• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FAK族チロシンキナーゼCAKβ/PYK2とそれに結合するHic-5の機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670127
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関札幌医科大学

研究代表者

佐々木 輝捷  札幌医科大学, 附属がん研究所, 教授 (00045494)

研究分担者 佐々木 洋子  札幌医科大学, 附属がん研究所, 講師 (60045424)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードタンパク質チロシンキナーゼ / CAKβ / PYK2 / 核移行 / SUMO ligase / SH3 / チロシンリン酸化 / Peptide Mass Fingerprinting法 / Graf / アンドロゲン受容体
研究概要

私達は焦点接着キナーゼ(FAK)分子族第2の非受容体型タンパク質チロシンキナーゼであるCAKβ/PYK2を研究している。CAKβは、細胞運動、細胞接着を調節する情報伝達に関与することが明らかになっているが、焦点接着ばかりではなく広く細胞質に存在する。CAKβのC末側領域にある859番のprolineをalanineに変えた点変異体を細胞に発現すると、この変異CAKβの細胞内局在部位は野生型とは違って核に局在した。この点変異体は、SH3 domainのリガンドとして働くCAKβの2つのPXXPモチーフの1つを破壊したものである。野生型CAKβも細胞質と核との間を行き来している事を示す結果を得た。核移行CAKβの機能は、未だ明らかでない。CAKβの関与するシグナル伝達路を更に明らかにするために、CAKβに結合・会合するタンパク質を酵母two-hybrid系を用いたスクリーニングにより検索した。CAKβに結合するタンパク質の一つは、転写因子などに対するSUMO ligase E3活性を有するタンパク質分子であった。H1299細胞にこのタンパク質を発現すると細胞内でのp53の増量をもたらし、p53レポーターの転写増強を引き起こした。この系に、CAKβを共発現すると、p53は滅少し、転写活性の抑制も観察された。これらの結果はCAKがFAKとは異なり核において何らかの作用を有していることを示している。CAKβに結合するHic-5は、アンドロゲン受容体による転写活性を促進するcoactivatorとして機能する事が知られている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hiroshi Aoto, et al.: "Nuclear Translocation of Cell Adhesion kinaseβ Proline-rich Tyrosine Kinase 2"Cell Structure and Function. 27・1. 47-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yue-Qiao Huang, et al.: "CAKβ/PYK2 Kinase is a Signaling Link for Induction of Long-Term Potentiation in CA1 Hippocampus"Neuron. 29・2. 485-496 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaho Ishino, et al.: "Quantitative Analysis of Protein-protein Interactions by Competitive Dot-far Western Blotting"Recent Research Developments in Analytical Biochemisty. 2. 239-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaho Ishino, et al.: "Identification of proteins that associate with CAKβ/PYK2"Tumor Research. 37. 23-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hua Tang, et al.: "PYK2/CAKβ Tyrosine Kinase Activity-mediated Angiogenesis of Pulmonary Vascular Endothelial Cells"The Journal of Biological Chemistry. 277・7. 5441-5447 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gerald D.Frank, et al.: "Unique Regulation of c-Jun N-Terminal Kinase by PYK2/CAK-β in Angiotensin II-Stimulated Vascular Smooth Muscle Cells"Biochemical and Biophysical Research Communication. 286・4. 692-696 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoto, H., Sasaki, H., Ishino, M. and Sasaki, T.: "Nuclear translocation of cell adhesion kinaseβ/proline-rich tyrosine kinase 2"Cell Structure and Function. 27(1). 47-61 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, Y.-Q., Lu, W.-Y., Ali, D.W., Pelkey, K.A., Pitcher, G.M., Lu, Y.M., Aoto, H., Roder, J.C., Sasaki, T., Salter, M.W. and MacDonald, J.F.: "CAKβ/PYK2 kinase is a signaling link for induction of long-term potentiation in CA1 hippocampus"Neuron. 29(2). 485-496 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishino, M., Ohba, T., Aoto, H., Sasaki, H. and Sasaki, T.: "Quantitative analysis of protein-protein interactions by competitive dot-far western blotting"Recent Res.Devel.Anal.Biochem.. 2. 239-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishino, M., Aoto, H. and Sasaki, H.: "Identification of proteins that associate with CAKβ/PYK2"Tumor Res.. 37. 23-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tang, H., Hao, Q., Fitzgerald, T., Sasaki, T., Landon, E.J. and Inagami, T.: "PYK2/CAK-βtyrosine kinase activity-mediated angiogenesis of pulmonary vascular endothelial cells"J.Biol.Chem.. 277(7). 5441-5447 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frank, G.D., Eguchi, S., Motley, D., Sasaki, T. and Inagami, T.: "Unique regulation of c-Jun N-terminal kinase by PYK2/CAK-β in angiotensin II : stimulated vascular smooth muscle cells"Biochem.Biophys.Res.Comm.. 286(4). 692-696 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frank, G.D., Saito, S., Motley, E.D., Sasaki, T., Ohba, M., Kuroki, T., Inagami, T. and Eguti, S.: "Requirement of Ca^<2+> and PKC δ for janus kinase 2 activation by angiotensin II : Involvement of PYK2"Molecular endocrinology. 16(2). 367-377 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, C., Ueki, K., Ikeuchi, H., Kuroiwa, T., Kaneko, Y., Tsukada, Y., Maezawa, A., Mitaka, T., Sasaki, T. and Nojima, Y.: "Increased expression of cell adhesion kinase β in human and rat crescentric glomerulonephritis"American Journal of Kidney Diseases. 39(1). 174-182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Aoto, et al.: "Nuclear Translocation of Cell Adhesion kinaseβ / Proline-rich Tyrosine Kinase 2"Cell Structure and Function. 27・1. 47-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hua Tang, et al.: "PYK2/CAKβ Tyrosine Kinase Activity-mediated Angiogenesis of Pulmonary Vascular Endothelial Cells"The Journal of Biological Chemistry. 277・7. 5441-5447 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Gerald D.Frank, et al.: "Requirement of Ca^<2+> PKCδ for Janus Kinase 2 Activation by Angiotensin II : Involvement of PYK2"Molecular Endocrinology. 16・2. 367-377 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chieko Takagi, et al.: "Increased Expression of Cell Adhesion Kinaseβ in human and Rat Crescentic Glomerulonephritis"American Journal of Kidney Diseases. 39・1. 174-182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaho Ishino, et al.: "Quantitative Analysis of Protein-protein Interactions by Competitive Dot-far Western Blotting"Recent Research Developments in Analytical Biochemisty. 2. 239-248 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yue-Qiao Huang, et al.: "CAKβ/PYK2 Kinase is a Signaling Link for Induction of Long-Term Potentiation in CA1 Hippocampus"Neuron. 29・2. 485-496 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gerald D.Frank, et al.: "Unique Regulation of c-Jun N-Terminal Kinase by PYK2/CAK-β in Angiotensin II-Stimulated Vascular Smooth Muscle Cells"Biochemical and Biophysical Research Communication. 286・4. 692-696 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Gerald D.Frank, et al.: "Requirement of Ca^<2+> and PKCδ for Janus Kinase 2 Activation by Angiotensin II : Involvement of PYK2"Molecular Endocrinology. 16・2. 367-377 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Chieko Takagi, et al.: "Increased Expression of Cell Adhesion Kinaseβ in Human and Rat Crescentic Glomerulonephritis"American Journal of Kidney Diseases. 39・1(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Aoto, et al.: "Nuclear Translocation of Cell Adhesion kinaseβ / Proline-rich Tyrosine Kinase 2"Cell Structure and Function. 27・1(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi