• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子生物学的手法による病原菌の新しい同定法に関する基礎的・臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670264
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関金沢大学

研究代表者

藤田 信一  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00115271)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードInternal transcribed spacer / PCR / 血液培養 / 迅速同定 / マイクロチップ電気泳動 / 黄色ブドウ球菌 / カンジダ / 分子生物学 / Jwternal Transcribed spacer / 同定 / 抗酸菌 / 真菌 / Clostridium difficile / ユニバーサルプライマー / マイクロチップゲル電気永動 / 泳動パターン / rRNA gene
研究概要

ITS-PCR法とマイクロチップ電気泳動法による病原微生物の迅速同定に関する研究をCorynebacterium属、Bacillus属、Mycobacterium属、Clostridium属、真菌、Nocardia属を中心に行った。Corynebacterium属7菌種10株は泳動パターンから7種類に分けられた。C.diphtheriaeの4株は特徴的なパターンを呈し、非病原性Corynebacteriumと容易に区別された。Mycobacterium属10菌種24株では1〜5本のバンドがみとめられ、計13種類のパターンに分類された。M.tuberculosis、M.avium、M.intracellularの3菌種では2種類のパターンがみられたが、これらの菌種の鑑別はできなかった。その他のMycobacterium属10菌種のうち6菌種は菌種に特徴的なパターンを呈し、迅速同定に有用と思われた。Clostridium属5菌種は菌種ごとに異なるパターンを呈し、特にC.difficile36株は26種類に分類され、毒素(トキシンA、B)を産生する4株は4パターンに分けられた。真菌25菌種はMultiplex PCR法により、すべての菌株で2本のバンドがみとめられ、その泳動パターンから酵母菌種の同定が可能であった。しかし、Aspergillus属3菌種5株とNocardia属3菌種3株は属レベルの同定は可能であったが、種レベルの同定はできなかった。
平成15年2月までに提出されたグラム染色陽性血液培養ボトル250検体のうち2菌種以上分離された5検体を除く245検体において、グラム染色所見を参考にすることにより属レベルまたは菌種レベルの同定が可能であった。今後、菌株を増やして、精度の高いデータベースを構築するとともに、迅速PCR法を用いて1時間以内に病原菌の同定を可能にしたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Shin-ichi Fujita: "Multiplex PCR using internal transcribed spacer 1 and 2 regions for rapid detection and identification of yeast strains"Journal of Clinical Microbiology. 39. 3617-3622 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi Fujita: "Multiplex PCR using internal transcribed spacer land 2 regions for rapid detection and identification of yeast strains"Journal of Clinical Microbiology. 39-10. 3617-3622 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita S. et al.: "Multiplex PCR using internal transcribed spacer 1 and 2 regions for rapid detection and identification of yeast strains"Journal of Clinical Microbiology. 39・10. 3617-3622 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi