple P2 receptors contribute to a transient increase in intracellular Ca^<2+> concentration in ATP-stimulated rat brown adipocytes."Exp. Physiol.. 87. 643-652 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada, K.: "Properties of the Na^+/K^+ pump current in small neurons from adult rat dorsal root ganglia."Br. J. Pharmacol.. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura, H.: "Rapidly and slowly activating components of delayed rectifier K^+ current in guinea-pig sino-atrial node pacemaker cells"J Physiol. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sanada, M.: "Increase in intracellular Ca^<2+> and calcitonin generelated peptide release through metabotropic P2Y receptors in rat dorsal root ganglion neurons"Neuroscience. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi