• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子LMO2による腫瘍血管新生の制御機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670214
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関京都大学

研究代表者

山田 義博  京都大学, 医学研究科, 講師 (30252464)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード染色体転座 / 血管新生 / 転写因子複合体 / 転写因子 / LIM-protein / hematopoiesis / angiogenesis / transcription factor / protein interaction / haematopoiesis
研究概要

LMO2はヒトT細胞リンパ性白血病に伴う染色体転座によって活性化される遺伝子で、我々は、gene targetingとキメラマウスを組み合わせた手法により、この産物の転写因子は胎生期における造血の開始、血管系の構築(embryonic angiogenesis)に必要な蛋白であることを明らかにしてきた。LMO2はLIM domainと呼ばれる蛋白間結合に必要なdomainを持ち、免疫沈降法にてLMO2の二つのLIM domainのうちN末のLIM1 domainは主にTAL1,LDB1との結合に、C末のLIM2 domainは主にGATA1/2/3との結合に関与することがわかった。LMO2はこのように、直接DNAに結合しないものの、転写因子複合体の架橋蛋白として働く。マウスの発生期血管形成では、この蛋白はその第一段階(primary capillary networkの形成まで)には必要とされず、primary capillaryから階層性のある血管系を作る第二段階(angiogenesis)で必要となる。胎生期以降もこの蛋白はアダルトマウスの血管内皮細胞で発現しており、成人型の血管新生にも必須の転写因子である可能性を強く示唆する。我々はこのような成人型の病的な血管新生の代表として腫瘍増殖にともなう血管新生を選び、転写因子による血管新生制御の分子機構、特にLMO2を中心とする転写因子複合体の役割を研究してきた。これまでLMO2をノックアウトしたES細胞をヌードマウスに皮下注しteratocarcinomaの増殖過程における血管新生を観察し、腫瘍血管新生においてもLMO2が重要な役割を果たしていることを明らかにしてきた。さらに、ヒトの腫瘍の中で血管の豊富な腎細胞癌を検索し、LMO2,Tal1,ID1等のembryonic angiogenesisに役割をもつ転写因子が血管系で発現し、共同してvascular endothelial growth factor(VEGF)のreceptorであるFLK1の発現を亢進させることにより、このシグナルの活性化をすることを示した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Transcriptional Control of Fetal Liver Hematopoiesis : Dominant negative Effect of Overexpression of LIM Domain Mutants of LMO22005

    • 著者名/発表者名
      Terano, T. et al.
    • 雑誌名

      Exp.Hematol. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hepatitis C virus ribosome entry site facilitates efficient protein synthesis in blood vessel endotherium during tumour angiogenesis2003

    • 著者名/発表者名
      Chung, G. et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Acids Res. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lmo2 and Scl/Tall convert non-axial mesoderm into Haemangioblasts which differentiate into endothelial cells in the absence of Gatal2003

    • 著者名/発表者名
      Gering, M. et al.
    • 雑誌名

      Development 130

      ページ: 6187-6199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hepatitis C virus ribosome entry site facilitates efficient protein synthesis in blood vessel endothelium during tumor angiogenesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Chung G, Yamada Y, Pannell R, Forster A, Rabbitts TH
    • 雑誌名

      Nucl.Acids Res. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lmo2 and Scl/Tall convert non-axial mesoderm into haemangioblasts which differentiate into endothelial cells in the absence of Gatal.2003

    • 著者名/発表者名
      Gering M, Yamada Y, Rabbitts TH, Patient RK
    • 雑誌名

      Development 130

      ページ: 6187-6199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The hepatitis C virus ribosome entry site facilitates efficient protein synthesis in blood vessel endothelium during tumour angiogen2003

    • 著者名/発表者名
      Chung, G.et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Acids Res. 31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Lmo2 and Sc1/Tal1 convert non-axial mesoderm into haemangioblasts which differentiate into endothelial cells in the absence of Gatal2003

    • 著者名/発表者名
      Gering, M.
    • 雑誌名

      Development 130

      ページ: 6187-6199

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Lim-domain protein Lmo2 is a key regulator of tumour angiogenesis.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y. et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 21

      ページ: 1309-1315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Constitutive activation of Stat5a by retrovirus integration in early pre-B lymphoma of SL/Kh2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama, T. et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99

      ページ: 8253-8258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mouse Af9 is a controller of embryo patterning, like Mll, whose human homologue fuses with Af9 after chromosomal translocation2002

    • 著者名/発表者名
      Collins, E.C.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 22

      ページ: 7313-7324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The LIM-domain protein Lmo2 is a key regulator of tumor angiogenesis : a new anti-angiogenesis drug target.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Pannell, R., Forster, A., Rabbitts, T.H.
    • 雑誌名

      Oncogene 21

      ページ: 1309-1315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Constitutive activation of Stat5a by retrovirus integration in early pre-B lymphomas of SL/Kh strain mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama T, Nakamura T, Jin G, Ozeki M, Yamada Y, Hiai H
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99

      ページ: 8253-8258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mouse Af9 is a controller of embryo patterning, like Mll, whose human homologue fuses with AF9 after chromosomal translocation in leukemia.2002

    • 著者名/発表者名
      Collins EC, Appert A, Ariza-McNaughton L, Pannell R, Yamada Y, Rabbitts TH.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 22

      ページ: 7313-7324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The LIM-domain protein Lmo2 is a key regulator of tumour angiogenesis2002

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y.et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 21

      ページ: 1309-1315

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Constitutive activation of Stat5a of STAT5a by retroviras integration in early pre-B lymphoma of SL/Kh2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuruyama, T et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99

      ページ: 8253-8258

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mouse Af9 is a controller of embryo patterning, like M11, whose human homologue fuses with Af9 after chromosomal translocation2002

    • 著者名/発表者名
      Collins, E.C.et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 22

      ページ: 7713-7324

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptional Control of Fetal Liver Hematopoiesis : Dominant negative Effect of Overexpresion of LIM Domain Mutants of LMO2

    • 著者名/発表者名
      Terano T, Zhong Y, Toyokuni S, Hiai H, Yamada Y
    • 雑誌名

      Exp.Hematol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptional Control of Fetal Liver Hematopoiesis : Dominant negative Effect of Overexpression of LIM Domain Mutants of LMO2

    • 著者名/発表者名
      Terano, T.et al.
    • 雑誌名

      Exp.Hematol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada et al.: "The LIM-domain protein Lmo2 is a key regulator of tumour anogiogenesis : a new anti-angiogenesis drug target"Oncogene. 21(9). 1309-1315 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Gering M, Yamada Y et al.: "Lmo2 and Scl/Tal1 convert non-axial mesoderm into haemangioblasts which differentiate into endothelial cells in the absence of Gata1"Development. 130・25. 6187-6199 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "The LIM-domain protein Lmo2 is a key regulator of tumour angiogenesis : a new drug target"Oncogene. 21・9. 1309-1315 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Yamada: "The LIM-domain protein Lmo2 is a key regulator of tumour angiogenesis : a new drug target"Oncogene. 21(9). 1309-1315 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi