• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第12番染色体転座による小児悪性リンパ腫の生物学的性状の解析と予後因子の確立

研究課題

研究課題/領域番号 13670194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

中川 温子  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90227736)

研究分担者 吉川 和宏  愛知医科大学, 医学部, 講師 (60109759)
佐賀 信介  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40144141)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード悪性リンパ腫 / 小児 / 染色体転座 / 予後
研究概要

平成14年12月31日までに16歳未満の悪性リンパ腫(疑いを含む)208例について病理診断を行った。非ホジキンリンパ腫は134例、ホジキンリンパ腫12例、白血病(髄外浸潤)12例、反応性リンパ節腫脹26例、壊死性リンパ節炎8例、その他5例であった。
非ホジキンリンパ腫134例の内訳は、precursor B lymphoblastic lymphoma 15例、diffuse large B-cell lymphoma 24例、Burkitt lymphoma 26例、precursor T lymphoblastic lymphoma 30例、anaplastic large cell lymphoma 33例、peripheral T-cell lymphoma 2例、その他の非ホジキンリンパ腫4例であった。
precursor B lymphoblastic lymphoma 5例、precursor T lymphoblastic lymphoma 6例について染色体相互転座t(12;21),t(9;22),t(4;11)をFISH法により、TEL-AML1,MLL-AF4,BCR-ABL fusion transcriptをRT-PCR法により検索したが、いずれの染色体相互転座およびfusion transcriptも検出されなかった。
予後に関しては観察期間(中央値)16ヶ月で、diffuse large B-cell lymphoma、anaplastic large cell lymphomaの各1例が死亡している。今後、観察期間を延ばして、組織型、臨床病期、原発部位などによる予後の相違を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Suzuki R: "Sarcomatous variant of anaplastic large cell lymphoma"Am J Pathol. 159. 383-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa A: "Fatal cytotoxic T-cell proliferation in chronic active EBV infection"Am J Clin Pathol. 117. 283-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokura T: "Asian variant of CD5+ intravascular large B-cell lymphoma"Internal Medicine. 421. 105-109 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R, Seto M, Nakamura S, Nakagawa A, Hara K, Takeuchi K: "Sarcomatous variant of anaplastic large cell lymphoma with cytoplastic ALK and α-smooth muscle actin expression: A mimic of inflammatory myofibroblastic tumor"Am J Pathol. 159. 383-384 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa A, Ito M, Saga S: "Fatal cytotoxic T-cell proliferation in chronic active EBV infection"Am J Clin Pathol. 117. 283-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokura T, Murase T, Toriyama T, Totani Y, Negita M, Akaza K, Ozawa H, Nakagawa A, Nakamura S: "Asian variant of CD5+ intravascular large B-cell lymphoma"Internal Medicine. 42. 105-109 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R: "Sarcomatoid variant of anaplastic large cell lymphoma"Am J Pathol. 159・1. 383-384 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada H: "International neuroblastoma pathology classification for prognostic evaluation"Cancer. 92・9. 2451-2461 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A: "Fatal cytotoxic T-cell proliferation in chronic active EBV infection"Am J Clin Pathol. 117・2. 283-290 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tokura T: "Asian variant of CD5+ intravascular large B-cell lymphoma"Internal Medicine. 421・1. 105-109 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi